ノーマルビュー

今日 — 2025年7月25日ギズモード・ジャパン

iPhone 17 Airでメインとなるカラーは「非常に明るい青」らしい

2025年7月25日 11:00
今年の新色はどんな色合い? 毎年発表される新型iPhoneはその機能やデザインとともにどんなカラーリングが採用されるかが気になるところ。第一印象が大事ですからね。無印モデルではポップな色合い、Proモデルでは高級感のあるチタン仕上げが定着し、今年の登場が予想されているiPhone 17 Airでも新たなカラーが追加されるとWeibo(ウェイボー / 中国版のX)のリーカー、Fixed Focus ...

レンチン3分でポップコーンが作れちゃう。後片付けもラクラクだよ

この記事は2023年11月1日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 子供の頃、ゲームセンターやショッピングモールなどのポップコーンマシンにワクワクしていた方も多いのではないでしょうか? 大人になれば、今度は子供から「ポップコーン買ってー!」とおねだりされることもあるでしょうし、映画館に行けば食べたくなります...

Apple Watchでも「睡眠スコア」が確認できるようになるかも

2025年7月25日 10:30
ずっと待ち望んでいる機能の1つです。 Apple Watchを着けたまま眠ることで、睡眠時間はもちろん、寝ている間の心拍数や呼吸数などの変化を翌朝簡単に確認できるのに加え、『バイタル』アプリを活用すれば自分の健康状態を一目で把握することができます。 着けて寝るだけ。Apple Watch「バイタルアプリ」で年末年始の不摂生を改善してみた話 https://www.gizmodo.jp/2025/...

iOS 26に存在する「画面付きHomePod」を匂わせる奇妙な文言

ヒントは意外なところから出てくるものです。 今秋リリースに向けて開発が進む、iPhoneの次期基本ソフトウェア「iOS 26」。 現在はベータ版として開発者向けのプレビューが公開されていますが、その中にApple(アップル)が開発していると噂される「画面付きHomePod」のヒントが隠されていたそうな。 MacRumorsの報告によると、位置情報に関する設定のなかに… Your HomePod ...

ケーブル一体型でシンプル。ゲルポリマー電解質採用だから発火しにくい「モバイルバッテリー」

2025年7月25日 09:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 スマホの電池切れへの備えとして、モバイルバッテリーは必需品。 でも、発火事故のニュースを見るたび、「もし自分の車内で起きたら」と肝を冷やしますよね。そんな暑い時期の懸念を和らげてくれそうなのが、ゲルポリマー電解質採用の「モバイルバッテリー」です。 本製品を実際に手に取ってわかったのは、従来品との安心感の違いと、快適な使い...

通勤から野外フェスまで使える「熱中症対策アイテム」まとめ

2025年7月25日 09:00
もはや日本の夏はただ暑いだけではなく、熱中症など命の危険すらあります。正しく対策して、なるべく快適に乗り切りましょう。 熱中症対策に使えるグッズを20個ピックアップしました。 「首・脇の下・脚の付け根」を冷やす 熱中症が疑われる場合は、首の周り、脇の下、脚の付け根など皮膚のすぐ下を太い血管が流れている場所を冷やすといいそうです。冷感シートなどひんやり気持ちいいし体感温度も下がります。冷却スプレーな...

紫外線カット&熱遮断率80%。窓に水で貼るだけで最大6℃涼しくなる「キャプテンDAMAGAシート」

2025年7月25日 08:55
2025年5月2日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 窓際からの冷気が気になる季節が終わると、ほどなく熱気にやられる毎日に突入。エアコンの温度をいくら調整してもなかなか快適にならず、電気代ばかりが上がっていくのはなんだか効率が悪いですよね。 そんななかで見つけたのが、貼るだけで断熱効果が期待できる「キャプテンDAMAGA...

夢のコラボ。レゴから任天堂公式のゲームボーイ・セットが登場

2025年7月25日 08:00
プレイできない以外ほぼ同じ。 任天堂が発売している携帯ゲーム機といえば? 今の子たちならNintendo Switchかもしれません。でもゲーム&ウオッチの次世代機として1989年に出た、「ゲームボーイ」は今でも偉大な存在です。 ゲームボーイで感じるレゴの本気 何でも再現できるレゴから、ほぼ原寸大の「LEGO Game Boy」がお目見えします。ブロック数は421個で、『ゼルダの伝説』と『スーパー...

伸縮リールキーホルダー付き。荷物の量に応じて容量が広がるスリングバッグ「Kangaroo Sling」

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 コンパクトなバッグで出かけたいけれど、予想外の荷物が増えて困ったことはありませんか。その逆で、大きなバッグで出かけて邪魔になることもありますよね。 そんな日常のモヤモヤを解決してくれるのが、必要なときだけ容量が広がるスリングバッグ「Kangaroo Sling」です。ミニマルな見た目ながら、折りたたみ傘やペットボトルなど...

お口の磨き残し、エレコムのパルスジェット水流でケアしよう

2025年7月25日 07:00
普段しない歯茎のマッサージも兼ねる。 私たちは日々健康に気を付けながら暮らしていますが、何も食事や運動だけが健康管理ではありません。毎日行なっている歯磨きもその1つ。虫歯や歯周病予防で歯を磨きますが、気付かず磨き残してしまうこともしばしば…。 なのでガジェットの力を借りるのもアリです。 電動歯ブラシとはまた違う選択肢 PC周辺機器のイメージが強いエレコムから、歯と歯ぐきをケアする2種類のデンタルウ...
昨日 — 2025年7月24日ギズモード・ジャパン

折りたたみiPhoneの画面サイズリーク。サイズが気になる人はちょっと見て

またまた画面の話が出てきましたッ! 各方面から開発が囁かれているApple(アップル)の折りたたみiPhone。先日は折り目がなくなるのでは? とか、画面に関する噂も。もし本当ならすごいよね! …と、期待が高まる中もうひとつの燃料追加です。 台湾の調査会社TrendForceの報告によると、折りたたみiPhoneは7.8インチの内側ディスプレイ、5.5インチの外側ディスプレイを搭載するとか! アナ...

暗号通貨創業者はAIをどう使っている? 実際に聞いてみた

AI、どう使っている? 現在、猛烈な速度で進化を続けるAI。使い方は十人十色で、さまざまな活用法が日々編み出されています。 米ギズモードの企画「HOW DO YOU USE AI ?」では各界の著名人に「AIの使い方」をインタビュー。その人のAIの使い道やAIに対する意識を質問しています。今回のインタビュー相手は暗号通貨創業者のKen DiCross氏。彼は一体どのようにAIを活用しているのでしょ...

ずっと間違ってたのかな…。クモは海からやってきた生物かも

祖先は海の中の生物? 地球上にいるすべての生物は、厳密に言うと起源は海ってことになります。最も初期の生物が陸へ這い上がり、さまざまな動物や昆虫へと進化したからです。長い間、科学者たちはクモやその近縁種も陸に上がってきてから誕生し、進化してきたと考えてきました。 海で誕生? しかし、Current Biology誌に発表された新しい研究では、「クモは陸上で誕生した」という既存の見解に異を唱えています...

省エネと節約を両立!Anker Solix C200でスマートな家庭用蓄電

著者:片岡清
2025年7月24日 21:55
この記事は2025年2月11日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 キャンプなどのアウトドアシーンや、停電などの災害時に活躍するポータブル電源。しかし、大型のポータブル電源は高価かつ重量感があるモデルが多く、持ち運びの負担も大きくなりがちです。 そこで今回は、合計最大200W出力が可能ながら、コンパクトサイズ...

折りたたみ「Pixel 10 Pro Fold」は、薄型路線には進まない?

ガッシリ感も嫌いじゃあないけどね。 2025年8月20日には、Pixel 10シリーズが発表されると期待されています。その中には折りたたみスマホである「Pixel 10 Pro Fold」の姿も。 先日、薄すぎてヤバい折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」が登場したところですが、ライバル的立場の「Pixel 10 Pro Fold」は薄型競争には参加しないっぽいですよ。 前モデルより、ほ...

フロントガラスに吸盤を押し当てるだけで取り付けられる「ソーラードラレコ」を使ってみた

2025年7月24日 20:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 「ドライブレコーダー、あったほうがいいよなぁ…でも、取り付けるのが面倒」そう思ったまま、導入を見送っている人、多いのでは? かくいう私もそのひとりだったんですが、PetaCameの「ソーラードラレコ」が手軽でびっくり。今回試してみて、取り付けの手軽さ、使い勝手のスマートさ、本格派の録画性能を確認しました。 これはもう持っ...

スポーツや屋外の作業に救世主。充電式ミストファンで真夏の暑さを和らげよう

2025年7月24日 21:00
ミストが出ると涼しさ倍増ですからね。 現場作業や部活、屋外イベントなどなど、真夏の炎天下で動き回るのはツラい。かといって、やらないワケにもいかない地獄の状況は誰にでもありますよね。 ファン付きジャケットやネッククーラーなどで対策はできますが、もっと身軽に活動するのにうってつけのデバイスが登場しました。 屋外活動の必需品 サンワダイレクトの「400-TOY050BK」は、ミストが放出されるアウトドア...

Galaxy Z Fold7は、折りたたみスマホ移行に踏み切れる端末

著者:そうこ
2025年7月24日 20:30
今月7月に発表されたSamsung(サムスン)の折りたたみスマホ新モデル、Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Flip7。両モデルとも現在予約受付中で、発売は8月1日。 発売直前、米Gizmodo編集部がGalaxy Z Fold7をレビューしました。いわく「iPhoneやめて乗り換えようと本気で思ったのは初めて」だそう。 今年は大きな変化となる年なのでしょうか。Galaxy Z Fo...

クルッと丸めて収納可能。夏に助かるギミック満載のハット

2025年7月24日 20:00
夏はハット派です。キャップが似合わないことも理由のひとつですが、もっと大きな理由が、多くの場合はくるくるっと丸めてポケットに仕舞うことができるから。 とりあえず持って家を出れば、かぶる、かぶらないを選ぶこともできるし、小雨の際には傘代わりにもなる。最近のお気に入りは、HALO COMMODITY(ハロ コモディティ)という日本発ブランドのパッカブルハットです。 使う側の目線に立った機能 今回紹介す...

世界500本限定のドイツ産「Old Sandhill シングルモルトウイスキー/12年スペシャルエディション」が終了間近

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ドイツの小さな蒸溜所から世界に500本だけ届けられる「Old Sandhill シングルモルトウイスキー/12年スペシャルエディション」は、クラフトマンシップに裏打ちされた丁寧な製法やデザイン、そして12年熟成によって生まれた、まろやかな口当たりと奥深い甘みが魅力の1本です。 そんなウイスキーの先行販売が、現在machi...
❌