ノーマルビュー

今日 — 2025年7月23日ギズモード・ジャパン

この形、何かに似ているな…Nothing Headphone (1)のケース

著者:そうこ
2025年7月23日 08:00
今月頭に発表されたNothing初となるヘッドホンHeadphone (1)。スクエアなイヤーカフが特徴的のNothingらいしいデザインです。現時点で発表されているのはヘッドホン本体のみなのですが、SNSでは公式ケースがフライング。 …あれ、なんかコレ見たことあるような。 AirPods Maxのアレ NothingサウジアラビアのTikTok公式アカウントが投稿した動画に、Headphone ...

1日持つかな…iPhone 17 Airのバッテリー、iPhone 12時代の容量説

薄さゆえに…。 今年登場すると噂されている、極薄のiPhone「iPhone 17 Air」。不安になるくらい薄いとまで感じる「薄さに特化」したスマホになりそうですが、それゆえの悩みがひとつ。 それは、搭載できるバッテリーが(物理的に)少なくなるということ。 Weiboのリークアカウント「Instant Digital」は、iPhone 17 Airのバッテリー容量は3,000mAhを下回ると主張...
昨日 — 2025年7月22日ギズモード・ジャパン

死者の「脳」から「記憶」は抜き出せるのか…専門家はこう語る

著者:そうこ
2025年7月22日 23:00
脳は記憶を保存する箱。まさにパソコンでいうところのハードディスクである。 …だとすれば、そこに保存されたデータ(記憶)を、また別のドライブ(脳)に移動できるような気がします。非常にSFチックな考え方ですが、私たちフツーの人ではなく、脳の働きに詳しい専門家、神経科学者たちはどう考えているのでしょう。 多くが「できる」派 脳から記憶を抜き出すにはどうすればいいか…ではなく、そもそもそんなことできると思...

鍵もスマホもこれ一枚!SwitchBotが提案する次世代スマートトラッカー

2025年7月22日 21:55
この記事は2025年2月25日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 SwitchBotユーザーの大本命がついに登場。スマートホーム機器メーカーとして高い人気を誇っているSwitchBotから、革新的なスマートトラッカー(持ち物探し)がリリースされています。 現状、もっとも見つかる可能性が高く実用的だと考えられ...

太陽のフィラメント放出現象、太陽観測衛星が撮影

太陽のフィラメント放出=地球に影響大! 7月15日、太陽の左上部から「フィラメント」と呼ばれる構造が噴出し、強力なプラズマと磁場の爆風が宇宙空間に放出されました。非常に大規模だったこの爆発は、太陽の可視表面に灼熱のプラズマと破片による深く燃えたぎる傷跡を残すこととなりました。 天文学者たちが警戒 フィラメントの噴出は珍しい現象ではありませんが、天文学者たちはフィラメント噴出の数日前から、太陽表面の...

見た目は普通のイヤホン。でも「ちょっと聞こえづらい」を解決するスゴイやつ

2025年7月22日 21:30
最近人の声やテレビの音が聞こえづらいことが増えていませんか? 補聴器まではいかなくとも、もう少し人の声をピンポイントで聞けたらなあと思っている方は、意外と多いのでは。 ガヤガヤ騒がしい屋外や換気扇がうるさいキッチン。年齢に限らずとも、聞こえづらいシーンって意外と多いですよね。 そんな「なんだか聞こえづらい」に、あのオーディオブランド、オーディオテクニカが答えを出してくれました。 オーテクだからこそ...

わたしの仕事用カバンとその中身、どれだけ便利かプレゼンさせてください(ギズ黒田)

著者:編集部
2025年7月22日 21:00
仕事の楽しさは、いいモノ選びから。 「スーツにバックパック」も、すっかり定着した今日このごろ。カバンや中身のチョイスは、自由度無限大です。 どんなカバン使ってる? そしてその中には何が入ってる?「仕事カバンとその中身」を見るだけで、それぞれの仕事観やライフスタイルがわかると言っても過言ではない! 今週末のギズモード・ジャパン公式YouTubeライブ配信では、ギズモード・ジャパンを運営するメディア...

朝起きるのがツラい理由、脳のスキャンで解明

誰だって朝、スッキリ目覚めたいものです。 気持ちよく目覚めるためにやった方がいいと言われる夜のルーティンや早寝、寝る前にデバイスを使わないなどといった方法でも、どうも変化がないという人もいるんじゃないかとお思います。 その理由のひとつとして、眠りにつく時と翌朝目覚める時の脳の働き方が、実は違っているということが新しい研究でわかりました。 20人の目覚めを1000回以上記録 オランダ神経科学研究所の...

ぼくの仕事用カバンとその中身、どんだけ便利かプレゼンさせてください(ギズ綱藤)

著者:編集部
2025年7月22日 20:00
仕事の楽しさは、いいモノ選びから。 「スーツにバックパック」も、すっかり定着した今日このごろ。カバンや中身のチョイスは、自由度無限大です。 どんなカバン使ってる? そしてその中には何が入ってる?「仕事カバンとその中身」を見るだけで、それぞれの仕事観やライフスタイルがわかると言っても過言ではない! 今週末のギズモード・ジャパン公式YouTubeライブ配信では、ギズモード・ジャパンを運営するメディア...

コードレス×洗浄不要の5秒色変えで快適塗装を実現! スプレー・エアブラシの二刀流「SPRITZ」

2025年7月22日 19:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 本格的なプラモ/フィギュア製作やDIY塗装に活躍するエアブラシ。ただ、色変えには洗浄が必要だったりでちょっと面倒ですよね。 そんな非効率を解決した電動スプレーガン「SPRITZ」が登場しました。ユニークなボトル交換式を採用しているので、洗浄無し・5秒で色替えを実現。さらに一般的なエアブラシとしても使える優れモノなんですよ...

近所履き、川や海もカバー。キーンのサンダルはスニーカーのような安定感

著者:橘修
2025年7月22日 19:00
サンダルなのに、スニーカーのようなフィット感。 このコンセプトを謳うサンダルは巷に溢れていますが、やっぱりパイオニアといえばKEEN(キーン)だと思う。最初に出合ったのは20年ほど前でしょうか。着用しては嬉々として走り回らせていただきました。 人気モデルがアップグレード それから何足も履き潰しましたが、そこから歳を重ね、レザーサンダルなんかを履くようになってから、10年ほど疎遠になっていたわけです...

充電中も操作ラクラク!ピタッと貼って急速充電。絡まずスッキリAnker製“Qi2パッド”が最安値 #Amazonセール

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月22日は、スマホのワイヤレス充電が手軽にできるAnker(アンカー)の「Zolo Wireless Charger(Magnetic, Pad)」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 Anker Zol...

iPhone 17の画面、2つのアップデートがやってきそう

本当だったら嬉しいやつです。 今秋登場予定のiPhone 17シリーズ。今年はデザインが変わりそうだぞ?みたいな噂も多々あり、いつも以上に注目が集まっています。 そして、そのデザイン面でのアップデートに繋がる、新しい話が聞こてきました。 話の出どころは、Digital Chat Stationと名乗るWeiboのリークアカウント。投稿によると、iPhone 17のすべてのモデルで、画面に関して2つ...

新型iPad Proにはインカメ2つ説。持ち方すら自由になる?

まさかの進化。 現在開発が進んでいると思われる、次世代のiPad Pro。順当にいけばまだ見ぬM5チップ搭載でのアップデートとなると予想されますが、進化はチップだけではないみたい。 Bloombergのマーク・ガーマン記者の報告によると、次世代iPad Proには2つのフロントカメラが搭載されるとのこと。 ズームや画質のためではなく、使い勝手向上のため? この噂で面白い点は、横向きと縦向きの両方に...

ケーブルまとめればデスクワーク脳もスッキリ。Ankerの9-in-1電源タップが5,000円台に

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、7月26日(土)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。 現在、最大9台の機器を高出力で充電できる「Charging Station(9-in-1, 100W)」や最大140Wで急速充電にも対応している「Prime Charging Station(...

KINTOのボトルを導入したら「月約5,000円の節約」に成功した話

著者:mio
2025年7月22日 16:35
2023年6月10日の記事を編集して再掲載しています。 いよいよ暑くなってきたこの時期。ちょっと散歩に出かけると、どうしても飲み物を買いたくなってしまいます。 物価高で飲み物の値段も上がるなか、KINTOのこれでちょっとした節約習慣が身につきました! とにかくちょうどいい、シンプルなボトル それがこちらのアイテムです。 できるだけお手入れが楽で、使い心地のいいマイボトルを探した結果行きついた、...

業務を“最初から最後まで”遂行できる真のAIアシスタント、半年以内に現る?

読んでたらちょっと焦ってきました。 Perplexity AIの創設者アラヴィンド・スリニヴァス氏は、仕事の未来のあり方について衝撃的なビジョンを描いているようです。それは、たったひとつのプロンプトから始まり、最終的には職業そのものが自動化されるというもの。 最初に置き換えられる職業は? リクルーターが1週間かけてやる仕事は、実は1つのプロンプトに過ぎない。人材を探し、連絡を取ることだ。 スリニ...

さすが、マンU公式採用。柔らかいのにしっかり支える「エコヘルスピロー」は抜群の寝心地でした

2025年7月22日 15:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 質の高い睡眠に向けた環境も大事! 多少差はあれど人生の3分の1は睡眠時間ですが、その量だけに注目してはいけません。フィットしないまくらやベッドでは逆に疲れてしまうことも。 そこで今回は、 体圧分散や振動吸収に優れ、頭や首へのフィット感に自信アリという「エコヘルスピロー」を体験したレポートをお届けします! あの人気のサッ...

Pixel 10はこちら! 8月21日の公式発表を前にGoogleがチラ見せ

著者:そうこ
2025年7月22日 15:30
8月21日深夜(アメリカ現地時間では20日)に、新製品発表会Made by Googleを開催するGoogle。が、あと1カ月待ちきれないようで、公式が堂々フライング。公式サイトでPixel 10をチラ見せ中です。 外観はわかりました Google公式サイトで「8.21新登場」というコーナーを展開中のPixel 10。その中で、外観がまるっとわかる動画が公開されています。 …まぁ、わかるのは外観ボ...

最新型のM4 MacBook Airが13万6162円、過去最安更新しちゃった…!

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月22日は、パワフルなチップを採用しクリエイティブな作業もサクサクなApple(アップル)の「MacBook Air(13インチ, M4, 2025)」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 Apple 2...
❌