リーディングビュー

米・図書館情報資源振興財団(CLIR)、エミュレーション技術の概要をまとめたレポートを公開

2025年7月8日、米・図書館情報資源振興財団(CLIR)が、古いソフトウェア等の電子情報の利用に必要な再生環境等を擬似的に再現する手段として用いられるエミュレーション技術について概要をまとめたレポート“An Overview of Emulation as a Preservation Method”をウェブサイト上で公開しました。

同レポートは、米国を中心として、ソフトウェアの長期保存に取り組んでいる団体Software Preservation Network(SPN)のメンバーによって執筆されたもので、エミュレーション技術の基本概念、関連文献のレビュー、実例紹介等で構成されているとあります。

続きを読む

  •  

米国議会図書館(LC)、創作物の長期保存のための推奨フォーマットに関するガイド“Recommended Formats Statement”の2025-2026年版を公開

2025年7月15日、米国議会図書館(LC)が創作物の長期保存のための推奨フォーマットに関するガイド“Recommended Formats Statement”(2025-2026年版)の公開を発表しました。

同ガイドは年1回更新されており、発表によると、2025-2026年版では「デザイン及び3D」(Design and 3D)、「Email」等の項目において変更が加えられました。

Recommended Formats Statement: Updates for 2025-2026(The Signal, 2025/7/15)
https://blogs.loc.gov/thesignal/2025/07/rfs-updates-2025-2026/

続きを読む

  •