ノーマルビュー

一昨日以前

3年連続輸入SUVナンバーワン「T-Cross」の実力は? マイナーチェンジで魅力がマシマシ!

2025年10月5日 12:00

2020年に登場するや人気沸騰! 2023年まで輸入SUV登録台数ナンバーワンに輝いたフォルクスワーゲンのコンパクトSUV「Tクロス(T-Cross)」。マイナーチェンジでさらに魅力度が増した本機の魅力を、徹底的にご紹介したいと思います!


爆速&ラグジュアリー体験! 最強のベンツ・Gクラスに現役アイドルが乗って実感した贅沢空間

2025年10月4日 12:00

メルセデスの中でも、特にセレブリティたちに人気を集めるのが「Gクラス」です。そんなクルマを、これまたGクラスに憧れるアイドルのASCII自動車部部長のゆみちぃ(寺坂ユミ)に魅力を探ってもらいます。


ラリージャパンの舞台・恵那笠置山モーターパークで開催! ファン必見の体験型イベントレポ

2025年9月28日 15:00

9月23日、恵那笠置山モーターパーク(岐阜県恵那市)で「RALLY FAN MEETING 2025」が開催されました。ファンと選手、ラリーカーの距離がとても近い体験型イベントの様子をご紹介します。


ロードスターの200台限定車を「グランツーリスモ7」内で試乗! パワフルで安定した走りに感動

2025年9月28日 12:00

マツダの200台限定車である「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」が「グランツーリスモ7」に追加されました。それに合わせてメディア向けの試乗会(?)が実施されたのでレポートします。


梅本まどか、ラリー北海道のXCRも優勝し4連勝達成! 番場選手のV4に王手

2025年9月27日 15:00

ASCII.jp読者のみなさん、こんにちは! 今年もCUSCO Racingから「XCRスプリントカップ北海道」のXC-2クラスに、ハイラックスでコ・ドライバーとして参戦している、梅本まどかです。9月5~7日に北海道の帯広を中心に行なわれたラリー北海道でも優勝できました!


世界一速いEV「Xiaomi SU7 Ultra」が秋葉原で展示中! 未来のドライブにワクワクが止まらない

2025年9月27日 12:00

9月26日~28日18時まで秋葉原のベルサール秋葉原で開催されている「Xiaomi EXPO 2025」でシャオミのEV「Xiaomi SU7 Ultra」が日本初公開されているので、近くの人はダッシュで見に行こう!


マツダ「ロードスター」のエントリーグレードはスポーツウェアのようなフィットする走り! 軽快な加減速としなやかなコーナリング

2025年9月15日 18:00

マツダの「ロードスター」といえば、世界的にも稀有な大衆向けライトウェイトスポーツカーであり、日本の至宝です。いまさらですが、昨年マイナーチェンジしたエントリ-グレード「S」に試乗したのでレポートします。


スポーツカー好き絶賛! Honda プレリュードの「Honda S+Shift」で感じる本物のエンジンサウンドと変速感に感動

2025年9月15日 15:00

24年ぶりに復活したホンダのスペシャリティカー「プレリュード」。運転を楽しめるハイブリッド「Honda S+Shift」を搭載した令和のスペシャリティカーはどんな走りを見せてくれるのでしょうか?


こんな試乗見たことある? クラウンで走る志賀島と藍染ワークショップで新しい移動体験をしてきた

2025年9月14日 15:00

クラウンが生誕70周年を迎えたことを記念し、クラウンが選出した「日本が世界に誇る道」を走り、日本の伝統工芸を体験する試乗会が開催された。一般的なディーラー試乗とは異なる新しい試みをレポートする。


IONIQ 5 Nに2週間乗って実感した遊び心と快適さ、そしてEVゆえのメリット・デメリット

2025年9月14日 12:00

電気自動車って走りが面白くないんでしょ? そんな風に思ってた時代が俺にもありました……。韓国ヒョンデのEVスポーツカー「IONIQ 5 N」を長期間お借りしたので、EVの面白さやデメリットを紹介します。


俺たちの未来は廃油にかかっている!? 次世代エコ燃料「サステオ」は軽油と水素化植物油でCO2排出を半分にする

2025年9月13日 15:00

8月下旬に、マツダとユーグレナ、平野石油、いすゞによる法人向けの「次世代バイオディーゼル体験会」が実施されました。どのようなイベントであり、どんな狙いがあったのかを紹介します。


築25年の集合住宅に274口のEV充電設備を一斉導入! 将来6kWhにも拡張可能で住民の満足もアップ

2025年9月13日 12:00

集合住宅向け充電サービスを展開するWeCharge(ユビ電)は、八王子の集合住宅にEV充電コンセントを設置。充電サービスを開始しました。その様子や話を聞き、日本における自動車電動化への課題を感じたのでレポートします。


SUPER GT第5戦鈴鹿は最大ウェイトでも安定の強さのau号が9位入賞を果たす

2025年9月6日 12:00

2025年のSUPER GTシリーズ第5戦が8月23~24日に鈴鹿サーキットで行なわれた。3連覇を狙う1号車「au TOM'S GR Supra」(坪井 翔/山下健太)は、最大サクセスウェイトとなる100kgを背負いつつも、決勝では渾身の追い上げで9位入賞を果たした。


EVだらけで日本車皆無! かつて魔都と呼ばれた上海でモータリゼーションの未来を見た

2025年8月24日 15:00

今やGDP(国内総生産)世界第2位の中国。その中でも上海は、都市レベルで北京などを抑えて国内1位なのだとか。そんな上海を走るクルマは、日本とは大きく異なります。それを見ながら、ちょっと先の日本の未来を考えつつ、上海のクルマ事情をレポートします。


スマホマニアがEVのBYD「SEAL」を購入! スマホライター目線で○と×をガチレビュー

2025年8月23日 15:00

普段はスマートフォンマニアでスマホ記事を寄稿している筆者。このたび、走るスマホこと電気自動車、BYDの「SEAL」を購入した。1ヵ月間、通勤・買い物・長距離移動など幅広く使用してきたので、その実体験をベースに、スマホライターの目線でSEALを見ていこう。


日産の軽自動車「ルークス」が4代目に進化! 使い勝手はそのまま先進運転支援でより便利に!

2025年8月23日 12:00

4代目へと進化した日産の軽自動車「ルークス(ROOX)」。日本市場の激戦区で戦うため、ルークスはどう進化してきたのか? プロトタイプ試乗で見えてきたことをお届けします。


❌