ノーマルビュー

今日 — 2025年7月24日ギズモード・ジャパン

Macのトラックパッドを「はかり」にするアプリが誕生。かなり正確

Macの可能性はかりしれない。 MacBookに備わっているトラックパッド。ジェスチャー対応はもちろん、複数の指の動き、タップを正確に判断してくれますよね。このトラックパッドの挙動に不満を抱いている人は少ない印象。僕も大好き。 そんなMacBookのトラックパッドを、はかりにするアプリが生み出されました。 繰り返します。MacBookのトラックパッドが「電子はかり」になります。ごらんください。 Y...

日陰を携帯する感覚。体感温度最大マイナス7℃の折りたたみ傘「Totonoi」

2025年7月24日 09:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 厳しい日差しと突然の夕立、その両方に対応する晴雨兼用傘は便利ですが、機能性に満足できなかったり折りたたむのが面倒だったりで、結局使わなくなってしまった経験はないでしょうか。 「Totonoi」は、そんな傘にまつわるありがちな不便を、「設計の力でなんとかしよう」という意欲的な一本です。今回は、「日陰を携帯する」と呼びたくな...

「場所食い」なソーラーパネルは過去へ。強力な"進化系"太陽光パネル

太陽光パネルなぁ、いいテクノロジーなんだけど、とにかく場所を取るから設置場所が難しいんだよなぁ。 技術革新で、そんなイメージが払拭されていきそうです。 1枚あたりの最大出力が約3倍に。驚きの変換効率も実現 太陽光電池等を手がける中国の新エネルギー企業、Risen Energyが、太陽光パネルを大幅に進化させました。 一般的な太陽光パネルの出力は、1枚(およそ150cm×80cm)あたり200~25...

部屋干し生乾きを防げ! 布団乾燥機と使う「衣類乾燥カバー」の出番だ

この記事は2024年7月30日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 部屋干しした洗濯物がなかなか乾かず、生乾きのイヤな匂いが残ってしまったりしたらもう最悪ですよね。 「うちには浴室乾燥機能もないし…」と嘆いている方に朗報です。布団乾燥機を持っている方ならシービージャパンの「衣類乾燥カバー」で、室内干しでも洗濯物...

3COINSの製氷器はワンプッシュでポロリ。氷に触らずに1個ずつグラスに移せる

著者:SUMA-KIYO
2025年7月24日 08:00
冷たい飲み物はもちろん、素麺や水筒などにも入れたりする「氷」は、暑いシーズンの必需品。 我が家は、夏場にアイスコーヒーをよく飲むため、氷を頻繁に作るのですが、従来の製氷器だと氷がうまく取れず、ちょっとしたイライラのもとになっていました。 ひと押しで氷がポロリ そんなストレスを解消してくれたのが、3COINSから発売されている「ワンプッシュ製氷器(税込 770円)」。氷を取り出すときの手間をぐっと減...

特殊レンズによるヘッドライトの眩しさを低減。メガネの上から装着できる跳ね上げ式オーバーグラス「AF-OS12DF」

2025年7月24日 07:55
2025年5月3日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 対向車のヘッドライト対策、どうしていますか。安全運転を阻む眩しさは、メガネ着用者にとってはより深刻。これを解決すべく開発されたのがオーバーグラス「AF-OS12DF」。 特殊レンズによるヘッドライトの眩しさ低減や、便利な跳ね上げ機能が特徴のアイテムです。今回「AF-O...

脱衣所の救世主。風呂上がりの汗だく問題は「またぐ扇風機」で解決

2025年7月24日 07:00
またぐタイプの扇風機って…? 暑い夏の時期、ぬるめのシャワーでスッキリしてもアツアツのドライヤーでブロウしたら、まーた汗だくになっちゃいます。脱衣所でやると熱がこもるし、エアコンの効いた部屋だと抜け毛が飛び散るのがイヤ。 何か良い解決策はないものでしょうか? 普通の扇風機じゃ物足りない サンコーの「またせん」は、またぐとセンサーで起動し下から風が吹く扇風機。ふたつのファンは身体の前面と背面に送...
昨日 — 2025年7月23日ギズモード・ジャパン

1950年代と近未来の融合っぷりが良い。Teslaのレストランがオープン

2025年7月23日 23:00
『バック・トゥ・ザ・フューチャーII』が現実に!? 電気自動車メーカーのTESLA(テスラ)は、自動車技術に数々の革命をもたらした時代の寵児。ですがCEOのイーロン・マスクがひと騒動を起こすたび、市民の嫌悪感が募ったり株価は大暴落したりと波乱万丈なんですよね。 起死回生の一手になり得るか分かりませんが、カリフォルニア州のハリウッド地区にてテスラの食堂「Tesla Diner」が堂々オープンしまし...

モトローラの新作格安スマホ、120Hz・指紋・おサイフが3万円ちょいは良い

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月23日は、6.7インチの大型ディスプレイと120Hzの高リフレッシュレートを備えながら、3万円台という手頃な価格を実現した、Motorola(モトローラ)の「moto g66j 5G」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 ...

iPhoneでもPixelでも使えるおしゃれなスマートウォッチ。Nothing「CMF Watch 3 Pro」

2025年7月23日 22:00
iPhoneとAndroid、両方対応しているのもCMF Watchの良いところ。 NothingのサブブランドでおなじみのCMFが新型モデルのスマートウォッチを発表しました。その名も「CMF Watch 3 Pro」。 見た目は前モデル「CMF Watch 2」とあまり変わらない印象ですが、実際は優れたデザイン性を保ちつつ引き続き低価格、そして進化したトラッキング機能を兼ね備えたより完成度の高い...

電子書籍も動画も快適!手軽に使えるXiaomiの小型タブレット

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 タブレットで動画を見たり電子書籍や漫画を読んだりすることが多い人が、求める仕様や性能といえば…。 手になじむコンパクトさはもちろん、画面のスクロールがなめらかだと、ストレスフリーになって嬉しいですよね。 それを叶えるがXiaomi(シャオミ)のタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4+64GB」です。8.7インチ...

iPhoneから「カメラの出っ張り」をなくすとかっこいい

ビー玉を転がしたい、この背中。 シンプルさを突き詰めたスマホケースをリリースしているMYNUSが、新たなデザインのiPhoneケースをお披露目しています。 新しい“引き算の美学”です。iPhone 16 Proをフラットなデザインに変える新しい形のアクセサリー。新たな挑戦だったため開発に時間がかかってしまいましたが、まもなく発売となります。2025年夏発売予定!#mynus #iphone16pr...

天然素材の妙技。汗をかいてもびしょ濡れにならず、臭いも回避するTシャツ

著者:橘修
2025年7月23日 21:00
夏は1日3枚は着替えたいTシャツ。 毎年いっていますが、今年の夏もとんでもなく暑くなりそうですね。夏場の僕は40代半ばにして代謝がいいのか、尋常じゃないくらい汗をかきます。だったらポリエステルやナイロン混などの化繊のTシャツ着ればいいんじゃないのっていう話なのですが、化繊のTシャツは汗の匂いと加齢臭が…。 ということで結局コットンのTシャツを着ては、外で汗をかきまくって、室内に入ってはエアコンでキ...

鍋にも器にもなる超多機能な「シェラどんぶり3」でラーメンを作ってみた

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 キャンプはしないし、アウトドアギアにも特に興味はありません。そんな私にはどんぶり型のアウトドアクッカーなんて無縁だと思っていたものの、おうちで使ってみたら想像以上に実用的でした。 あらゆる熱源に対応してくれて、しかもそのまま器としても使えるデザイン。調理から食事までがひとつで完結できちゃう、タフでシンプルで合理的な設計が...

ぼくの仕事用カバンとその中身、どんだけ便利かプレゼンさせてください(ギズ中橋)

著者:編集部
2025年7月23日 20:30
仕事の楽しさは、いいモノ選びから。 「スーツにバックパック」も、すっかり定着した今日このごろ。カバンや中身のチョイスは、自由度無限大です。 どんなカバン使ってる? そしてその中には何が入ってる?「仕事カバンとその中身」を見るだけで、それぞれの仕事観やライフスタイルがわかると言っても過言ではない! 今週末のギズモード・ジャパン公式YouTubeライブ配信では、ギズモード・ジャパンを運営するメディア...

イヤホンいらずで音楽が聴ける。「ながら聴き」が快適な3COINSのオーディオサングラスはジョギングやお散歩にもぴったり

著者:covacova.
2025年7月23日 20:00
夏の外出にサングラスは必需品。紫外線をカットしつつ、目元も涼しく見せてくれる。でももし、そのサングラスで音楽も聴けるとしたら? 3COINSで見つけた「オーディオサングラス」は、まさにそんな体験を叶えてくれる新感覚のアイテムでした。 イヤホンなしで音楽を聴くという新感覚 イヤホンの装着感がどうも苦手だったり、周囲の音が遮断されるのが不安だったり……そんな人たちに試してほしいのがこれ。サングラスをか...

6時間保冷・保温する「折りたたみ式軽量冷蔵保温バッグ」が終了間近

2025年7月23日 19:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 エンジンを切った瞬間から始まる、車中泊の新しい快適。 車中泊やロングドライブで誰もが直面する、温度の問題。夏は蒸し風呂のような暑さに、冬は凍えるような寒さに悩まされた経験、ありますよね。 5〜55℃まで対応する「折りたたみ式軽量冷蔵保温バッグ」なら、真夏でもキンキンに冷えた飲み物を、真冬でも温かいスープを楽しめるんです。...

音を変えたら、楽しさ倍増した。カジュアルFPSゲーマーこそ取り入れるべきワイヤレスイヤホン

「音」が変われば、FPSはもっと楽しくなる。 キーボードやマウスを巧みに駆使したり、本気で上位を狙いにいったり、そんなことはしないけど、自分なりにFPSを楽しんでいる方へご提案。他の機材はいいから「音」だけ変えてみませんか? “これだけあればOK”なゲーミングイヤホン、ご紹介します。 ゲームの楽しさを底上げしてくれるスパイス、「音」 「ガサッ。」 どこかから聞こえた敵の足音。敵から身を隠す、敵に奇...

広告の収益を増やしたいNetflix。AI活用によるビジネス展開も?

みなさん、Netflixの広告付きプランで見てますか? 2011年、Netflixが動画配信サービスを開始したとき、テレビCMの時代が終わるのかなと感じた人も多かったと思います。あれから14年。Netflixは自社の広告ネットワークを拡大しようとしていて、これこそがビジネスの未来だと考えているようです。さらに、AIも取り入れています。 広告収入倍増? Netflixの幹部は投資家向け説明会で、今年...

最大50時間再生!音質も妥協しないピヤホン8、今なら20%お得に #楽天セール

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、7月26日(土)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。 現在、AVIOTのイヤホン「ピヤホン8」、スポットクーラー「ここひえR7」など、人気のアイテムがお得に登場しています。 音質にこだわりながら新機能も搭載した真の全部入りモデル「AVIOT ...
❌