リーディングビュー

Xiaomiの新作タブレット「Redmi Pad 2」、2万円ちょいの性能じゃないよこれ

7月8日に発売したXiaomi(シャオミ)の新作タブレット「Redmi Pad 2」が、これまたコスパが怪物級に優れているのでご紹介します。 「高精細ディスプレイ×大容量バッテリー×高音質スピーカー」搭載で臨場感たっぷりな映像体験ができて、しかも21,890円というお手頃価格で手に入っちゃうんです! ●この記事で紹介している商品 シャオミ(Xiaomi) タブレット Red...
  •  

柔らかくしなやかなヌメシュリンク革採用。スマホケースと財布が一体化した「本革スマホウエストポーチ」

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 スマホだけで多くのことを完結できるようになった現代、荷物を最小限に抑えたいという人が増えています。 そんな手ぶら派のためのアイテムが、スマホポーチと財布の機能を一体化した「本革スマホウエストポーチ」。小物の行方不明問題を解決し、必要最小限の貴重品を身軽、かつスマートに持ち運べる要注目のアイテムです。 細部まで考え抜かれた...
  •  

無印良品のシャンプーで「夕方になると頭皮のニオイが気になるストレス」が激減した

ROOMIE 2025年6月27日掲載の記事より転載 夕方以降に頭皮のニオイが気になるようになった、近年。 色々と試してきましたが、最近使い始めた「無印良品のシャンプー」が最高でした。 ずばり、この悩みを取り除いてくれたんです。 精油の香りがするシャンプー こちら、無印良品の「精油の香り イランイラン&オレンジの香り」のシャンプーです。 シャンプーを、手に出してみると透明でサラッとした質感。 ...
  •  

冷却しながらワイヤレス充電できる「真空型&冷却クーラー一体型スマホホルダー」が間もなく終了

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 車移動中でも、ナビや音楽の再生などスマホは欠かせないツール。 車内ではいつでも自由にスマホを扱えるわけではないですが、だからこそ画面の見やすさや充電機能など扱いやすいスマホホルダーを選びたいですよね。 かゆいところに手が届く便利な「真空型&冷却クーラー一体型スマホホルダー」の特長を紹介します。 冷却しながらワイヤレス充電...
  •  

MRI測定で内臓脂肪レベルが正確に。エレコムの体組成計で健康レベルを爆上げしよう

乗るのが怖いような…。 エレコムは、体組成計の新製品「ECLEAR(エクリア) 体組成計」を発売します。見た目はとてもかわいらしい体組成計ですが、これがなかなかすんごいんですよ。 お腹周りの写真を撮って正確な内臓脂肪レベルを推定 体組成計は、体重だけではなく内臓脂肪レベルや体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝なども計測してくれる、毎日の健康を見守ってくれる機能が盛りだくさんです。 一般家庭用の体組成計の多...
  •  

軽くて薄い&速乾性と吸水性バッチリ。死角なしのバスタオル

この記事は2023年11月10日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 愛媛県今治市のタオル繊維メーカー「kontex(コンテックス)」が手掛けているタオルシリーズ「MOKU」は、旅行、スポーツ、アウトドアなど、日常のさまざまなシーンでの使いやすさを追求しています。 手ぬぐい以上タオル未満の絶妙な使い勝手の良さ...
  •  

3COINS本気出し過ぎ? 買ってよかったガジェット3つ

昨今では、ちょっとした雑貨だけでなく、さまざまなガジェットなども扱っている3COINS(スリーコインズ)。 お手頃価格で、いろんなアイテムを購入できるというのは、消費者としてもうれしい限りです。 今回は、そんな中でも「3COINS本気出し過ぎ…!」と感じさせられる「買ってよかったガジェットアイテム」についてまとめてご紹介いたします。 3COINSのスマートウォッチ 「デバイスバンドplus」は、3...
  •  

光触媒+ソーラーパネル搭載のミライ歯ブラシ「ソラデー5」が間もなく終了

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 充電不要でずっと使えるオーラルケアガジェット。要注目の革新的な歯ブラシが、先行予約販売終了間近になっています。 株式会社シケンは創業44年を迎えるオーラルケア製品の開発メーカー。同社が開発する「ソラデー5」は、電子の作用で歯垢除去力をサポートするというユニークな歯ブラシです。 世界12か国で特許を取得した技術を採用し、こ...
  •  

さくらインターネット、クラウド向け仮想アプライアンス型WAF「AIWAF-VE」を提供開始

 さくらインターネットは7月24日、「さくらのクラウド」マーケットプレイスで仮想アプライアンス型WAF(Web Application Firewall)サービス「AIWAF-VE for さくらのクラウド」を7月31日より提供開始すると発表した。本サービスはモニタラップが開発したWAF製品を、「さくらのクラウド」環境向けに最適化し、グループ会社のアイティーエムが提供するものである。
  •  

Datadog「2025年版 DevSecOps調査レポート」発表、ソフトウェアサプライチェーンへの攻撃が深刻化

 Datadog Japanは、増大するサイバー脅威とAI活用の進展に対応するため、「2025年版 DevSecOps調査レポート」に関する記者説明会を7月25日に開催した。本レポートは、数千ものクラウド環境で稼働する数万のアプリケーションやコンテナイメージから収集された膨大なテレメトリーデータを分析した結果に基づいている。
  •  

「言った・言わない」からエンジニアを守る! AI議事録サービス「LINE WORKS AiNote」が開発現場にもたらす価値

 クライアントとの仕様確認、チームでの設計レビュー、障害発生時のインシデント報告……。エンジニアの業務には、正確な情報共有が不可欠だ。しかし、会議のたびに詳細な議事録を作成するのは大きな負担であり、「言った・言わない」の泥沼に陥ることも少なくない。そんな開発現場の助けになりうるのが、法人向けAI議事録サービス「LINE WORKS AiNote(以下、AiNote)」だ。精度が高いと評判だった「CLOVA Noteβ」を正式版として進化させ、ビジネスチャット国内シェアNo.1の「LINE WORKS」ファミリーとして誕生したAiNoteは、開発現場の生産性をどのように変えるのか。LINE WORKS株式会社の佐久間佳史氏に、その実力について聞いた。
  •  

人の性格は大学に進学してもほとんど変わらないという研究結果

大学に進学するなどして社会的な立場が変化すると、それに伴って性格まで変わるのではないかと思う人もいるかもしれません。ところが、大学に進学した若者とそうでない若者を対象にした研究では、大学進学は中核的な性格特性にほとんど影響しないことが示されました。

続きを読む...

  •  

世界で一番早く朝が来る島・クリスマス島でキリバスの魅力を探ってきた【インターリンク ドメイン島巡り 第52回「.ki」】

キリバス共和国の首都がある南タラワ島から約3300km離れた場所に位置するクリスマス島は、「世界で一番早く日が昇る島」として知られています。1999年から2000年に変わる際には「世界で一番最初に2000年代になる場所」として注目を集めました。今回はフィジーからの週1便のフライトを利用。キリバスに朝に到着し、夕方に出発する便に乗らなければ次の便は1週間後という短時間での滞在ながら、キリバスの魅力を探ってきました。キリバスに割り当てられている ccTLD(国別コードトップレベルドメイン)は「.ki」です。

続きを読む...

  •