ノーマルビュー

今日 — 2025年8月13日オンラインマガジン

賃貸の部屋でもOK!「突っ張り式ラック」で収納棚増やしちゃお

この記事は2025年3月31日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 家を快適にするため、部屋の限られたスペースを有効活用し、すっきりとした収納を目指したいですよね? そこで今回は、リビングやダイニング、玄関やトイレなど、さまざまな場所に設置でき、効率的な収納が可能な突っ張り式ラックをご紹介します。 工事不要の...

AI競争=ビリオネア競争。かつてないスピードで大金持ちになる一握りの人々…

著者:そうこ
2025年8月13日 12:30
AI台頭が意味することとは…。 ある人にとっては仕事の超効率化であり、ある人にとってはよき相談相手であり、またある人にとってはエロ生成ツールであり、また別のある人にとっては自分の仕事を失う恐怖なのかもしれません。そして、ごく一部の人にとっては、AIは現代のゴールドラッシュなのです。 AI業界が、今までのテック業界ではありえないスピードで生み出しているもの、それはAIで巨万の富を得るビリオネアの存在...

iOS 26のビデオ通話、服を脱ぎ始めると通話が止まるって本当?

2025年8月13日 11:00
重要なプライバシー&セキュリティ機能の1つ。 見た目だけでなく、中身も大幅に進化することが期待されているiOS 26。現在は開発者向けベータが配信されていますが、そのなかにはFaceTimeのビデオ通話中に服を脱ぎ始めると、通話が止まる機能が搭載されていたことが判明しています。 今回Apple(アップル)からiOS 26のパブリックベータ版を試す許可をいただいたため、実際にどう機能するのか把握すべ...

ドリンクを冷やすならチタンがオススメ。味や香りを邪魔せずおいしいが続くよ!

2025年8月13日 10:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 仕事中のアイスコーヒーも、まったり晩酌のウイスキーも長くおいしく。 暑い時期にはキンキンに冷えた飲み物が恋しくなりますが、短時間で飲みきらないと氷で味が薄まるのが残念ですよね。このプチストレスを解決してくれるのが、金属などのアイスキューブ。 今回はその中から「フロストチタンコアクリスタル」をご紹介。名前のとおり表面金属は...

とにかく水筒を洗うのが面倒なあなたへ。サーモスの今の答えがこちらです

著者:mio
2025年8月13日 10:30
水筒のデメリット=お手入れの手間を最小限に。 この時期は水筒だと保冷が効いて本当にありがたいのですが、毎日の手洗いが面倒……。そこで気になるのがサーモスから8月21日に登場する、撥水性のある「真空断熱ケータイマグ(JPBシリーズ)」。 お手入れの時にぼんやりとイヤだなと思っていたことなしに、洗って乾かすまで本当に手軽にできるのです。 毎日のお手入れがとにかく楽 「真空断熱ケータイマグ」の一番の特徴...

【知ってた】iPhone 17シリーズ、やっぱり値上がりの可能性

まぁ、そうなりそうだよね…。 みんな気になるiPhoneの価格。米国発表時の価格はここ数年据え置き。日本でもiPhone 15シリーズとiPhone 16シリーズは価格据え置きで、やったー!と思わずバンザイしたものです。 …が! iPhone 17シリーズはついにこの据え置きやったー!ができないかも。 投資会社GF Securitiesの主任アナリスト、ジェフ・プー氏のレポートによると、iPhon...

Notガチ勢にちょうどいい。「傘屋が作ったUVカット帽子」が街歩きに欠かせないんだ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 紫外線対策が欠かせない昨今。本格装備の人は、かっこいいし憧れます。 でも私は、もう少しライトに紫外線対策したい派。気張らず長く続けられる“ちょうどいい紫外線対策グッズ”はないかな〜と探していたときに、W by Wpc.の「UVカット接触冷感キャップ」に出合いました。 [Wpc.] W by [ワール...

トイレ中・入浴後・調理時の暑さ対策に。直置きも壁掛けも持ち運びもできる電源不要の「充電式壁掛け扇風機」

2025年8月13日 08:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 夏場、エアコンは命を守るための必須アイテムですが、家の中にはいくつものデッドスポットが存在しています。 エアコンが効きにくい調理中のキッチンや、狭くて暑いトイレ、お風呂上がりに汗が吹き出る脱衣所などなど、ピンポイントで温度を下げたくなる場所は意外に少なくありません。 「充電式壁掛け扇風機」は、この問題を解決するためのプロ...

360度、空気をキレイにしてくれるサイドテーブル。Blueairの新作が欲しい!

著者:mio
2025年8月13日 08:00
気流を生み出し、よどみない空気に。 今回ブルーエアから登場したのは「Blue Signature™ SP4i」。57畳(94平方メートル)に及ぶ広さを清浄できるそのパワーは、まるでお部屋ごと空気をリフレッシュできるかのよう。それでいて誰でも簡単にお手入れできるのはすごいぞ…。 360度から吸って吐く形状の空気清浄機 「Blue Signature™ SP4i」は、死角なく気流を生み出せる空気清浄機...

「Grok 4」が無料で試せるように。知的な会話で元気をくれるXのAI

2025年8月11日、xAI(イーロン・マスクのAI企業)がAIモデル「Grok 4」を無料ユーザーに制限付きで開放しました。日本でもX(旧Twitter)から利用可能となっています。Grok 4は同社の最新AI、一部のAI評価サイトではOpenAIの「GPT-5」と並んで現在最高の評価を受けています。 XのグローバルメニューからGrokにアクセス、モデルを「エキスパート」に切り替えることで試せま...

厳選したマスカットの香りが強く鼻に抜けていく「Welch’s粒選りマスカットスパークリング」試飲レビュー

2025年8月12日 23:06
ぶどうジュースの名門ブランド「Welch's(ウェルチ)」の新商品として、「Welch's粒選り(つぶより)マスカットスパークリング」が2025年8月12日(火)に登場したので、買ってきて飲んでみました。

続きを読む...

「あらゆるToDoアプリを試してみたが結局.txtファイルになった」との意見

2025年8月12日 21:00
NotionやTodoistなど、さまざまなToDoリスト管理アプリを試したものの、結局のところテキストファイルをそのまま編集する方が使いやすかったと、ソフトウェア開発者のアレリザ・バシリ氏がコラムに記しています。

続きを読む...

ポケモンをプレイすることでロックを解除する「ポケ認証」が登場

2025年8月12日 20:00
パスワードを入力して本人認証を行う「パスワード認証」ならぬ、ポケモンをプレイしてロックを解除する「ポケ認証」をAdoPiさんが公開しました。AdoPiさんが作成したポケ認証の名前は「Gameboy locker for Wayland」です。

続きを読む...

2025年8月12日のヘッドラインニュース

2025年8月12日 19:58
『ONE PIECE FILM RED』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』『スクライド』などを手がけた谷口悟朗監督と、『崖の上のポニョ』『魔女の宅急便』キャラクターデザインの近藤勝也さんがタッグを組むオリジナル劇場アニメ『パリに咲くエトワール』が2026年3月13日(金)に公開されます。近藤勝也さんのコメントによれば、2018年ごろ「イメージ画だけでも」と声をかけられて企画に参加したとのことで、原画でも参加しているとのことです。

続きを読む...

❌