ノーマルビュー

今日 — 2025年7月15日
昨日 — 2025年7月14日

令和の『ハイスクール・オーラバスター』新コミカライズ誕生秘話を漫画家・佐々木柚奈が「おもちゃ函」で語る

2025年7月14日 00:59
1989年から2021年の30年超にわたり展開された若木未生さんの小説『ハイスクール・オーラバスター』の終了から3年、コミカライズ作品『ハイスクール・オーラバスター・エンゲイジ』が2024年から「フラコミlike!」で配信されています。どのようにこの作品が復活を遂げたのか、コミカライズを担当している漫画家の佐々木柚奈さんがポップカルチャーイベント「おもちゃ函」で語りました。

続きを読む...

「無限の輪廻に終焉を」第2話 無料メンバー向け先行公開

2025年7月13日 21:00
というわけで「無限の輪廻に終焉を」、略して「むげりん」の第2話を先日告知したように、無料メンバー向けで先行公開です!お先に以下からどうぞどうぞ!今すぐ第2話を読む!。

続きを読む...

一昨日以前

「作らせて!絵島さん」第8話を無料メンバー向けに先行公開!近いようで縮まらない2人の距離は温泉の熱に浮かされて……?

2025年7月11日 21:00
絵島が好きすぎてとにかくゲームを作ってしまう海堂と、海堂が好きなのに素直になれなさすぎる絵島がとにかくいちゃいちゃ攻防する「作らせて!絵島さん」の第8話を7月16日ごろ更新予定です。一般公開に先駆けて、GIGAZINEの「無料メンバー」向けに一足早く公開しますので、ぜひ無料メンバー登録してマンガを楽しんでください。

続きを読む...

「みんなで同時にイラストをラクガキ!」お絵かきチャット交流体験を8月9日(土)14時から茨木市「おにクル」で開催、イベント詳細と申込はココ!

2025年7月6日 21:00
親子向け創作・ネットリテラシーのイベントを開催することになりました!きゃぱすday「夏の思い出×市民活動」(8月9日) | 茨木市文化・子育て複合施設 おにクル前回の「マチ★アソビ vol.28」講演で予告していたものとなっており、今回は公益活動として「きゃぱす 茨木市市民活動センター」のイベントになるため、場所はGIGAZINE編集部がある大阪府茨木市の公共施設「おにクル」が会場で、イベント参加料金は無料!対象は小学生以上の親子となっています。

続きを読む...

「GIGAZINEマンガ大賞」2025年7月度募集開始&記念イラストのメイキングはこんな感じ

2025年7月3日 09:00
GIGAZINEマンガ大賞は毎月募集、毎月審査でいつでもマンガ作品の応募を受け付けています。GIGAZINEマンガ大賞の応募作から生まれたマンガ「勇者で社畜の兼業ライフ」のコミックスリリースを記念して、作画担当のcygnusilさんにトップ画を描き下ろしてもらいました。トップ画のメイキングは、「勇者で社畜の兼業ライフ 記念イラストメイキング」で解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

続きを読む...

【期間限定無料キャンペーン中】命がけの勇者と残業まみれの社畜をダブルワークする「勇者で社畜の兼業ライフ」コミックスを特典マンガやおまけ資料たっぷりでリリースしました

2025年7月2日 09:00
ダメダメ勇者がひょんなことから日本のゲーム会社に送りこまれた結果、平日は毎日残業の社畜、休日は命がけの魔物退治というしんどすぎる兼業生活を送ることになったフルカラーマンガ「勇者で社畜の兼業ライフ」の単行本がリリースしました。AmazonのKindleコミックまたは紙書籍版を購入できるほか、リリースを記念して2025年7月6日17時まで無料ダウンロードキャンペーンを開催中のため、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む...

第7世代Surface Laptop・ワコムの板タブIntuos Pro・Kindle ScribeなどAmazon売上トップ10GIGAZINE記事ランキング2025年5月版で人気だったモノはコレ!

2025年6月28日 00:00
GIGAZINEでは、ウェブサイトだけでなくAmazonのKindleストアでもさまざまなマンガや書籍、記事を電子書籍としてリリースしています。すべての電子書籍はKindle Unlimited対象本となっているため、Kindle Unlimitedユーザーであれば無料で読むことが可能です。今回はGIGAZINEの記事を電子化した書籍を対象に、「2025年5月に出版した中で最もたくさん読まれた記事は何なのか?」がわかるランキングを作ってみました。

続きを読む...

❌