ノーマルビュー

今日 — 2025年11月2日ギズモード・ジャパン

チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している

2025年11月2日 17:35
2022年10月8日の記事を編集して再掲載しています。 病気ではなく進化ですって。 1986年にウクライナで起こったチェルノブイリ(チョルノビリ)原子力発電所事故。今でも現場は放射線濃度が高く、一般の人は立入禁止されています。植物や生物は自由にしていますが、なんと現地にいるアマガエルが、本来の緑色ではなく真っ黒になっているのだそうです。 事故後36年がもたらした進化 放射線は遺伝子を破壊して突然変...

ひとりで乗ってもさみしくないマツダのクロスコンパクト。20代のデザイナーが考案 #JapanMobilityShow

2025年11月2日 17:00
マツダといえばデザイン、なのです。 見てください、この存在感。「Japan Mobility Show 2025」に登場したMAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、全長3825mm × 全幅1795mm × 全高1470mmのコンパクトサイズながら、このダイナミックなデザイン。現行のコンパクトモデル「MAZDA2」よりも、全長は255mm短く、幅は10...

「AirPods Pro 3」生誕。ノイキャン2倍で化け物度増してる

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 「もっと強力なノイズキャンセリング付きイヤホンが欲しい…もっともっと強いやつを…!」と念じ続けていた方へ。 9月19日にApple(アップル)のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」が発売しましたね! アクティブノイズキャンセリングは劇的に進化し、新搭載の機能もあるこちらは、「イヤホンってどこまで進化するの!...

双子の赤ちゃん、DNA鑑定で父親が別々と判明(ブラジル)

著者:satomi
2025年11月2日 16:35
2022年9月27日の記事を編集して再掲載しています。 絶対に同じパパだとは限らない。 2022年、ブラジルで19歳の女性が父親の異なる双子を出産し、「100万組に1組のレアケース」と話題になりました。 現地メディアのGloboによると、女性はシングルマザーで、双子ちゃんが1歳の誕生日を迎えるにあたり、父親がだれか気になりだして、心当たりの男性AにDNA鑑定をお願いしたのだといいます。 すると...

最短9分のチート級レンジ炊飯器。調理〜保存まで対応で忙しい日々に助かりそう

著者:SophiaMay
2025年11月2日 15:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 忙しい一人暮らしやご飯にこだわりのある家族に朗報です! さっと炊き立てご飯が食べたい、炊飯器からタッパーに移し替える手間がめんどくさい、家族の好みに合わせてご飯の炊き方を変えたい…そんな思いに応えてくれる商品が登場しました。 「Magicook Box」は、電子レンジでたった9分で炊きたてご飯が完成する超時短な調理アイテ...

IKEAがアップルとコラボする?ナゾの予告

2025年11月2日 15:00
りんご。アップル。Apple。 スウェーデン発祥の家具・インテリアメーカーのIKEAが謎の画像をインスタに投稿。同社のロゴと、かじりかけのリンゴが並ぶ画像がアップされ、「Appleとのコラボ予告!?」と話題になっています。 この投稿をInstagramで見る IKEA Deutschland(@ikeadeutschland)がシェアした投稿 Appleはス...

鍵や小物がサッと取り出せる。強力磁石キーホルダーで玄関先のストレスが減りました

2025年11月2日 14:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 鍵がバッグの奥底に、玄関前でバックパックを下ろしてガサガサ……。この探す時間って1回あたりは短くても、チリツモで相当な無駄になっているかも。 そんなストレスを解消してくれるのが、瞬間着脱がウリの「マグロックカラー」。磁石でピタッと合体、スライドでスッと外せる便利キーホルダーです。鍵や小物へのアクセスが大幅ショートカットで...

絶対役立つからアウトドアに毎回持っていく、手のひらサイズの逸品

2025年11月2日 14:35
ROOMIE 2025年10月28日掲載の記事より転載 アウドドアの荷物は小さければ小さいほどいい! コンパクトなアイテムを探していたら、こんなにいい物を見つけました。 手のひらサイズの空気入れ FLEXTAILのMAX PUMP 3は、手のひらに収まるコンパクトな空気入れ。 ただの空気入れと侮るなかれ、1つで2役こなしてくれる上に日常生活でも役に立ってくれる最高のアイテムです。 まずは空気入れ...

あまりの簡単さに拍子抜け。フロントガラスに貼るだけのソーラー式充電ドラレコで車内すっきり

2025年11月2日 13:55
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 ごちゃごちゃしたケーブルのない、スッキリした運転席には憧れますよね。 ソーラー充電でカーライフをシンプルにするのが、今回試す「Peta Came ソーラードラレコ」。取り付け、充電、映像確認という3つの面倒が本当に軽減するのか、じっくり検証していきます。 あまりの簡単さに拍子抜け。取り付けは1分で完了 箱から取り出し、本体の上下に吸盤...

音源の入出力はコレひとつでOK。モジュラー式オーディオハブが便利そう

2025年11月2日 13:00
画面付きでレトロゲームもできちゃう。 コンピューターの裏や表には、マイクやスピーカーやヘッドホンなど、いろんなデバイスを繋ぐことができます。 だけど増やせばそれだけケーブルがゴチャつきますし、切り替えも簡単にしたいですよね。物理的な抜き挿しによる切り替えは、シンプルだけどナンセンスです。 音源の入出力を1台で管理 CREATIVEの「Sound Blaster Re:Imagine」は、それら音響...

車のトランクがパーソナルスペースに早変わり。設置も簡単なテントが大活躍の予感しかない

2025年11月2日 12:55
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 バックドア(リアゲートドア)に被せるだけで、スペースを大幅に拡張!週末のキャンプに、子どもの野外活動、そして予期せぬ罹災時。“ちょっと困った...” という場面に遭遇することは以外に多いもの。着替える場所がない、雨が降ってきた、隠れる場所が必要。そんな状況で、持っていると便利なアイテムが「トランクゲートテント Plus」です。どこでもササ...

犠牲を抑えても薄くなれる。モトローラから5.99 mmのスマホ

薄さは正義。 そう、今や世界は薄いスマホブーム。さまざまな国、メーカーで薄さ勝負なスマホが出ていますけど、こいつも随分薄いですよ! モトローラから登場、「Motorola edge 70」です。 まず、スペック上の厚みは5.99 mm。 「薄っっす!」と話題になったiPhone Airの厚さが5.64mmですから、それよりは「ちょい厚」なんですけど、重量は159gとiPhone Airよりも6gほ...

宇宙飛行士の目、ターミネーターみたいになってるのなんで?

2025年11月2日 11:35
2022年10月27日の記事を編集して再掲載しています。 デデンデンデデン♪ NASA出身で現在はSpaceXに所属し、筆頭宇宙事業開発技師を務めるアナ・メノン宇宙飛行士。現在彼女の目はSFメカのようになり、まるで未来の指導者を抹殺するため時空を超えて来たヒューマノイドのようです。 Eye will be back…for research. Polaris Dawn will carry wi...

またですか? Teslaがサイバートラックをリコール

著者:そうこ
2025年11月2日 11:00
Teslaがサイバートラックのリコールを発表しました。 対象となるのは6197台で、過去のリコールよりは影響はかなり小さいものの、それでもまたリコール。もうギャグか?ってほどリコールしまくっています。 糊付け問題 今回のリコールで問題になっているのは、オプションのライトバーアクセサリー(だから対象車が少ないんだね!)。これの取り付けに使用されたプライマーが適切なものではなかったとのこと。ゆえに、運...

「手のひらケルヒャー」が高圧洗浄を1万円台で民主化してきた

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 スポーツや釣り、マウンテンバイクなどのアウトドアシーンに汚れはつきものですが、家に帰る前にサッと汚れを落とせたら助かりますよね。 そんなときに役立ちそうなアイテムが、水道も電源も不要で、「思ったらすぐ使える」手軽さを実現した、Karcher(ケルヒャー)の 「モバイル高圧洗浄機 OC Handy Compact Plus...

防水性と保温性、そして滑らない。冬の底冷えに頼りになるスニーカーブーツ

寒くなってくると足元もスースーしない工夫が必要です。スーニーカーだけど見た目ブーツ。そんなハイブリッドなシューズをご紹介。スノーボードブーツの開発で培った技術を搭載した高機能スニーカーブーツです。 過酷な環境下に対応する新基準シューズ スケートシューズとして人気のDC Shoes(ディーシー シューズ)ですが、実はスノーボードやサーフィンなどのカテゴリーでも一目置かれているブランドです。これまで培...

バルミューダのコンロ、「高さ7cm」がちょうどいい。

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 2025年も終わりが近づくにつれて、ヒンヤリとした肌寒い日が増えてきました。 寒い日に食べたくなるのが、鍋料理。家族や友人と鍋をつつけば、美味しさも楽しさも格段にアップします。食卓で手軽に鍋を楽しむためのマストアイテムが、カセットコンロ。 ガスボンベを装着して、つまみを回すだけで点火できる便利なアイテムですが、鍋を置くと...

たった2.3mm/11g。財布に入るスマホ用三脚で自撮りも動画視聴も快適になるよ

2025年11月2日 08:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 スマホ撮影や動画視聴、オンライン会議で「置き場どうする?」って時、財布からサッと出せるクレジットカードサイズの三脚はいかが? クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「Pocket Tripod PROv2」は、薄さ約2.3mm・重さ約11gで持ち歩き楽々のスマホ三脚。 1/4インチネジにも対応するから、一...

1着でジャケット・ベスト・レイヤードスタイルが完成するNANGAのコラボダウン

北国ではすでに積雪のニュースもチラホラ。今回は、屋外は寒いのに、屋内が暑いという、都市生活のストレスに対応できるダウンジャケットをご紹介します。 パターンデザインがなせるワザ 筆者が今回注目したのは、日本のファッションブランドbeautiful people(ビューティフルピープル)と、日本のアウトドアブランドNANGA(ナンガ)がコラボした「NANGA multi-layering down v...

改札・コンビニ・自販機…。リュックをゴソゴソする場面、胸元ポケットで快適になるよ!

2025年11月2日 07:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 背中から降ろして財布や小物をガサゴソ探す、重い荷物で肩が痛い……。リュック派なら一度は経験したことがある"小さなストレス"を「Air poke(エアポケ)」が解決してくれました。 胸元にアクセス性抜群のポケットが追加でき、さらに肩への負荷を分散するクッションもセットになっているからリュック生活が快適になりますよ。単体でも...
❌