ノーマルビュー

今日 — 2025年7月29日GIGAZINE

18歳以下入場禁止なワンダーフェスティバル 2025[夏]の成人向けエリアのアイテムいろいろ

2025年7月28日 23:00
世界最大級の造形の祭典「ワンダーフェスティバル」では、一般ディーラーの一部を「18歳以下入場禁止エリア」として区切って、成人向けアイテムのゾーニングを行っています。ワンダーフェスティバル 2025[夏]でそのエリアの向こう側はどんな感じになっていたのか、少しだけのぞいてきました。

続きを読む...

1杯3万円の限定ラーメン「壱角千金”株”ラーメン」は金の器に金の海苔が輝くまぶしすぎる一杯でした

2025年7月28日 22:00
家系ラーメンを提供するチェーン「壱角家」を運営するガーデンが東証スタンダード市場へ上場したことを記念して、金の器に金箔をまぶし、金の壱株券をトッピングした「壱角千金"株"ラーメン」を、2025年7月14日(月)〜9月8日(月)の期間限定かつ1日10食限定で提供しています。定価はなんと1杯税込3万円ですが、2025年7月14日(月)から7月31日(木)までは約90%オフの2980円で提供されるとのことで、果たしてどんなラーメンなのかを確かめるべく、実際に食べに行ってきました。

続きを読む...

「秘密の宮園」第8話後編(最終話)を無料メンバー向けに先行公開!涙の別れから時はたち、後悔を拭うための選択は……?

2025年7月28日 21:00
家族も友達もいなくて孤独だった少女・花音(かのん)が、アンドロイドと名乗る少女・凛音(りおん)に求婚されて始まるマンガ「秘密の宮園」の第8話後編を7月30日ごろ更新予定です。一般公開に先駆けて、GIGAZINEの「無料メンバー」向けに一足早く全ページ公開しますので、ぜひ無料メンバー登録してマンガを一足早く楽しんでください。

続きを読む...

Internet Archiveがアメリカの連邦政府刊行物寄託図書館に指定されたことで何が変わるのか?

2025年7月28日 20:00
Internet Archive(インターネットアーカイブ)はウェブページのアーカイブ閲覧サービス・Wayback Machineを運営するほか、本やレコードなどの物理メディアの保管、デジタル書籍の貸し出しなどを行っているアメリカ・カリフォルニア州の非営利団体です。現地時間の2025年7月24日、Internet Archiveがアメリカ政府の刊行物を保管するFederal Depository Library(連邦政府刊行物寄託図書館)に指定されたことが発表されました。

続きを読む...

2025年7月28日のヘッドラインニュース

2025年7月28日 19:38
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、2025年7月18日(金)の公開から10日間で910万4483人の観客動員を記録しました。興行収入は128億7217万6700円。なお、興行収入100億円突破は公開8日目のことで、これは2020年10月公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の記録を上回り、日本映画史上第1位です。

続きを読む...

北朝鮮労働者が309社で身元を隠しリモートワーカーとして働くことで25億円超を稼ぎ出した詐欺計画を支援した「ノートPCファーム」の運営者としてアリゾナ州の女性に懲役8年半の判決

2025年7月28日 19:00
北朝鮮はフォーチュン100企業やIT企業などに自国の労働者をリモートワーカーとして送り込み、出稼ぎ作戦を繰り広げてきました。この出稼ぎ作戦のベースとなる「ノートPCファーム」を運営していたアリゾナ州の女性が、懲役8年半の判決を受けました。

続きを読む...

女性が匿名で男性の写真を投稿し噂話するアプリ「Tea」に4chanのハッカーが侵入、1万3000枚の認証用自撮り写真を含む7万2000枚の画像が大量流出し大炎上

2025年7月28日 17:30
男性に関する情報交換の場として女性に人気だったアプリ「Tea」から、女性の写真が流出しました。Teaが保存していたファイルは全く暗号化されておらず、ユーザーの個人情報が丸見えだったと伝えられています。

続きを読む...

無料3DCGツール「Blender」のiPad版の開発が進行中

2025年7月28日 16:00
Blender3DCGモデリングや物理演算、動画編集など多様な機能を備えた3DCGツールです。Blenderは1994年の登場からPC向けのみに展開していましたが、Blenderは「誰もが3DCGテクノロジーを利用できるようにする」という目標を掲げてPC以外への対応を開始し、その最初のプラットフォームとしてApple Pencilで操作できるiPad Pro版を開発中であることが明かされました。

続きを読む...

AIの問題行動を監査するAIをAnthropicが発表

2025年7月28日 15:45
AI開発企業Anthropicの安全性および倫理性研究チームが、AIモデルを自動で監査するAIエージェントを新たに開発したと、2025年7月24日付の論文で発表しました。この研究は、AI開発の加速に伴い、人手による監査が困難になっているというスケーラビリティの課題と、監査が網羅的であるかを検証する課題に対応することを目的としています。

続きを読む...

イギリスでもネットサービスのユーザー年齢確認義務がスタートしVPNサービス登録者数が1400%に増加

2025年7月28日 14:22
イギリスで「オンライン安全法」に基づく年齢確認が2025年7月25日から始まったことを受けて、これまでと比べてVPNサービスの利用数が1400%に増加したことを、VPNサービス「Proton VPN」を提供するProtonが明らかにしました。

続きを読む...

GoogleがAIアプリ開発用のバイブコーディングツール「Opal」を発表、自然言語やビジュアルエディターでノーコード開発が可能に

2025年7月28日 13:55
近年は生成AIを使ったプログラミング手法であるバイブコーディングが注目を集めており、この普及によってプログラミング知識がない人でもアプリやソフトウェアを開発できるようになると期待されています。Googleが現地時間の2025年7月24日、自然言語やビジュアルエディターを使ってAIアプリを開発・共有できるバイブコーディングツール「Opal」を発表しました。

続きを読む...

RTX 5090をAI処理向けに魔改造する中国業者の存在が明るみに、禁輸品のはずのRTX 5090を大量入手しGPUを取り出して専用ボードに移植

2025年7月28日 12:30
アメリカの輸出規制によって中国ではAI向けの高性能半導体が入手困難になっています。そんな中国にNVIDIAの一般向けフラッグシップグラフィックボード「GeForce RTX 5090」をAI向けに魔改造している業者が存在することが明らかになりました。動画サイトのBilibiliに投稿された映像には、輸出規制対象であるはずのGeForce RTX 5090からGPUダイを取り出してカスタム基板に取り付けるまでの一部始終が映っています。

続きを読む...

激安87万円のAI搭載ヒト型ロボット「Unitree R1」を中国企業が発表、側転も逆立ち歩きも回し蹴りも可能

2025年7月28日 12:27
中国のロボット企業であるUnitree Roboticsが5900ドル(約87万円)の激安ロボット「Unitree R1」を発表しました。Unitree R1は25kgの軽量ボディに各種センサーやモーターを詰め込んでおり、歩いたり側転したりといった人間っぽい動作が可能です。

続きを読む...

女性客が女性運転手を選べるようにする性別マッチングシステム「Women Preference」をUberが導入

2025年7月28日 12:12
タクシー配車サービスのUberが、女性との同席を希望する女性客および女性運転手に女性を紹介する機能「Women Preference」を導入しました。女性の乗客は女性の運転手を、女性の運転手は女性の乗客を優先的に選択できます。

続きを読む...

約85万年前のヒト属が幼児の首を切断して共食いしていたことを示す証拠が見つかる

2025年7月28日 12:00
2025年7月、スペインのアタプエルカにあるグラン・ドリーナ洞窟で、ヒト属の一種であるホモ・アンテセッサーの幼児の骨が発見されました。この骨には、意図的に首が切断された痕跡が残っており、ホモ・アンテセッサーが幼児を共食いしていたことを示す証拠だと報告されています。

続きを読む...

オープンソースのAIモデル「Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507」が公開され主要ベンチマークでOpenAIやGoogleのAIモデルを上回るパフォーマンスを叩き出す

2025年7月28日 11:53
中国のAlibabaが開発する大規模言語モデル(LLM)の「Qwen3」ファミリーに、パラメーターサイズ2350億、アクティブパラメーター数220億の「Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507」が追加されました。「Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507」は「Qwen3-235B-A22B」の推論能力の質と深さの両方を向上させた、最も先進的な推論モデルです。

続きを読む...

昨日 — 2025年7月28日GIGAZINE

Steamに続きインディーゲームマーケットプレイスのItch.ioもアダルトゲームの取り締まりをスタート

2025年7月28日 10:37
インディーゲームマーケットプレイスのItch.ioが、アダルトコンテンツに対する規制を強化すると発表しました。Itch.ioがアダルトコンテンツを取り締まる理由は、Steamと同じく決済代行業者からの圧力が背景にあります。

続きを読む...

自分のグラボでAIを動かせるかVRAM容量を基準にサクッと計算できるウェブアプリ

2025年7月28日 07:00
AIモデルを実行するには十分な容量のVRAMを備えたグラフィックボードやAI処理チップなどが必要です。無料で使えるウェブアプリ「LLM Inference: VRAM & Performance Calculator」には各種デバイスのVRAM容量やAIモデルのVRAM使用量が登録されており、「自分の環境でAIを動かせるか」や「任意のAIモデルを実行するにはどんな環境を用意すればいいのか」をサクッと計算できます。

続きを読む...

「スト6」「餓狼伝説」「DOA6」など人気格ゲーに登場するキャラクターがワンダーフェスティバル2025[夏]に大集合

2025年7月28日 00:30
日本最大級の立体物イベントであるワンダーフェスティバル 2025[夏]が2025年7月27日(日)に開催されました。会場にはさまざまなキャラクターやモンスター、ロボットの立体物がめじろ押しでしたが、その中でも再び人気が高まっている格闘ゲームのキャラクターに注目。会場を歩いていると筋肉モリモリマッチョな男性キャラクターからセクシーさあふれる女性キャラまでさまざまな格ゲーキャラを発見したので、まとめてみました。

続きを読む...

夜もたくさん光を浴びている人は心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高いとの研究結果

2025年7月27日 23:00
人間の概日リズムは光によって調節されているため、夜間に光を浴びすぎると概日リズムが乱れる可能性があるとされています。医学論文のプレプリントサーバーであるmedRxivで公開された論文では、「夜間に多くの光にさらされた人は心血管疾患のリスクが高い」という結果が明らかとなりました。

続きを読む...

❌