ノーマルビュー

今日 — 2025年11月3日ギズモード・ジャパン

「Insta360 X4 Air」登場。8Kの360°カメラでこの値段、かなりイイ

著者:mayumine
2025年11月3日 15:00
360度カメラって高いよなぁ…GoPro並みの価格にならんものか…と密かに願い続けて数年。 その願いが「Insta360 X4 Air」の登場で叶えられたかもしれません。お値段は日本で56,900円(税込)、今すぐに購入可能な状態です。 こちらは基本的に、Insta360の前モデル「X4」をお手頃版に再構成したもの。「X5」が日本で84,800円(税込)もすることを考えると、8Kの360°全方位映...

モンベルのリュック「ライトパック」を使い始めたら肩がこらなくなった話

2025年11月3日 14:35
ROOMIE 2025年10月17日掲載の記事より転載 カジュアルな見た目のリュックを、普段のおでかけからちょっとした旅行まで使っていました。 ところが、荷物を多めに入れるとすぐに肩がこってしまうという問題が……。 そんなときにたまたまモンベルへ行き、これだ!と思ったのがこのリュック。 意外にも正解はアウトドアショップにあったんです。 タウンユースにも映える登山リュック 私が購入したのはこのモン...

グッドデザインの裏にある物語。5,000点以上から選ばれた珠玉の製品たち

思わず唸る製品、大集合! 11月1日(土)〜5日(水)、今年のグッドデザイン賞受賞製品を一同に展示した「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」が開催中です。場所は東京ミッドタウン。 入場は無料で、誰でも作品を見ることができます。Gのロゴでおなじみのグッドデザイン、その最前線を目のあたりにできる貴重な機会といえますね。 5,000点以上のなかから選ばれた作品たち 展示会場には厳しい...

コールマンのクリスマス限定ランタン。LEDとマントルのハイブリッド

著者:そうこ
2025年11月3日 12:00
コールマンからクリスマス限定デザインのランタン「クリスマスリミテッドハイブリッドランタン2025」が販売されます。 ロングセラーで定番人気アイテムのワンマントルランタンを、クリスマスカラーの赤と緑にしたクリスマスモデル。2モデルあり、ガラス部分に異なるイラストが描かれています。「サンタクロースエディション」は、キャンプテントの上をコールマンのワゴンにプレゼントをいれたサンタさんが空を飛ぶイラスト、...

まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

2025年11月3日 11:35
2022年10月21日の記事を編集して再掲載しています。 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では...

読みかけの本をインテリア化。しおりも兼ね備えたサイドテーブル

2025年11月3日 11:00
Bitoの「Book Marker」(税込42,900円)を見つけたのは、商品と小売店を繋ぐことを目的とした大日本市という展示会でのこと。 福岡の家具メーカーのブースに「栞となる家具」と書かれているのを見て「どういうことですか?」と聞いてみたら、本当にしおり機能を搭載したサイドテーブルだったので、ビックリしたのだ。 「だから、Book Markerという名前なんです」と、メーカーのデザイナーの方が...

グリーン車のあの快適さ、デスクやリビングで再現。足元から姿勢サポートで疲れ対策にも

2025年11月3日 10:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 長時間のデスクワークで疲れる身体。疲労軽減には姿勢サポート力に優れたチェアも有効ですが、数万〜10万円以上する製品はすぐに手が出ませんよね。 そんなときに試してほしいのがフットレストやオットマン。前傾姿勢を抑制できるなど、お手頃チェアでも快適性がアップします。特急列車やミニバンなどで経験がある人も多いのでは? ということ...

黒ロンTの色褪せ問題、ヘインズが「先染め」で終わらせにきた

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 すっかり肌寒くなり、そろそろ長袖の出番ですね。Hanesの「KURO」シリーズに、この25年秋冬、待望のロングスリーブTシャツ「Hanes T-SHIRTS KUROクルーネックロングスリーブTシャツ」が加わりました。 洗濯しても色褪せにくい独自の「先染めBLACK」と、7.0オンスの厚手生地で着心地も抜群。型崩れしにく...

【見たくない人は見ないでね】ネズミが飛んでるコウモリを捕食する様子が撮影されてしまう。人間にとっても悪いニュース

2025年11月3日 08:00
ラットがバットをゲットする物語。 思いもよらないホラーストーリーとなると、どんなに人間ががんばっても、自然界のほうが一枚上手のようです。ネズミがコウモリの冬眠場所付近で待ち伏せして捕食しているという報告がドイツから飛び込んできました。 ドブネズミがコウモリを捕食 学術誌Global Ecology and Conservationに掲載された研究結果の執筆者たちは、この「コウモリのみを捕食する少数...
昨日 — 2025年11月2日ギズモード・ジャパン

AIの使用OKなクラスとNGなクラスで学習成果、比べてみた。意外な結果に

これなら学校でもAI使用を許可できるかも? AIを使うべきか、それとも使わざるべきか。これは現代の学生と教育者全員が直面する問いかもしれません。 ChatGPTなどのツールを授業に取り入れることの是非について議論が続くなか、実際に経済学の学生を対象に実験が行なわれたところ、驚くべき結果が出てきました。 実際のクラスで実験 マサチューセッツ大学アマースト校の教授陣が、3、4年生向けの独占禁止法に関す...

リストラしちゃって大丈夫? AI、意外と人間より仕事さばけない説

2025年11月2日 21:00
人間の代わりにAIを雇ったら、そのAIの代わりになる人間をまた雇わなきゃいけなくなる可能性が高いってこと? アメリカの大企業による人員削減が止まりません。 ここ数週間を見ても、アマゾンが1万4000人の雇用削減を発表、映画製作・配給のパラマウントが1,000人、小売大手のターゲットが1,800人を解雇、宅配大手のUPSは4万8000人の従業員削減を目標に1万4000人の削減を始めると表明、メタはA...

収納力も使いやすさも文句なし。長財布から変えたい人や2つ目の財布としてもおすすめなのがコレ

2025年11月2日 20:55
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 手のひらサイズ、11カ所のポケット、防水本革。この3要件が揃った財布「FOLIO2.0 Noble」を試してみました。必要なお金がすぐに取り出せる整理整頓力、そして水滴を気にせず持ち歩ける安心感で、スマートな日常使いを実現してくれる逸品です。 無駄のないフォルム。洗練された大人の財布 こちらが「FOLIO2.0 Noble」。ダーク...

カラビナはダブルフックが使いやすい。普通のカラビナにはもう戻れません

2025年11月2日 20:00
鍵のようなちょっとした小物を吊るすのに便利なカラビナ。オーバル型やデルタ型など種類がいくつかありますが、開口部が2つあるS型カラビナが個人的には使いやすくて好みです。 そのなかで、最近生活に取り入れたのがダブルフックのNITE IZE(ナイトアイズ)「エスビナー」(税込638円)。片方に鍵を、もう片方のフックをズボンのベルトループに引っ掛けるなどしてとても使い勝手がいいので紹介します。 カラビナ着...

背負ったときにだらしなく見えない。やっと見つけた理想の本革のバックパック

著者:aica
2025年11月2日 19:55
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 両手が空いて身軽に動けるのが魅力のバックパック。でも「ビジネスでは浮いてしまいそう」「休日用と仕事用を分けるのが面倒」……といったお悩みを抱える方も多いはず。そんな方にぜひ試してほしいのが、この「THE Backpack」です。見た目は驚くほどミニマル。無駄をそぎ落としたデザインは、スーツにもジャケットにも自然に馴染み、オフの日はデニム...

ペダルがあるのに時速56km。セグウェイ「Xyber」でオフロードを駆けろ

2025年11月2日 19:00
バイクにしか見えないけど自転車。 自転車もバイクも電動の新型モデルがどんどん出てくる世の中ですが、2輪車だからとその両方をフュージョンさせたのが…かつてバランスだけで並列2輪車の移動を可能にしたセグウェイです。 セグウェイが作ったeバイク 「CES 2025」にお目見えした「Segway Xyber Electric Bike」は、見た目が完全にオートバイなのに、よーく見ると自転車のペダルがあるヘ...

国内製造の厚地靴下がこの冬いい仕事してくれそう。岩盤浴みたいな温かさが続くよ

2025年11月2日 18:55
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 暖房が効いたオフィス。快適なはずなのに、なぜか足元だけはひんやり…。現代のワークシーンでは、この「足元の底冷え」が知らず知らずのうちに集中力を奪っているかもしれません。今回ご紹介するのは、そんな環境でこそ試してほしい「岩盤浴 厚地靴下」です。北海道産のブラックシリカと、特別天然記念物でもある北投石。2つの希少な鉱石の特性を活かし、デスク...

これを足すだけでほっこり。秋の“ちょい冷え” を救うアイテム

著者:編集部
2025年11月2日 18:00
まだまだ暖房、ってほどではないけど、足元など身体の冷えが少しづつ気になり出す季節。ちょっと足すだけであったかくなれるアイテムを集めました。 足先から温める「まるでこたつソックス」 まだ暖房は早いけれど、足先が冷えてしまうのは困りもの。足元が寒いとパフォーマンスが落ちてしまうこともあるでしょう。 そんなときに重宝するのが、「まるでこたつソックス」という靴下。過去には売り切れが続出した人気アイテムとな...

チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している

2025年11月2日 17:35
2022年10月8日の記事を編集して再掲載しています。 病気ではなく進化ですって。 1986年にウクライナで起こったチェルノブイリ(チョルノビリ)原子力発電所事故。今でも現場は放射線濃度が高く、一般の人は立入禁止されています。植物や生物は自由にしていますが、なんと現地にいるアマガエルが、本来の緑色ではなく真っ黒になっているのだそうです。 事故後36年がもたらした進化 放射線は遺伝子を破壊して突然変...

ひとりで乗ってもさみしくないマツダのクロスコンパクト。20代のデザイナーが考案 #JapanMobilityShow

2025年11月2日 17:00
マツダといえばデザイン、なのです。 見てください、この存在感。「Japan Mobility Show 2025」に登場したMAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、全長3825mm × 全幅1795mm × 全高1470mmのコンパクトサイズながら、このダイナミックなデザイン。現行のコンパクトモデル「MAZDA2」よりも、全長は255mm短く、幅は10...

「AirPods Pro 3」生誕。ノイキャン2倍で化け物度増してる

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 「もっと強力なノイズキャンセリング付きイヤホンが欲しい…もっともっと強いやつを…!」と念じ続けていた方へ。 9月19日にApple(アップル)のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」が発売しましたね! アクティブノイズキャンセリングは劇的に進化し、新搭載の機能もあるこちらは、「イヤホンってどこまで進化するの!...
❌