ノーマルビュー

昨日 — 2025年8月29日

弁当まるごと片手サイズにおさまる未来的フード「ワンハンドBENTO」を大阪・関西万博で食べてきた、500円で買いやすい「海苔弁」&味噌だれが秀逸な「なす味噌」

2025年8月28日 22:00
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンでは「ミライの食と文化」が展示されており、実際に「ミライの食」を味わうこともできます。ほっかほっか亭のブースでは弁当の主食やおかずが片手で持てるサイズに収まった「ワンハンドBENTO」を食べることが可能。万博メシはちょっと価格の高めなイメージありますが、「ワンハンドBENTO 海苔弁」は税込500円という比較的リーズナブルな価格で食べられるとのこと。さらに、2025年9月1日には新味も登場するとのことで、一足先に食べさせてもらいました。

続きを読む...

一昨日以前

タローマンが劇場内を自由奔放勝手気ままに動き回り来場者をベラボーに喜ばせた映画『大長編 タローマン 万博大爆発』べらぼうジャパンプレミアレポート

2025年8月19日 20:23
2025年8月22日(金)から劇場公開となる『大長編 タローマン 万博大爆発』のジャパンプレミアが109シネマズ大阪エキスポシティで開催され、藤井亮監督とタローマンが劇場に登場しました。本作は、「1972年に放送された特撮番組の現存するフィルムで作られた」という体で芸術家・岡本太郎の作品や言葉をモチーフにして2022年夏に制作・放送された特撮ドラマ『TAROMAN(タローマン) 岡本太郎式特撮活劇』の劇場版で、同じように1970年代に公開された作品という体が取られていて、そこかしこに工夫が凝らされています。

続きを読む...

ライブドローイング・トークショー・無料上映会・ワークショップでアニメにどっぷり浸かれる「Anime Fantasista Japan 2025」に行ってきた

2025年8月16日 15:20
世界に誇る表現者たち、アニメファンタジスタが武蔵野市に集うイベント「Anime Fantasista Japan 2025」が2025年8月16日(土)・17日(日)、吉祥寺エクセルホテル東急で開催されています。

続きを読む...

広島電鉄が戦後80年を迎えた感謝を込めて被爆電車156号を運行

2025年8月9日 12:55
1945年8月6日に広島に原子爆弾が投下されてから3日後の8月9日、広島電鉄は被爆後の一番電車を走らせました。それから80年を迎えられたことへの感謝の思いを込めて、被爆電車のうちの1両で、広島電鉄の保有車両のうち最古の車両である156号が、5年ぶりに運行されました。

続きを読む...

18歳以下入場禁止なワンダーフェスティバル 2025[夏]の成人向けエリアのアイテムいろいろ

2025年7月28日 23:00
世界最大級の造形の祭典「ワンダーフェスティバル」では、一般ディーラーの一部を「18歳以下入場禁止エリア」として区切って、成人向けアイテムのゾーニングを行っています。ワンダーフェスティバル 2025[夏]でそのエリアの向こう側はどんな感じになっていたのか、少しだけのぞいてきました。

続きを読む...

「スト6」「餓狼伝説」「DOA6」など人気格ゲーに登場するキャラクターがワンダーフェスティバル2025[夏]に大集合

2025年7月28日 00:30
日本最大級の立体物イベントであるワンダーフェスティバル 2025[夏]が2025年7月27日(日)に開催されました。会場にはさまざまなキャラクターやモンスター、ロボットの立体物がめじろ押しでしたが、その中でも再び人気が高まっている格闘ゲームのキャラクターに注目。会場を歩いていると筋肉モリモリマッチョな男性キャラクターからセクシーさあふれる女性キャラまでさまざまな格ゲーキャラを発見したので、まとめてみました。

続きを読む...

人参や霊芝などの生薬をモチーフにした擬人化で「漢方精霊」が誕生

2025年7月27日 21:16
漢方薬の原料として用いられる「生薬」は、多くが森や林から採取される植物由来の成分で、そこには単なる有機的な働きだけではなく、「ひとの身体と交わり縁を結ぶ霊的ななにかが存在する」という考え方もあるとのこと。その考え方を発展させて、生薬の成分と薬効を導く「霊的個性」をキャラクターとして具現化した「漢方精霊」がワンダーフェスティバル 2025[夏]にお目見えしました。

続きを読む...

人類キリン化計画発動、ワンフェス会場に「ダビデキリン」「キリンNゲージ」「弓を引くキリン」「キリンの球根」などキリンづくしなブースが現れる

2025年7月27日 20:27
ワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場内を歩き回っていたところ、「人類キリン化計画」を掲げるブースを発見しました。ブースには「ダビデキリン」や「マヌスキリン」といった著名な彫像のキリン版がズラリと並んでいたほか、キリンが新幹線化した「ドクタージラフ」やキリンがキリンになる前の「球根キリン」などのキリンモチーフの立体作品が大量に飾られていました。

続きを読む...

エヴァンゲリオン放送30周年記念の「エヴァワンフェス」で造形作品の数々を見てきた

2025年7月27日 20:00
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』の劇場公開に合わせて2020年に開催された「エヴァンゲリオンワンフェス」以来5年ぶりに、エヴァンゲリオン放送開始30周年とワンダーフェスティバル40周年を記念して、ワンダーフェスティバル 2025[夏]の中で「エヴァワンフェス」が開催されました。

続きを読む...

「R-TYPE」次元戦闘機の180分の1スケールモデルが500円のカプセルトイで登場&ワンフェス2025[夏]のSTG自機まとめ、夏の幕張でやさしく迎えてくれるのは海鳥達だけなのか?

2025年7月27日 19:30
横STG御三家の1つに数えられる「R-TYPE」シリーズは1987年に初代が発表されてから今もなお人気のあるタイトルです。記事作成時点で最新作となるR-TYPE FINAL3 EVOLVED(R-TYPE FINAL2)では100種類を超えるプレイヤー機体をプレイすることが可能で、そんなプレイヤー機体が500円のカプセルトイとして2025年11月にトイズキャビンから登場するとのこと。2025年7月27日に開催されたワンダーフェスティバル 2025[夏]でサンプルが展示されていたので、一般ディーラーブースも含めて会場に展示されていたSTG自機も一緒にいろいろチェックしてみました。

続きを読む...

あの伝説のフォウ・ムラサメのイラストをモチーフに立体化した「フォウ・ムラサメ -蘇るZの魂-」がワンダーフェスティバル 2025[夏]で明らかに

2025年7月27日 17:30
アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」1986年12月号に付録として掲載された、北爪宏幸氏によるアニメ「機動戦士Zガンダム」のフォウ・ムラサメのヌードイラストは衝撃をもって迎えられ、今もなお根強いファンが多く存在します。このイラストをモチーフにしたフィギュアが、メガハウスのガンダムキャラクターの立体化プロジェクト「ガンダムガイズジェネレーション(GGG)シリーズ」から登場。実物が2025年7月27日に開催されたワンダーフェスティバル 2025[夏]のメガハウスブースで展示されていました。

続きを読む...

「エッホエッホ」でおなじみのメンフクロウの赤ちゃんが立体化されたって伝えなくちゃ、叫ぶマーモットも3サイズでア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!

2025年7月27日 16:00
2025年前半に、メンフクロウの赤ちゃんがまるで一生懸命走っているかのような姿の写真に「エッホエッホ ○○だって伝えなくちゃ エッホエッホ」というコメントを添えた形がネットミームとして流行しました。このメンフクロウの赤ちゃんが、ワンダーフェスティバル 2025[夏]の「insomnia」ブースに現れました。

続きを読む...

ワンダーフェスティバル 2025[夏]全記事一覧まとめ

2025年7月27日 09:45
ガレージキット・造形の祭典「ワンダーフェスティバル 2025[夏]」が2025年7月27日(日)、幕張メッセの国際展示場1ホールから8ホールを舞台に開幕しました。今回はイベント内イベントとして、アニメ放送から30周年という節目の年を迎えた作品でワンフェスとも縁が深い『エヴァンゲリオン』の作品が集う「エヴァワンフェス」、現生種や古生物をモチーフとした作品ならなんでもアリな「いきものワンフェス」が開催されます。

続きを読む...

ホロライブゲーマーズの戌神ころね・猫又おかゆ・白上フブキ・大神ミオが等身大フィギュアになってワンダーフェスティバル2025[夏]の会場に登場

2025年7月27日 15:40
人気VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のユニット「ホロライブゲーマーズ」の白上フブキ・大神ミオ・猫又おかゆ・戌神ころねの等身大フィギュアが、2025年7月27日に開催されたワンダーフェスティバル 2025[夏]のデザインココブースで展示されていました。

続きを読む...

「炎竜の正しいポーズ」を見せつけるライオス&シスルを乗せたキメラファリンの立体作品をワンフェス会場で見てきた【ダンジョン飯】

2025年7月27日 14:59
ダンジョン飯のライオスが「炎竜の正しいポーズ」を見せつける立体作品がワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場に展示されていました。キメラファリンとシスルのキュートな立体作品もあります。

続きを読む...

3Dツールの「原点」が立体化、XYZ軸を自由に入れ替え可能でZアップ派にもYアップ派にも対応できる仕組み

2025年7月27日 14:20
BlenderやUnityなどの3Dツールを起動すると、3D空間の座標の「原点」が表示されます。この原点を立体化した作品がワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場に展示されていました。

続きを読む...

DEATH STRANDINGのリバーストライクを完全再現してしまった猛者が現る、公道走行可能でタイヤが摩耗し自然のエイジングが超クール

2025年7月27日 13:45
DEATH STRANDINGでサムが搭乗する悪路走破性能を備えた高速ビークル「リバーストライク」を再現したカスタムバイクがワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場に展示されていました。

続きを読む...

真夏の秋葉原に墜落した「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」のタイムマシンをワンフェス2025[夏]で発見、ラジオ会館の壁も付属

2025年7月27日 13:17
SFアドベンチャー「STEINS;GATE」では、秋葉原駅前にあるラジオ会館の屋上に突き刺さった人工衛星らしきもの=タイムマシンが象徴的なアイテムとして登場します。このタイムマシンのガレージキットがワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場で展示されていました。

続きを読む...

❌