リーディングビュー

ウルグアイ国立図書館、独立宣言200周年に関するバーチャル展示を公開

2025年8月22日、ウルグアイ国立図書館(BNU)が、同国の独立宣言200周年に関するバーチャル展示“Miradas sobre la Independencia”(独立をめぐる視点)を公開しました。

ウルグアイは1825年にブラジルからの独立を宣言しました。バーチャル展示では、独立という歴史的出来事について、物語、演劇、詩、エッセイを通じてどのように観察され、解釈されたかを探求するとあります。

Miradas sobre la Independencia, una exposición virtual de la BNU(BNU, 2025/8/22)
https://www.bibna.gub.uy/biblioteca-nacional/miradas-sobre-la-independencia-una-exposicion-virtual-de-la-bnu/

続きを読む

  •  

韓国国立中央図書館(NLK)、ウェブトゥーンとウェブ小説に対し、識別子としてウェブコンテンツUCI(Universal Content Identifier)の導入を開始

2025年9月4日、韓国国立中央図書館(NLK)は、同年9月9日から、ウェブトゥーンとウェブ小説に対し、識別子としてウェブコンテンツUCI(Universal Content Identifier)の導入を開始すると発表しました。

発表によると、ウェブトゥーンとウェブ小説の作成・流通に携わる企業等が、ウェブコンテンツUCIの発行申請を行えるようにするとあります。同館は、UCI登録管理機関として、2010年からデジタル化された図書などにUCIを付与してきました。

ウェブコンテンツUCIの導入により、連載方式で提供されるウェブトゥーンとウェブ小説に対して回次単位で識別子を付与し、体系的に管理できるようになるとあります。

続きを読む

  •  

福岡共同公文書館、令和7年度企画展「あれもこれも公文書~形態から見る公文書の世界~」を開催中

2025年9月5日から12月14日まで、福岡共同公文書館(福岡県筑紫野市)において、令和7年度企画展「あれもこれも公文書~形態から見る公文書の世界~」が開催されています。

近年のデジタル技術の発展により変容する公文書の変化をテーマにした展示とあります。「紙」だけではない様々な形態の作成物や保存のための媒体・容器などに着目し、物質的な視点から眺めた歴史的公文書が紹介されます。同館のウェブサイト上では、ウェブ展示も実施されています。

福岡共同公文書館 令和7年度企画展 「あれもこれも公文書~形態から見る公文書の世界~」(福岡共同公文書館, 2025/6/10)
https://kobunsyokan.pref.fukuoka.lg.jp/news_detail.php?no=444

続きを読む

  •