ノーマルビュー

今日 — 2025年8月13日

【イベント】ししょまろはん「没年調査ソンin京都 vol. 7」(8/30・京都府、オンライン)

2025年8月30日、京都府立図書館(京都市)の司書から成る自主学習グループ「ししょまろはん」の主催により、「没年調査ソンin京都 vol. 7」が京都府立図書館における会場参加とオンラインで開催されます。

「没年調査ソン」は、著作者の没年を調べる没年調査とマラソンを掛け合わせた造語で、短時間で集中してみんなで没年調査を行うことを表しています。

第7回の調査対象は「京都にゆかりの著作者」で、イントロダクションとして南波佐間望(国立国会図書館)が没年の調べ方について、また、德田恵里氏(大阪芸術大学特任准教授)が京都の人を調べるためのテクニックについて説明したのち、没年調査と結果発表が行われます。

参加には事前の申込みが必要です。

没年調査ソンin京都Vol.7を開催します!(ししょまろはんラボ, 2025/8/5)
https://libmaro.kyoto.jp/?p=1170

続きを読む

Arm、2026年の新GPUでAIアクセラレータを追加。GPUの負荷を最大50%低減

2025年8月12日 22:00
 英Armは、8月12日(現地時間)に報道発表を行ない、同社が今後発表する予定の新GPUにおいて、AIアクセラレータの機能を実装することを明らかにした。既にAMD、Intel、NVIDIAなどのGPUには、AI推論処理を高速化するアクセラレータが内蔵されているが、Armもそれに続くことになる。

厳選したマスカットの香りが強く鼻に抜けていく「Welch’s粒選りマスカットスパークリング」試飲レビュー

2025年8月12日 23:06
ぶどうジュースの名門ブランド「Welch's(ウェルチ)」の新商品として、「Welch's粒選り(つぶより)マスカットスパークリング」が2025年8月12日(火)に登場したので、買ってきて飲んでみました。

続きを読む...

「あらゆるToDoアプリを試してみたが結局.txtファイルになった」との意見

2025年8月12日 21:00
NotionやTodoistなど、さまざまなToDoリスト管理アプリを試したものの、結局のところテキストファイルをそのまま編集する方が使いやすかったと、ソフトウェア開発者のアレリザ・バシリ氏がコラムに記しています。

続きを読む...

ポケモンをプレイすることでロックを解除する「ポケ認証」が登場

2025年8月12日 20:00
パスワードを入力して本人認証を行う「パスワード認証」ならぬ、ポケモンをプレイしてロックを解除する「ポケ認証」をAdoPiさんが公開しました。AdoPiさんが作成したポケ認証の名前は「Gameboy locker for Wayland」です。

続きを読む...

2025年8月12日のヘッドラインニュース

2025年8月12日 19:58
『ONE PIECE FILM RED』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』『スクライド』などを手がけた谷口悟朗監督と、『崖の上のポニョ』『魔女の宅急便』キャラクターデザインの近藤勝也さんがタッグを組むオリジナル劇場アニメ『パリに咲くエトワール』が2026年3月13日(金)に公開されます。近藤勝也さんのコメントによれば、2018年ごろ「イメージ画だけでも」と声をかけられて企画に参加したとのことで、原画でも参加しているとのことです。

続きを読む...

昨日 — 2025年8月12日

Gemini乗っ取りの恐怖。その入り口は「Googleカレンダーへの招待」だった

2025年8月12日 23:00
賢いけど弱いのか。 GoogleのAIアシスタント、Geminiにスケジュールをまとめてもらおうとしている、そこのあなた! ちょっと待ってください。 毎年ラスベガスで開催されるサイバーセキュリティ会議「Black Hat USA」において、ある研究者グループが、「Googleカレンダーの招待機能といったシンプルなものに隠しコマンドを仕込み、それを使ってスマートデバイスを乗っ取る攻撃方法がある」と...

古着っぽいのがいい。最近H&MのTシャツばかり着ています

2025年8月12日 22:00
何枚でもほしい。 最近はH&MのTシャツばっかり買っています。理由は、古着っぽいアーティストや映画のTシャツが多いから。 青春時代に聴き込んでいたKoRnのCDジャケット(3rdアルバム『Follow the Leader』)がプリントされたTシャツをついつい買ってしまったのがきっかけで、そこからOutkast、映画『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』(サミュエル・L・ジャクソンの顔がプ...

吸引も水拭きもこれ1台!1万円台Xiaomi製ロボット掃除機で生活が変わる

この記事は2025年3月14日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 いつでも気持ちよく、清潔にしておきたい家の中。しかし、仕事や趣味、育児やらで気づかないうちに予定がいっぱいになってしまい、家の掃除は後回しなんてことありませんか? そんな忙しい現代を生きる老若男女の必需品になりつつあるのが、ロボット掃除機です。そ...

人類初のポータブルXbox。思ったより早く出そう。10月16日発売説

著者:そうこ
2025年8月12日 21:30
#すべてのゲームを手のひらに。 ゲーマーがいまかいまかとフライングしそうな勢いで見守っているゲーム機、Asus ROG Xbox Ally、Asus ROG Xbox Ally X。Xbox史上初となるポータブル・ハンドヘルドゲーム機です。すでにスペックも明らかになっており、あとは価格と発売日の発表を待つのみ! ここにきて、思っていたより発売が早そうよ?という声が聞こえてきました。 10月16日発...

【夏休みの工作】MacBookのトンガリを埋めました

2025年8月12日 21:00
私はプライベートではWindowsユーザーですが、社用PCの切り替えタイミングでMacBookを使いはじめることにしました。Apple Intelligenceを試す環境を準備したかったんですね。 久しぶりにMacをさわって困ったのが、ココ。トラックパッドの前にある、ディスプレイを開けるためのくぼみの角。タッチパッドに指を伸ばすと、この角のトンガリが親指にあたって...痛い! このままではMacを...
❌