コメダ珈琲店「ポケモンスリープ」コラボ? 気持ちよさそうに寝ているカビゴンっぽい画像を投稿
コメダ珈琲店は公式X(Twitter)にて、ポケモンの「カビゴン」らしき画像を投稿。コラボレーションが来るのではないかと話題を呼んでいる。
コメダ珈琲店は公式X(Twitter)にて、ポケモンの「カビゴン」らしき画像を投稿。コラボレーションが来るのではないかと話題を呼んでいる。
ポケモンはシリーズの最新情報を発表する「Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)」を7月22日に配信すると告知。番組は公式YouTubeチャンネルやその他SNSにて配信される。
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)』を2025年7月15日にリリース。価格は550円となる。
Yostarはスマートフォン向けアプリ「アズールレーン」にて、コーエーテクモゲームスの作品「ユミアのアトリエ」とのコラボレーション開催決定を発表した。
DMM GAMESは、本日2025年7月15日より「水着てんこ盛り&灼熱ルーレット祭りDMM GAMESスペシャルサマーキャンペーン」を開催。開催期間は、2025年8月13日17時59分まで。
マーベラスは発売中の「龍の国 ルーンファクトリー(龍ファク)」について、更新データVer.1.0.5の配信を開始した。そのなかで住人の畑仕事を調整できる仕組みが追加され、「神アプデ」と話題になっている。
2025年7月14日、インティ・クリエイツは7月18日~20日に京都で開催される「BitSummit the 13th Summer of Yokai」に出展すると発表。それを記念し、7月18日~8月1日までの期間限定でSteamにてセールを実施すると明らかにした。
HoYoverseは、iOS/Android/PC(HoYoPlay/Epic Games Store)/PlayStation 5向けスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』にて、2025年7月11日より『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』とのコラボレーションを開催中。
カプコンは「モンスターハンターワイルズ」にて、歴戦王ウズ・トゥナの配信日を1週間前倒しすることを決定。7月23日開催の季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」より同時に常設実装となる。
インティ・クリエイツは、創業30周年記念プロジェクトの新作ゲームタイトル『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』を2025年7月11日に発表。Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版の発売日は2025年10月30日予定だ(Steam版は未定)。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月2日に発売するPlayStation 5用ソフト「Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)」に合わせ、特別仕様のカバーやコントローラーを販売すると発表した。
任天堂は2025年上半期におけるNintendo Switch用ソフトのダウンロードランキングを公開した。
タイトーは、パズルと音楽ゲームが融合した新次元のリズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』(キュキュキュビーツ)を、2025年秋にNintendo Switchのダウンロード専用ソフトとして配信すると7月11日に発表。価格は5800円となる。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、全国のPlayStation取扱店のECサイトにて2025年7月11日より期間限定で、PlayStation 5本体購入で『Call of Duty: Black Ops 6』が付属する特典キャンペーンを実施すると7月10日に発表。
任天堂はNintendo Switch Online加入者向けに販売している「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」について、2026年1月30日をもって販売終了すると発表した。