【イベント】研究大学コンソーシアム(RUC)、学術情報流通に関する連続セミナー第11回「研究情報のオープン化がもたらすもの:OpenAlexを用いたオープンアクセス分析」(9/26・東京都、オンライン)
2025年9月26日、研究大学コンソーシアム(RUC)学術情報流通の在り方に関する連絡会が、学術情報流通に関する連続セミナーの第11回をビジョンセンター東京八重洲(東京都中央区)における会場参加とオンラインにより開催します。
今回のテーマは「研究情報のオープン化がもたらすもの:OpenAlexを用いたオープンアクセス分析」です。沼尻保奈美氏(京都大学附属図書館研究開発室助教)により、研究情報のオープン化を目指して策定された「バルセロナ宣言」について解説が行われます。また、その理念を体現するオープンな研究情報データベース「OpenAlex」を用いた学術論文のオープンアクセス(OA)分析結果についても話を聞くとあります。
定員は、会場参加が50人、オンラインが500人です。参加に当たっては事前の申込みが必要です。
学術情報流通に関する連続セミナー 第11回(2025年9月26日)(RUC, 2025/8/22)
https://www.ruconsortium.jp/tf/cat2/cat/gakujyutsu_seminar_11.html