リーディングビュー

ハチミツの甘さの中にほんのりショウガの辛さがあって飲みやすいサントリーの薬膳ブランドドリンク「薬膳好日ジンジャー&ソーダ」試飲レビュー

サントリーは新しく薬膳専門ブランドの「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」を立ち上げました。シリーズ第1弾として2025年9月2日から発売する「薬膳好日ジンジャー&ソーダ」を一足早く飲むことができたため、どのようなドリンクなのか味わってみました。

続きを読む...

  •  

弁当まるごと片手サイズにおさまる未来的フード「ワンハンドBENTO」を大阪・関西万博で食べてきた、500円で買いやすい「海苔弁」&味噌だれが秀逸な「なす味噌」

大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンでは「ミライの食と文化」が展示されており、実際に「ミライの食」を味わうこともできます。ほっかほっか亭のブースでは弁当の主食やおかずが片手で持てるサイズに収まった「ワンハンドBENTO」を食べることが可能。万博メシはちょっと価格の高めなイメージありますが、「ワンハンドBENTO 海苔弁」は税込500円という比較的リーズナブルな価格で食べられるとのこと。さらに、2025年9月1日には新味も登場するとのことで、一足先に食べさせてもらいました。

続きを読む...

  •  

マカダミアナッツの香ばしさが濃厚チョコと交わるハーゲンダッツ「GREEN CRAFT ミニカップ『チョコレート&マカデミア』」試食レビュー

2025年9月2日(火)、ハーゲンダッツから「GREEN CRAFT ミニカップ『チョコレート&マカデミア』」が登場します。エクアドル産カカオマスを使用したチョコレートアイスにマカデミアナッツを加えたアイスになっているとのことで、一足先に送ってもらったこの商品を実際に食べてみました。

続きを読む...

  •  

450mlペットボトル入りで飲みやすくて後味すっきりな「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」試飲レビュー

スターバックスから450mlペットボトル入りコーヒーシリーズとして「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」が2025年9月9日(火)に登場します。「今日を彩る味わいを、その手に。」をコンセプトに、深煎りにローストしたコーヒーの飲みごたえある味わいが楽しめるとのこと。実物がGIGAZINE編集部に送られてきたので、一足早く飲んでその味を確かめてみました。

続きを読む...

  •  

追い魚粉入りでスープがザラッと濃厚な日清「カップヌードル 魚豚」を食べてみた

味わいや食感にひと癖あるカップヌードルの「クセ旨」シリーズに、新しいラインナップとして、つけ麺としては王道の「魚介豚骨」をカップヌードルに取り込んだ「カップヌードル 魚豚(ぎょとん)」が2025年8月25日(月)から加わったので、さっそく食べてみました。

続きを読む...

  •  

燻製辛口ガーリックフレークがしっかりヒリヒリ辛いバーガーキングの「ビッグマウスインフェルノバーガー」を食べてみた

バーガーキングの「ビッグマウス」シリーズに、直火焼きビーフパティと「燻製辛口ガーリックフレーク」を押しだした新作「インフェルノ」2種類が登場したので、バーガーキングに食べに行ってきました。

続きを読む...

  •  

秋らしい栗の風味に程よい甘みでモンブランっぽさが味わえる「モンブランのサンダー」試食レビュー

ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓から、秋の定番スイーツ「モンブラン」をブラックサンダーと組み合わせた「モンブランのサンダー」が、コンビニエンスストア先行で2025年8月26日(火)に登場します。そんな秋らしいブラックサンダーが編集部に届いたので、一足先に食べてみました。

続きを読む...

  •  

もっちり&ちょいサクの食感が楽しい冷凍たい焼き「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」試食レビュー

井村屋から、電子レンジで作れる「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」が登場しました。「粒感のある手亡豆(てぼうまめ)に、北海道産の生クリーム・バターなどの乳原料を加え、和基調ながらも洋風なミルク香る白つぶあんに仕上げた」というこの製品を井村屋から提供してもらったので、実際に食べてみました。

続きを読む...

  •  

「井村屋の肉まん技術」を投入した具材たっぷり冷凍ピザ「mini PIZZA ベーコン&チーズ」は一体どんな味なのか実際に食べて確かめてみた

井村屋が1人分サイズの冷凍ピザ「mini PIZZA ベーコン&チーズ」を2025年9月1日(月)に発売します。「mini PIZZA ベーコン&チーズ」の製造には「肉まん・あんまんで培った包あん技術」が活用されており、肉やチーズなどの具材が全体重量の約45%を占めているとのこと。一足先に食べる機会を得られたので、どんな味がするのか確かめてみました。

続きを読む...

  •  

ハーゲンダッツの「クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』」は香り高いゆずの風味を存分に味わえる仕上がり

ハーゲンダッツのアイスクリームをウエハースでサンドした「クリスピーサンド」シリーズに、新フレーバーの「クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』」が2025年8月19日(火)に登場します。ゆず特有の香りと爽やかな酸味が楽しめるというクリスピーサンドが編集部に届いたので、一足先にどんな味になっているのか確かめてみました。

続きを読む...

  •  

登別名物「えんまのなみだ」入りでピリリと口の端に辛さが染みこむエースコックの「辛旅 えんまのなみだ入り 札幌うま辛味噌ラーメン」を食べてみた

日本各地の辛くてうまいものを巡るエースコックの「辛旅」シリーズの夏の新商品として、北海道・登別のご当地調味料「えんまのなみだ」を使った「辛旅 えんまのなみだ入り 札幌うま辛味噌ラーメン」が2025年8月に登場したので、買ってきて食べてみました。

続きを読む...

  •  

「ピザポテト タバスコソース風味」は「ピザポテトにタバスコをかけたらこうなる」というドンピシャの味

人気スナック菓子のピザポテトにピザのお供として広く親しまれているタバスコを合わせた「ピザポテト タバスコソース風味」が2025年8月18日(月)に登場します。いつものピザポテトに爽やかな酸味とピリッとした刺激を加えた味に仕上がっているとのこと。現物が一足先にGIGAZINE編集部に届いたので、実際に食べてどんな味がするのか確かめてみました。

続きを読む...

  •  

日本初上陸のウェルネス系エナジードリンク「レインストーム」とは何なのか?実際に飲んで確かめてみた

アメリカのエナジードリンクブランド「レインストーム」が日本に上陸し、「レインストーム グァバストロベリー」「レインストーム ハーベストグレープ」の2種類が2025年8月19日(火)に登場します。植物由来のこだわり素材を使用した「ウェルネス系エナジードリンク」とのことで、サンプルがGIGAZINE編集部に送られてきたので、果たしてウェルネス系とはどういう意味なのかを確かめるべく、一足先に飲んでみました。

続きを読む...

  •  

エースコックの「大阪たこ焼き味 焼そば」は確かに焼きそばではなくたこ焼きの何かを感じる品

大阪府吹田市に本社を置くエースコックが、関西の食品メーカーとして「大阪らしさ」にこだわったという「大阪たこ焼き味 焼そば」を2025年8月4日(月)に発売しました。「要するにソース味だから、同じなのでは?」と疑問を抱きつつ、実物を食べてみました。

続きを読む...

  •  

パイナップルやマンゴーの甘みと酸味でさっぱり爽やかな味わいが楽しめる「三ツ矢南国トロピカルMIX」を飲んでみた

炭酸飲料の定番である三ツ矢サイダーシリーズに、トロピカルフルーツ果汁を使った「三ツ矢南国トロピカルMIX」が2025年8月5日(火)からの期間限定で登場しています。パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ、リンゴ果汁の甘酸っぱい味わいを楽しめるとのことで、どんな炭酸飲料になっているのか飲んで確かめてみました。

続きを読む...

  •  

熱湯5分で作れる日清食品「ガーリックスタミナ豚丼」試食レビュー、にんにくのパンチと焦がし醤油の香ばしさがグッド

熱湯を注いで待つだけでホカホカ丼を作れる日清のカップメシシリーズに、「ガーリックスタミナ豚丼」が2025年8月4日(月)に加わりました。ガーリックをきかせた炭火焼き風味の「やみつき醤油だれ」が付属し、パンチのある濃厚な味わいを楽しめるとのこと。どんな味か気になったので、実際に買ってきて食べてみました。

続きを読む...

  •  

唐辛子料理専門店監修で唐辛子丸ごと1本入った激辛好き向けレトルトの「赤い壺監修 本辛」3種類を食べてみた

エスビー食品から、東京・表参道にある唐辛子料理専門店「赤い壺」が監修を務めた「赤い壺監修 本辛」シリーズとして、「本辛ビーフカレー」「本辛チーズカレー」「本辛麻婆丼」の3種類が販売されています。近所のスーパーで3種類を発見したので、果たしてどれだけ辛いのかを確かめるべく、実際に買って食べてみました。

続きを読む...

  •  

「北海道」と「沖縄」をテーマにした風味豊かなカップ麺「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン/沖縄 島そば」試食レビュー

2025年8月18日、エースコックから北海道と沖縄をテーマにした2種類のカップ麺が登場します。「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン」は、北海道産のコーンとバターの風味が香るラーメンで、「スーパーカップ1.5倍 沖縄 島そば」は豚骨をベースにかつおだしが香る「島そば」になっています。一足早くエースコックから提供してもらったので、実際に食べてみました。

続きを読む...

  •