ノーマルビュー

今日 — 2025年8月31日ギズモード・ジャパン

iPhoneケースを「またSpigen」にした理由

2023年10月11日の記事を編集して再掲載しています。 理想のケースに出会うまでの相棒として。 iPhone 15 Proを買いまして、チタン最高ウッヒョー! と思ってたら、なんかiPhone 14 Proよりもが割れやすいっていう恐ろしい話もありまして。 チタンの手触りを堪能すべく、今回はケースなしで使おうと思っていたのですが、こうなってはさすがに怖い。となるとケースが必要。 ...

「使用後の汗拭きシート」の捨てる場所に悩む問題。どこでも汗リセットできるようになった

2025年8月30日 14:35
ROOMIE 2025年8月15日掲載の記事より転載 少し外を出歩いただけでも汗だくなこの頃。 ベタベタ感のリセットにボディシートを使う機会が増えますが、そんなときにいつもストレスなのが使用後のボディシートが捨てられないという問題。 屋外で使ったあと、ゴミ箱がないために捨てられず、鞄の中に入れっぱなしになることも……。 もっと捨てやすいボディーシートがないかなあと思っていたときに、東急ハンズで出...
昨日 — 2025年8月30日ギズモード・ジャパン

暗闇で光る多肉植物が、次世代インテリアに?

著者:そうこ
2025年8月30日 22:30
暗闇のなかでぼんやりと照らす光。幻想的で、温かみもありますよね。あのホッとする光を、癒しの観葉植物とセットにできたらどうでしょう。 暗闇でぼんやりと光る多肉植物、商品化されるかもしれません。 蓄光顔料を注入 暗闇で光る植物の研究は、今にはじまったことではありません。が、今まで主に研究・実験で使われてきたのは、植物の遺伝子を人工的に操作して光らせようというやり方でした。 一方で、今回の研究はもっとシ...

縦も横も自由に挿せて、差し込みスペースを無駄にしない革新的な電源タップが登場!

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 なんで今までなかったんだろう...! 充電器やACアダプタ、周辺機器の電源確保に欠かせない電源タップですが、「差込口はたくさんあるのに、隣同士が干渉して半分しか使えない」といった不満を感じている人も多いのではないでしょうか。 いま目の前にある電源タップは、7個ある差し込み口が4個しか使えず、3個分無駄になってしまっていま...

80年間行方知らずのナチス没収の肖像画、まさかの不動産サイトで発見

著者:そうこ
2025年8月30日 21:00
イタリアの画家フラ・ガルガーリオ(ジュゼッペ・ジスランディ)が描いた女性の肖像画「Portrait of a Lady」。第二次世界大戦中、ユダヤ人のアートディーラーであるジャック・ガウドスティッカー氏からナチスが没収したものとして知られています。 その後、80年近くその行方がわかっていなかった貴重な絵画が、今になって突然その姿を現しました。 それも不動産サイトに。 肖像画のある家は誰の家か? 肖...

静電容量無接点を薄型で実現! 極上タッチで指が喜びそうなキーボード「NIZ L84」

2025年8月30日 20:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 長時間のタイピングで手首が疲れる……、周りから打鍵音が気になるって言われた……。キーボードにまつわる悩みは多数ありますが、好みや相性は千差万別なので難しいところ。 そこで今回は、静音性・軽いタッチによる負担軽減を叶える高機能キーボード「NIZ シリーズ」をご紹介。HHKBなどの有名高級キーボードと同じ静電容量無接点式を薄...

Bose QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代) レビュー:ノイキャン極めるならこれ一択

著者:mayumine
2025年8月30日 20:00
ノイズキャンセリングイヤホンの大本命、「QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代) 」。 日本でも8月7日から3万9600円で発売開始され、カラーは、ブラックとホワイトスモークに加え、限定色ディーププラムで展開。気になっている方もいるのでは? 今回は米Gizmodoによるレビューをお届けします。 自分の周りの世界からいつでも音をなくせる手段を持ってるって、すごく大事です。 ...

ダイソーの2WAYステッカー。貼るだけで手持ちのスマホケースがMagSafe対応に

著者:SUMA-KIYO
2025年8月30日 20:00
iPhoneをピタッと吸着させ、そのままワイヤレス充電ができるMagSafe。 とても便利な規格ですが、実はiPhone本体だけでなく、ケースもMagSafeに対応していないと使えないんですよね。 とはいえ、今使っているのはお気に入りのケース。「MagSafeに対応していない」という理由だけで買い替えるのは、正直ちょっともったいない…と感じる方も多いのではないでしょうか? 貼るだけでMagSafe...

汚れが秒で消える…。「鯖江のメガネ工場がいつも使っているメガネ拭き」が恐ろしい

クロス1枚で視界が変わる。 メガネの民は誰しも持っているメガネ拭き。一般的にはメガネを買うとケースと、一緒にオマケで付いてきますよね。 僕もメガネ民なので当然持っているのですが、先日、人生ではじめてメガネ拭きに課金してみました。 鯖江のメガネ工場がいつも使っている メガネ拭き 1,089円 Amazonで見るPR ...

最強カメラスマホ「Xiaomi 15 Ultra」、過去最安は奇跡じゃないか?

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、ライカが監修した4つのカメラを搭載したXiaomi(シャオミ)の「Xiaomi 15 Ultra」やリーズナブルながら大容量バッテリー&5000万画素カメラを採用したMotorola(モトロ...

置くだけ充電で作業が途切れない。ワイヤレス充電対応のMagic Mouseケース「yi-G Mouse」

2025年8月30日 18:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 新登場の「yi-G Mouse」は、Appleユーザーの密かな悩みを解決する、ワイヤレス充電対応のMagic Mouseケース。ひっくり返して充電する、あの不格好な充電スタイルはもう見なくていいんです。 置くだけ充電で作業が途切れない 魅力は、その革新的な充電方式にあります。ケースを装着したまま、専用の充電パッドに置くだ...

ワークマンの隠れ名品で、暑い夏を涼しく“きちんと”過ごす

著者:編集部
2025年8月30日 18:00
作業着やアウトドアアイテムの印象が強いワークマン。 しかし、そんな中には日常生活でも違和感なく“きちんと”まとうことのできる、高機能なアイテムがたくさんあります。 今回は、蒸し暑く、なんだかやる気のでない日々でも毎日着用したくなるような、隠れ名アイテムを3つ紹介します。 上品さもある涼しいサンダル 足元は涼しく過ごしたいものの、サンダルではラフすぎる。そんなシーンで頼りになるのはワークマンの「フィ...

全部これに変えたい。「待機電力ほぼゼロ」な充電器

2025年8月30日 17:00
USB充電アダプター、コンセントに差しっぱなしですよね? 実はその間、スマホやPCを充電していなくても電気を消費していて、それが「待機電力」って呼ばれているやつなんですけど、これがバカにできないものだと知って驚きました。 なんと首都圏だけで年間20億円分もの電力がムダになっていて、電気自動車で地球が2万5000周もできるエネルギーという試算もあるほどなんです。 ベルキンの試算で3800万人が一...

10月16日発売の『ポケモンレジェンズZ-A』、事前購入なら14%OFFなんだ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、新しいポケモン勝負が楽しめる10月16日発売予定の『Pokémon LEGENDS Z-A』やSQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)の名作がドット絵と3DCGが融合したグラフィック...

これが新世紀のモバイルバッテリーか。充電速度がまた加速

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 UGREEN(ユーグリーン)がやってくれましたよ。 「MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」で世界初の最新規格Qi2・25W認証を取得。充電のスピードアップを叶え、さながらモバイルバッテリー界の新世紀に連れて行ってくれるんです! しかも9月の発売に先駆け事前予約で25%オフになり、定価...

コンパクトだけどミストでしっかり冷却。冷房が効かない場所には「持ち運べるクーラー」

この記事は2025年8月8日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 記録的な暑さが続く毎日。 エアコンや扇風機を使っても、キッチンや洗面台など冷房機器から遠い場所は暑くなりがち。 熱中症対策が必要な今の時代だからこそ、暑さを乗り切るアイテムをもう1つプラスしたいもの。 おすすめなのが、爽やかな風とヒンヤリしたミスト...

人感センサーで送風開始。設置場所やコンセントの心配が要らないミニ扇風機「充電式壁掛け扇風機」

2025年8月30日 13:55
2025年7月3日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 トイレに足を踏み入れた瞬間、サウナに迷い込んだのかと錯覚した…そんな惨事を今年こそ終わらせたいというときに真価を発揮するのが、今回の主役「充電式壁掛け扇風機」です。 シャツが汗で背中に張り付くより早く扇風機をサッと壁掛けして、まずはこもった空気を攪拌してみてはいかがで...

人型ロボの新アトラスくん、お仕事中にジャマされてイラっとした?

2025年8月30日 13:00
顔には出ないけど絶対キレてる。 パルクールが得意な初代から、フルモデルチェンジを経て作業ロボになりつつあるボストン・ダイナミクスのATLAS(アトラス)くん。 人形ロボット「アトラス」引退… からの電撃復活! 油圧式から電動へ https://www.gizmodo.jp/2024/04/boston-dynamics-neo-atlas.html 彼の働きに活用されている「LBM(Large ...

もうコンビニ行かない。HARIOのボトルで毎日コーヒーが「プロ級の一杯」に #AmazonスマイルSALE

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、 水でじっくり珈琲を抽出して、珈琲豆本来の味と香りが楽しむ「フィルターインコーヒーボトル」や、ドリップしながら氷で冷やす「V60 アイスコーヒー メーカー」などHARIO (ハリオ)の毎朝が...

1.2万円で「AirPods Proキラー」を売るんだから、Ankerはバケモノか?

この価格で買えていいイヤホンじゃない! ピンからキリまで幅広いイヤホン市場。性能を考えるとどうしても3万とか4万とかしちゃうわけで、なかなか高性能機には手を出せないのが実情…でも! 高性能なのに、なんだか妙に安いぞ!というオバケみたいなイヤホンもあるんです。それがこれ。 Anker Soundcore Liberty 4 ミッドナイトブラック 10,74...
❌