リーディングビュー

日本電子出版協会(JEPA)、「デジタル辞書の年度別販売実績推移」に関する調査結果を発表

2025年7月4日、一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)が、「デジタル辞書の年度別販売実績推移」に関する調査結果を発表しました。

「辞書アプリの年別ダウンロード実績推移」として、主にスマートフォンのユーザーをターゲットとした“辞書アプリ”のダウンロード実数について、iPhoneが登場した2008年以降の状況がまとめられています。また、「教育機関向け辞書アプリ/サービスのライセンス販売実績推移」として、文部科学省が推進するGIGAスクール構想を背景に急速な伸びを示す“学習用辞書アプリまたは辞書サービス”について、2016年以降のユーザー数が示されています。

「デジタル辞書の年度別販売実績推移」に関する調査結果を発表(JEPA, 2025/7/4)
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20250704/

続きを読む

  •  

インプレス総合研究所、2024年度の電子書籍市場規模は6,703億円と発表:前年比3.9%増

2025年7月24日、株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所が、『電子書籍ビジネス調査報告書2025』を2025年7月24日に刊行したと発表しました。

発表では調査結果の一部が公表されており、2024年度の電子書籍市場規模は前年度比3.9%増の6,703億円であるとする推計値が紹介されています。今後、2029年度の市場規模は8,000億円弱に達するとの見込みが示されています。

調査報告書(インプレス総合研究所)
https://research.impress.co.jp/report/list
※2025年7月24日付けで「電子書籍ビジネス調査報告書2025」の詳細ページへのリンクがあります。

電子書籍ビジネス調査報告書2025(インプレス総合研究所)
https://research.impress.co.jp/report/list/ebook/502255

続きを読む

  •  

【イベント】電流協オープンセミナー 2025年電流協電子図書館セミナー(8/19・東京都)

2025年8月19日、「電流協オープンセミナー 2025年電流協電子図書館セミナー」が、日本図書館協会(東京都中央区)で開催されます。

電子出版制作・流通協議会(電流協)が監修した『電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024』の発刊を記念したセミナーです。

参加には事前の申込みが必要です。参加費は3,500円です(セミナー資料として『電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024』を含む)。『電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024』を持参する場合は1,000円となります。

当日の主な内容は以下のとおりです。

●第1部
・ 電子図書館をめぐる動向 総括(1章)(植村八潮氏(専修大学教授))
・ 電子図書館アンケート結果のポイント(長谷川智信氏(電子出版制作・流通協議会))
・ 電子図書館のアクセシビリティ対応ガイドライン2.0の説明(国立国会図書館担当者)

続きを読む

  •