ノーマルビュー

昨日 — 2025年8月6日

【今夜20時から】ギズモード編集部員がDJIの「Osmo 360」を生配信レビュー!

著者:編集部
2025年8月6日 15:30
ただの360°カメラじゃなさそう。 7月31日に発表されたばかりの「Osmo 360」はDJI初の360°カメラ。 DJIといえばVlogカメラの定番「Osmo Pocket 3」や、YouTuberの胸元でよく見かける「DJI Mic」など、プロもそうでない人もワクワクしてしまう撮影ガジェットを数多く輩出してきたメーカー。 「Osmo 360」は独自の正方形センサーを生かし、高画質な8K 360...

Androidの新機能を誰よりも早く試せる「Canary」版って?

著者:編集部
2025年8月6日 14:35
Lifehacker 2025年7月23日掲載の記事より転載 AndroidのようなOSに搭載される機能は一般公開までに徹底的に検討され、テストが繰り返されています。 一般公開より前に、まだ完成していないソフトウェアのバージョン「ベータ版」がリリースされますが、Androidではさらに早い段階で「Canary(=カナリア)」版がリリースされます。 【この記事のポイント3行まとめ】 ・And...

アップル、独自のAI検索エンジンを開発と報道--「ChatGPT」などに対抗か

アップルは「Apple Intelligence」の発表を通じて、AI分野への参入を果たした。ただし、最も注目されていた機能、特に「Siri 2.0」の度重なる遅延により、すでに地位を確立している競合他社に追いつくのは容易ではなかった。そうした中、同社の立場を強化し得る新たなAI製品に関する報道が浮上している。

Anthropic、AIの問題行動を抑制する新手法を発表--「性格変化」の兆候を検出

AIモデルが「ハルシネーション(幻覚)を起こす」「暴力的な提案をする」「ユーザーに過度に同調する」といった望ましくない振る舞いを示す理由について、研究者たちは長らく明確な答えを持っていなかった。しかし、Anthropicが最近発表した研究論文は、こうした問題行動を未然に防ぐための新たな手がかりを提示している。

パスキーログインの舞台裏:認証プロセスで何が起こるのか?

パスキーによる認証のステップはシンプルに見えるが、その水面下では非常に複雑な処理が実行されている。本稿では、この仕組みを解き明かし、ログインが成功するまでの流れを解説する。
一昨日以前

UGREENの「必要最低限な機能が揃ったスマホ用ハブ」はiPadにもちょうどよかった

著者:編集部
2025年8月5日 14:35
Lifehacker 2025年7月15日掲載の記事より転載 外出先でiPad miniを使って作業をすることが多いのですが、ずっと悩んでいたのが「持ち物問題」。 iPadにはスタンドやハブが定番の持ち物ですが、それぞれ持ち運ぶのは、かさばるし不便……。 かといって、iPad用の多機能なハブは大きく重たいものが多く、持ち運ぶのが億劫になってしまうことも。 そんなモヤモヤを感じていたなか、iPad...

企業向けLLM市場でAnthropicが急伸--OpenAIを引き離して首位に

通りすがりの人に「ビジネス向けで最も人気のある大規模言語モデル(LLM)は何か?」と尋ねれば、おそらく「OpenAIの『ChatGPT』」と答えるだろう。しかし、2025年半ば現在、企業向けLLMのトッププロバイダーはAnthropicであり、Menlo Venturesによると企業利用の32%を占めている。

関税負担が増すアップル、「iPhone」販売は好調--価格高騰の懸念も

アップルの決算発表にはいつもテーマが設けられており、そのテーマに関連する言葉が繰り返されるのが通例である。先日の決算発表では、「関税(tariffs)」がその中心的なテーマとなった。

スマホもタブレットも固定できる「超強力マグネットリング」、1つあると重宝する

Lifehacker 2025年7月19日掲載の記事より転載 スマホスタンドはデスクに置いて動画視聴できるのが便利な一方で、壁に取るつけるのは難しいなど、設置場所が限定されてしまうタイプも多いもの。 今回ご紹介するのは、スタンドにもなる・壁にも設置できる「Dual Magic Ring」。持ち歩くときもかさばりにくいので、外出先でも重宝しますよ。 2つのマグネットリングで強力固定 「Dual ...

「仕事カバンとその中身 便利王決定戦」視聴者によるランキング。意外なアナロググッズも

著者:編集部
2025年8月3日 20:00
めっちゃキャラ出る。 先日、ギズモード・ジャパンを運営するメディアジーン傘下のメディアから代表者が集まり、自身の「仕事カバンとその中身」に込められたこだわりや哲学をプレゼン形式で披露するライブ配信が行なわれました。 「仕事カバンとその中身」を見るだけで、仕事観やライフスタイルがわかるといっても過言ではない!ということで、こだわりたっぷりすぎたので、まだまだWebサイトでも記事としてご紹介していきま...

かしこいギミックが満載。真夏を乗り越えるための「ハット」3選

著者:編集部
2025年8月3日 12:00
直射日光がジリジリと照りつける夏。快適に過ごすためのアイテムとして「ハット」というアプローチはいかがでしょうか? 今回は、かしこいギミックが満載な「真夏のためのハット」についてまとめてご紹介します。もちろんファッションアイテムとしても文句なし。夏場をクールに乗り切ることができますよ。 晴雨兼用なハット レインウェアに定評のあるKiUから出ているのは、「UV&RAIN パッカブルサファリハット 2N...

Ryzen搭載ノートPCが6万円ちょっとで買えるチャンス!メモリ16GB、SSD 512GBでスペックも結構いいぞ! [Sponsored]

2025年8月2日 06:30
 AmazonでRyzen 5 7430Uを搭載するACEMAGICの15.6型ノートPC「LX15Pro」が、直近価格9万5,998円だったところで、セール価格で7万9,998円に値下げ中。クーポンコード「27ZNFUG6」を適用することで、さらに1万6,000円引きの6万3,998円で購入可能となっている。

セリアで見つけた「ペラペラになるハンガー」が宿泊先での悩みを解決してくれる

2025年8月2日 14:35
ROOMIE 2025年7月12日掲載の記事より転載 旅行や出張先でも、シワや型崩れを防ぐため、衣類はなるべくハンガーにかけておきたいタイプ。 しかし宿泊先でハンガーの数が足りないことがよくあるんです。 膨らませる携帯用ハンガー そんなときに役立つのが、セリアで見つけた「空気で膨らむトラベル用ハンガー」。 コンパクトさと実用性を兼ね備えたアイデア商品です。 使い方はとってもシンプル。 名前のと...
❌