ノーマルビュー

昨日 — 2025年10月11日

わが家の一軍になった「山崎実業の室内物干し」。約10カ月使って分かった2つのいいところ

著者:mio
2025年10月11日 14:35
ROOMIE 2025年9月22日掲載の記事より転載 「部屋干しでもたくさん干したい」そう考えて、山崎実業の室内物干しを導入してから約10カ月。 使い続けて気づいたのは、その圧倒的な“物干し力”だけではありませんでした。 長期間使い続けたからこそわかった、本当の長所と魅力を深掘りします。 わが家の一軍、山崎実業アイテム 2024年からずっと使い続けている、わが家の“一軍山崎実業”アイテム。 約1...
一昨日以前

とにかく巻き肩を改善したい。「マウスをデスクに置かない使い方」にたどり着いた

著者:mio
2025年10月10日 20:30
デスクワーク中の無意識に力んでいるあの姿勢、やめられました。 デスク作業が長時間に及ぶと、気づいたらストレートネック&巻き肩のダブルコンボ。本当にこのクセをやめたくて見直したのが、マウスを置く位置です。姿勢の改善はもちろん、思いのほかデスク以外でも作業が捗るようになりました。 「マウスを持った手」が巻き肩を加速させている説 デスクワークの姿勢を振り返ると、集中すればするほど無意識のうち前のめり……...

デスクワークの“足腰のだるさ”が軽減。昇降デスク×リカバリーサンダルの活用法

著者:mio
2025年10月10日 17:00
リカバリーサンダル、室内で履いたっていいんです。 デスクワーカーにとって長年の課題、それは「足腰の疲れ」……。大半をリモートワークでこなすわたしにとってこの課題は深刻で、座っているのがつらいような時期もありました。 そこで取り入れたのが、昇降デスク×リカバリーサンダルの立ち姿勢。デスクワークの姿勢が本当に楽になり作業効率もあがったんです。 座ると腰が痛いし立つとかかとが痛い問題 わたしのデスク環境...

家に1台あれば、とろとろ焼き芋が食べ放題。秋は毎日活躍しそう

著者:mio
2025年10月9日 14:00
ほくほく焼き芋が、はい完成。 旬を迎えたさつまいもを美味しく味わうために、“焼き芋専用”に振りきったのが、ドウシシャの「焼き芋メーカー Bake Free」。2017年の初登場以来、累計出荷台数は10万台を突破し、ニッチかと思いきや大人気のシリーズに。この「Bake Free」から、最新バージョンが登場しました。 石焼き風のマルチプレート 一見ホットサンドメーカーのようにも見えるこの焼き芋メーカー...

テレビ裏の“配線ごちゃごちゃ”とホコリたち。山崎実業のアイテムでさくっと解決できました

著者:mio
2025年10月5日 09:00
2023年8月30日の記事を編集して再掲載しています。 いつかはやらねばとずっと思っているテレビ裏の配線のごちゃごちゃ……。テレビ台の下に余った線や電源タップを置いているせいで、とにかく床にホコリが溜まるんです。 大変見苦しいですが……こんな感じでごちゃごちゃしてしまっているのをどうにかしたい! そこで見つけたのが、山崎実業のテレビ裏収納ラック。設置してみた今では、本当に買ってよかったの一言。取り...

山崎実業の逸品で「排水口掃除の手間」が減った!これは画期的だ…

著者:mio
2025年10月4日 14:35
ROOMIE 2025年9月17日掲載の記事より転載 どれだけ工夫を凝らしても、「うっ」となる瞬間はなかなか避けられないキッチンの排水口。 前に使っていた排水口カバーが汚れてきて、買い替えを検討していたところ見つけたのが、山崎実業の新作のこれ。 これまで使っていた市販の排水口ネットのまま、シンプルに手入れできるようになりました! 排水口カバーの裏面にネットが付く! それが、山崎実業の「水切りネッ...

機能面も安心、眺めていたくなる家電「STAN.」。新作も“らしさ”が光ります

著者:mio
2025年10月3日 23:30
象印の機能を携え、それでいてスタイリッシュ。 「象印」と聞くと、何を思い浮かべますか? 正直、おしゃれ家電というよりは安心感のある老舗メーカーなイメージだったのですが、そのイメージをアップデートしてくれたのが、象印の「STAN.シリーズ」。 佇まいからして、美しいんだよなぁ。 プロダクトデザイン事務所「TENT」とのコラボレーションシリーズ 象印のSTAN.シリーズのアイテムは、2019年2月の初...
❌