ノーマルビュー

昨日 — 2025年10月11日

寝落ちはご褒美。テクノロジーでつくる秋のぐっすり環境

著者:編集部
2025年10月11日 18:00
秋の夜長。 暗くなるのが早いなら、早く寝てしまえばいいじゃない! ということで、至福の寝落ち環境が整いそうな3つのアイテムを紹介します。 音や光で睡眠をさらに快適に 就寝環境を整えるなら、良い音や光を枕元に添えてみるのはいかがでしょう? タフなボディにLEDライト、パーティ仕様のイメージもあるJBLのスピーカーですが、睡眠や起床といったcalmなムードにピッタリなスピーカーもあるんです。それが、B...
一昨日以前

ChatGPTで読書に革命が起きた。1冊の本を思考パートナーに変える

Lifehacker 2025年9月22日掲載の記事より転載 すばらしい本を読み終えたあと「この著者に、たった1つでも質問できたらな」と思った経験はありませんか? 「この表現の真意は?」「現代にこの教えを活かすならどうする?」——そんな根源的な問いを、直接投げかけてみたいと。 実はChatGPTは、その願いを叶える以上の可能性を秘めています。 本のデータを読み込ませて、いくつかの簡単な指示を与え...

マイクロソフト、「Word」の保存仕様を変更--「OneDrive」への自動保存が標準に

マイクロソフトは長年にわたり、「Office」や「OneDrive」のユーザーに対して、文書をクラウドに保存するよう促してきた。最近では、その姿勢をさらに強めている。「Word」に導入される新機能が、その一例である。

AIによる業務効率化だけでなく現場での判断にAIを活用するノウハウの解説書が発売/『現場に効く生成AI AI×ノーコードで判断業務を自動化する』【Book Watch/ニュース】

2025年10月10日 12:02
 (株)インプレスは10月10日、インプレス NextPublishingより『現場に効く生成AI AI×ノーコードで判断業務を自動化する』(鎌田 誠著)を発売した。紙書籍版の販売価格は2,000円(税別)、電子書籍版の販売価格は1,800円(税別)。

初心者でもPythonでGUIアプリを簡単に開発できる「FreeSimpleGUI」の解説書が発売/『改訂新版 Pythonで始める簡単デスクトップアプリ開発 FreeSimpleGUI入門』【Book Watch/ニュース】

2025年10月9日 16:39
 (株)インプレスは10月3日、インプレス NextPublishingより『改訂新版 Pythonで始める簡単デスクトップアプリ開発 FreeSimpleGUI入門』(ホッタ著)を発売した。紙書籍版の販売価格は2,000円(税別)、電子書籍版の販売価格は1,800円(税別)。

業務向けLINE Botで業務自動化を実現するための実践的な解説書が発売/『実践Google Apps Script 現場向けLINE Bot開発入門 業務効率化とデジタル化を実現する完全ガイド』【Book Watch/ニュース】

2025年10月9日 11:55
 (株)インプレスは10月3日、インプレス NextPublishingより『実践Google Apps Script 現場向けLINE Bot開発入門 業務効率化とデジタル化を実現する完全ガイド』(大崎 真裕著)を発売した。紙書籍版の販売価格は2,200円、電子書籍版の販売価格は1,980円(税別)。

OpenAIの「Codex」が正式リリース--開発現場に変革をもたらす新機能とは

OpenAIは米国時間10月6日、コーディングエージェント「Codex」の一般提供を開始したと発表した。まずはCodexに追加された新機能について紹介しておきたい。これがなかなか興味深い内容だ。

「Firefox」に新たなプロファイル管理機能--仕事とプライベートの環境分けがより簡便に

「Firefox」で仕事用とプライベート用のブラウジング環境を分ける操作が、これまでより格段に簡単になる可能性がある。モジラはこのほど、Firefoxに新しいプロファイル管理機能を導入すると発表した。

「Windows 11」の通知センターがマルチモニター環境に対応

「Windows 11」のマルチモニター環境において、長年ユーザーから要望されていた新機能がついに追加された。9月下旬に配信されたアップデートにより、通知センターをプライマリーモニターだけでなく、任意のモニターからも開けるようになった。

「Linux」の生産性を高める10のヒント--初心者にも上級者にもおすすめ

「Linux」を使いこなすには、単にディストリビューションやデスクトップ環境を選ぶだけでは不十分だ。PCとのやりとりを最適化し、最大の効率を追求することが極めて重要となる。本記事では、初心者から上級者まで、Linuxの生産性を飛躍的に高めるための10のヒントを紹介する。

走り始めるならいまがベスト。気持ちよく走れるランニングシューズ

著者:編集部
2025年10月5日 18:00
ぼちぼち走りやすい気候になってきました。ランニングをこれから始めたい方も、再開したい方にとっても、シューズの重要性は言わずもがな。そこでニューバランス、ブルックス、ナイキから心地よく走れるランニングシューズを紹介します。 初心者でもコントロールしやすい一足 はじめに紹介するのは、ニューバランスの「フューエルセル SCエリートv5」(ウィメンズはこちら)。こちらは、ランニング初心者にもうれしい、高機...

落下防止&操作性UP。ギズ編集部員のスマホを支える愛用リング3選

著者:編集部
2025年10月5日 13:00
スマホ用リング、つけていますか? 昨今のスマートフォンは、大型化していることもあり、ついつい手からこぼれてしまうなんてこともあるあるです。そんなときに重宝するのがスマホ用リング。リングに指を通してスマホを使うことができるので、端末を落とすリスクがグッと低減します。 また、スマホ用リングは、スタンドのようにして使うことも可能で、スマホに角度をつけたい時には非常にありがたい存在。 そこで、今回は「編集...

【本日23:59まで】僕らがガチで買ったもの、ぜんぶ見せます #Amazonプライム感謝祭【10/10 18:00更新】

著者:編集部
2025年10月10日 18:00
Amazonプライム感謝祭が開催中です。 日用品のストック補充から、ずっと気になっていたガジェットの買い足しまで。ギズモード編集部でも「あ、これも安いじゃん」「それもいいね!」と、おしごとしながらどんどんカートが埋まっていく季節です。 スタッフたちが実際に“自腹で購入した”アイテムを覗いてみましょう。 10/10(金)18:00更新 10/8(水) 20:30更新 10/7(火)18:0...
❌