ノーマルビュー

昨日 — 2025年7月14日

英国国立・大学図書館協会(SCONUL)、大学図書館等におけるシェアードサービスに関する報告書を公表

2025年7月10日、英国国立・大学図書館協会(SCONUL)が、大学図書館等におけるシェアードサービスに関する報告書“Shared services in academic and research libraries”を公表しました。

2025年5月末に開催されたSCONULの主要な図書館長が参加した会議の成果をまとめた報告書です。図書館におけるシェアードサービスの利点に関する一般的な評価、シェアードサービスの今後の更なる展開が見込める分野(利点、障壁、推奨される次のステップを含む)、既存のシェアードサービスの事例などが紹介されています。

Shared services in academic and research libraries(SCONUL, 2025/7/10)
https://www.sconul.ac.uk/News/View?g=8dbedd9b-9173-4f4c-8ee4-ce228f3f2db0

続きを読む

一昨日以前

欧州研究図書館協会(LIBER)、AIに関するタスクフォースを立ち上げ

2025年7月9日、欧州研究図書館協会(LIBER)がAIに関するタスクフォースの立ち上げを発表しました。

同タスクフォースは、研究図書館の分野におけるAIの動向を調査し、AIが関係する事項に対する戦略的アプローチを強化するとともに、図書館員がAIリテラシーに関して主導的役割を担うための指針を提供することを目指すものとあります。

LIBER Launches a Taskforce on Artificial Intelligence(LIBER, 2025/7/9)
https://libereurope.eu/article/liber-launches-a-taskforce-on-artificial-intelligence/

続きを読む

Choice、研究図書館員に向けた生成AIリテラシーに関する教材を配信

2025年6月24日、米国大学・研究図書館協会(ACRL)の出版ユニットであるChoiceが、生成AIリテラシーに関するコース“Generative AI Literacy Essentials for Academic Librarians”の配信について発表しました。

このコースは、Clarivate社の支援の下、Choiceの編集者により開発されました。7月中旬から8週間にわたりニュースレター形式で配信されます。教材には、AIリテラシーのコア概念についての解説、事例や第一人者へのインタビュー、学習のためのリソースリストが含まれ、受講者は自分のペースに合わせて学習を進めることができます。また、コースの最後には修了証明書が授与されるとあります。

受講は無料ですが、事前登録が必要です。

続きを読む

東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)、アラビア文字写本群「ダイバー・コレクション」β版データベースを公開

2025年6月30日、東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)が、アラビア文字写本群「ダイバー・コレクション」β版データベースを公開しました。

「ダイバー・コレクション」は、イスラーム哲学、神学、写本学を専門とし、フランクフルト大学、アムステルダム自由大学等で教鞭を執ったハンス・ダイバー教授(Prof. Hans Daiber, 1942-2024)が収集した写本群を東京大学東洋文化研究所が購入したもので、東アジア地域最大のアラビア文字写本群であるとの説明がなされています。

同研究所が2006年にデジタル化し、中東地域研究者やイスラーム研究者に20年近くの間利用されてきましたが、2024年度以降、現代の学術的及び技術的基準を満たすため、U-PARLの主導の下でデータベースの再構築プロジェクトが実施されているとあります。

今回公開されたβ版データベースでは、同コレクションの一部を検索・閲覧することができ、今後定期的に資料及びメタデータが追加・更新される予定です。

続きを読む

英国国立・大学図書館協会(SCONUL)、英国・アイルランドの大学図書館における、テクノロジーを活用した図書館スペースに関する事例集を公開

2025年6月20日、英国国立・大学図書館協会(SCONUL)が、英国及びアイルランドの大学図書館における、テクノロジーを活用した図書館スペースに関する事例集“The modern library: technology-enhanced library spaces”をウェブサイト上で公開しました。

3Dプリンター等の機器、ハードウェア、ソフトウェアを提供しているメディアラボやメイカースペースの事例が紹介されているとあります。

The modern library: technology-enhanced library spaces(SCONUL, 2025/6/20)
https://www.sconul.ac.uk/News/View?g=2d772396-2693-41b3-b47c-0f30aa782d4f&t=

続きを読む

❌