ノーマルビュー

今日 — 2025年8月10日オンラインマガジン

「メッセージ」に自動翻訳や壁紙、アンケートまで。iOS 26はコミュ力すごい

もっと「メッセージ」が楽しくなる! 今秋に登場するiPhoneの基本ソフトウェア「iOS 26」。リキッドグラスというガラス調デザインに目が行きがちですが、AI機能やユーザビリティ面もしっかりとアップデートしています。 たとえば「メッセージ」アプリでは、AIによる自動翻訳機能が追加。壁紙変更や投票機能など、より多機能にコミュニケーションを図れるようになっていますよ。 今回は、Apple(アップル)...

竿じゃない釣り竿? これでどうやってフィッシング?

2025年8月10日 20:30
ほぼ手持ち式リールって感じ? 魚釣りの楽しさは実際に釣れたときが最高潮ですが、釣り道具選びも奥が深いですよね。川釣りのフライフィッシングもあれば、カツオの一本釣りなんてのも。目的の魚に応じて道具が変わります。 手のひらサイズの釣り竿 昔から釣りでは竿を構えるのが当たり前ですが、株式会社キャステムの「Tiny Reel(タイニーリール)」は、竿ではなく手のひらサイズになった四角い釣り…竿(?)を構...

シンプルゆえに使い道は無限大。モンベルの防水スタッフバッグが便利すぎる

2025年8月10日 20:00
日頃マストで持ち歩くものはやや多い方なので、バッグの中をさまざまなポーチで仕分けています。 充電器やガジェットなどの電子機器用、リップクリームやデオドラント剤などのコスメ用、ペンやノートなど文房具用、といった具合に。 これまではコットンやナイロンを用いた一般的なものを使っていたのですが、mont-bell(モンベル)のスタッフバッグを手に入れてからは、もう全部これで良いのでは?と思いはじめています...

AIにコード書かせるのちょっと待って。脆弱性リスクを見抜けないリスク

著者:そうこ
2025年8月10日 19:00
AIが急激に進化し、動画・画像生成も、ちょっとした相談も、プログラミングもAIにお願いできるようになりました。ですが、本当に、それ、お願いして大丈夫? データセキュリティファーム「Veracode」が公開した調査レポートによれば、AI生成のコードの約半分にセキュリティ上の欠陥があることがわかりました。 100上の大規模言語モデルが対象 Veracodeの調査では、100を超える大規模言語モデルを対...

コンパクトミラーのような使い勝手の自撮りが可能な縦折りスマホ「Galaxy Z Flip7」のカメラ性能を徹底検証してみたよレビュー

2025年8月10日 18:27
2025年8月1日に発売した「Galaxy Z Flip7」は往年のガラケーのように縦に折れるスマートフォンで、折りたたみ時は一般的なスマートフォンの半分の大きさになります。また、折りたたんだ状態で高画質な背面カメラを使うことも可能で、背面のサブディスプレイに撮影プレビューを表示してコンパクトミラーのような使い勝手で自撮りするこもできます。そんなGalaxy Z Flip7がGIGAZINE編集部に届いたので、外観レビューに続いてカメラ関連の性能を徹底検証してみました。

続きを読む...

約6gと軽量&装着感バツグンでダイナミックな音を味わえるAnkerのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を使ってみた

2025年8月10日 18:00
Ankerが2025年4月に新発売したワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」は、耳に入れないイヤーカフ型のため周囲の音を遮断せずダイナミックな音質を楽しめることに加えて、アクセサリーのように耳に装着するミニマルでストレスフリーな着け心地が特徴です。Soundcore AeroClipを実際に使用する機会が得られたので、着け心地や音を体感してみました。

続きを読む...

「独創性ゼロのホライゾン」と酷評されソニーから訴えられたテンセントの「Light of Motiram」がSteamページをひっそり更新しHorizon Zero Dawnに似た要素を削除

2025年8月10日 17:00
中国のテンセントが2024年に発表した「Light of Motiram」は、ソニー傘下のGuerrilla Gamesが開発した「Horizon Zero Dawn」に設定や世界観が似すぎているとして、ソニーから訴訟を提起されています。そんなLight of Motiramが、Steamページ上の画像や概要をひっそりと更新していることが明らかになりました。

続きを読む...

実写版『ONE PIECE』シーズン2配信に先駆けてシーズン3制作が決定

2025年8月10日 14:01
尾田栄一郎さんによる漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の祭典・「ONE PIECE DAY'25」が2025年8月9日(土)・10日(日)に東京ビッグサイトで開催され、そのメインステージイベント「Netflixシリーズ実写版『ONE PIECE』SPECIAL ステージ」で、シーズン2「INTO THE GRAND LINE」の初出し映像が解禁され、さらにシーズン3の制作も決定したことが明かされました。

続きを読む...

自宅前に全裸で立っていただけの男性がストリートビューに写ってしまった件で男性に約33万円分の賠償金が支払われる

2025年8月10日 08:00
アルゼンチンの自宅でお尻を出していた男性がGoogleに撮影され、ぼかしなしでストリートビューに掲載されてしまった件で、男性がGoogleを相手取って訴訟を起こしました。この裁判で、Googleは男性に賠償金を支払うよう命じられました。

続きを読む...

私は絶対に痩せる!ダイエットの強い意志を後押しするデジタルメジャー

2025年8月10日 17:00

RENPHO「スマートボディメジャー」はスマホに計測データの記録ができるデジタルメジャー。体の部位ごとに1ミリ単位で記録していけるため、変化がわかりやすく、ダイエットや筋トレを続けるモチベーションになるガジェットです。


ラーメンじゃないのにラーメン感! パンチョの「スタミナ辛たまスパ」

2025年8月10日 16:45

スパゲッティーのパンチョは8月16日から期間限定メニュー「スタミナ辛たまスパ」を販売。鶏ガラベースの特製あんに溶き卵を加えてとろみをつけ、極太麺にたっぷりとかけたあんかけ風スパゲッティーです。


【格安スマホまとめ】povo2.0がお盆の帰省/旅行に最適なトッピング! 7日間使い放題で1800円、テザリングにも◎

2025年8月10日 15:00

povo2.0がお盆の旅行や帰省に最適なトッピングを期間限定で販売開始。7日間使い放題で1800円、3日間で790円。テザリングでノートPCをネット接続するのにも適している。


たとえるならPC界の「無印良品」、すごくちょうどいいSurface Laptopがおすすめ

2025年8月10日 14:00

ごちゃごちゃしたデザインも、数字の押し売りもいらない。必要なものがちゃんと揃っていて、見た目もすっきりしていて、持っていて気分がいい。そんなPCを探しているなら、Surface Laptop 13はすごくちょうどいい存在です。


ドコモの6980円の「スマートウォッチ 01」と「スマートウォッチ 02」 1週間使ってわかった○と×

2025年8月10日 12:00

NTTドコモがその名もズバリ「スマートウォッチ 01」と「スマートウォッチ 02」という新製品を発売。6980円と低価格ながら、スマートウォッチとして標準的な機能はひと通り揃えているように見えます。実際どうなのかを使ってレビューしました。


❌