ノーマルビュー

今日 — 2025年11月22日オンラインマガジン

ロシアの航空会社がCAロボを導入。Unitree製G1が乗客をお出迎え

2025年11月22日 13:00
ロボは中国製だけどね。 最近のヒト型ロボことヒューマノイドは、アップデートのたびにアクロバットやキックボクシングといった、運動性能でのアピールが多めです。 だけど、ひとたび人間社会に投入すると、ド派手なパフォーマンスをせずとも効果的なプロモーションになるようです。 世界初のCAロボ ロシアのポベーダ航空が採用したのは「ヴォロージャ」君。彼は人間のキャビンアテンダントと一緒に乗客を迎え入れたり、酸素...

『オクトパストラベラー0』が12月4日発売。事前購入で14%OFF

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年11月21日(金)0時から11月23日(日)23時59分まで「Amazonブラックフライデー 先行セール」を開催中。 セール期間中は、合計10,000 円(税込)以上の買い物でポイント還元率がアップするほか、100,000ポイント当選のチャンスも。エントリーを忘れずに! 現在、SQ...

スマホとSwitch対応モバイルバッテリーが1,280円。こういうのでいいんだよ

2025年11月22日 12:00
普段使いに十分じゃん。 スマホにイヤホンにゲーム機に…と、現代の生活で必須となったガジェットたち。でも、もうひとつ「必須」なのがありますよね。そう、モバイルバッテリー。 サイズも値段も機能も幅広いラインナップがありますけど、とりあえず安くて容量あるヤツが欲しい!が多くの人の願いじゃないでしょうか。いいの、あります。 Xiaomi Power Bank 10000mAh 22....

コーヒーかすを乾燥させず、そのまま消臭剤にするエコなポット

2025年11月22日 11:35
2025年1月15日の記事を編集して再掲載しています。 捨てる前にもうワンチャン! コーヒーを淹れるときはいつも飲みたい分を出し切ったら、豆かすは捨ててしまいますよね。 干したり炒ったり乾燥させると消臭剤になりますが、面倒なので気が向いたときくらいしか作らないと思います。 捨てずに2~3日使える マーナの「コーヒーかす消臭ポット」は、コーヒーかすの水気をシッカリ切れば、湿ったまま消臭剤として...

汚れをゴシっと拭き取るパワー。ロボット掃除機は「ローラーモップ」型がいい

最高の床スベ生活、始めてみませんか? 僕はガジェットライターという仕事柄、各種プロダクトの購入相談を受けることが少なくありませんが、近年特に「これってどのへんがすごいの?」と質問されることが増えたジャンルがあるんです。 それが、ロボット掃除機。 ロボット掃除機は毎年のように新製品が登場し、進化を続けています。価格も手頃になりつつあり、現実的に購入を考える人が増えてきているみたいですね。 で、僕がロ...

くっつけて電源オフ。オーディオテクニカのイヤホン、バッテリーも超長持ち #Amazonブラックフライデー

2025年11月22日 10:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 重低音をガンガン鳴らせる。しかも充電切れを気にする毎日にサヨナラできる。そんな完全ワイヤレスイヤホン、欲しいに決まってるでしょ。 オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW2」は、大口径のφ9mm SOLID BASS HD TWSドライバーを搭載し、迫力ある低音をしっかり響かせることができる完全ワイヤレスイヤホン。しか...

スニーカーにも。革製の靴をキレイに履くならシューキーパーを入れるべし

「大事にしてるなぁ」って気持ちにもなれるんです。 革靴やブーツのほかに、最近ではスニーカーにも革が使われているものがあります。ナイキのエアジョーダンも一部本革が使われています。 こうしたレザー製の靴は使い込むうちに柔らかくなっていきますが、一方で履きジワができたり靴の形が崩れたりと、ネガティブな変化も起こりがち。 それを防いでくれるのが、シューキーパー(シューツリー)です。 最近、レザーの靴を買う...

まるで七輪みたいな超小煙グリル、おうち焼肉のハードルが下がるぞ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 好きな具材を好きなタイミングで、好きなだけ時間をかけて食べられる。これがおうちメシの醍醐味ですが、焼肉などの焼き料理は「煙がモクモク=におい移り」問題がつきまといますよね。 そんな悩みを吹き飛ばしてくれるのが、GLAMP.(グランプ)の「超少煙グリル」です。その名の通り少ない煙で焼きまくれる、焼き料理好きのお助けアイ...

家の保存容器をついに総入れ替え! HARIO耐熱ガラス容器が64%オフ

著者:そうこ
2025年11月22日 09:00
昨日から始まったAmazonのブラックフライデー先行セール。ただいま、HARIOの耐熱ガラス保存容器が64%割引になっています! HARIO(ハリオ) 耐熱ガラス製 保存容器 3個セット 1,195円 Amazonで見るPR …ついに、この時がきたのかもしれない。 お家の保存容器総入れ替え! 実は、私の今年の目...

財布、そろそろやめません? スマホにカードケースくっつけたら、ポケットが驚くほど軽くなりました

世は、大キャッシュレス時代! 都心部を中心に、だいぶと現金を使わずに生活できるようになってきましたよね。そんな生活に慣れてきた皆さんに、ぜひとも提案したいことがあります。 それが、「財布、そろそろやめません?」。 圧倒的身軽さを実現するMOFT「Snap On」 確かに今でも、出かける時は現金があると安心です。ただ、近所に買い物行くだけなのに、毎回財布を持ち歩くの、正直めんどうじゃないですか。 そ...

Ankerの最新型「寝ホン」が次世代の安眠ガジェットな件

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 人類が永遠に追い求めている「良質な睡眠」のサポート手段として、睡眠に特化したイヤホンこと「寝ホン」があります。 そこでおすすめしたいのが、Anker Soundcore(アンカー サウンドコア)の「Sleep A30」。 「睡眠を科学」と銘打たれている本アイテムは、人類のパートナーといえるハイパワー寝ホンです。 ●この...

「あれ、イヤホンどこいった?」が消える。手首で全部まかなえる新発想スマートウォッチ

2025年11月22日 06:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 イヤホンが片方だけない。そうこうしている間に充電が切れてしまっている...。 なくしてしまいがちな本体はもちろん、専用ケースまできちんと管理しておかないといけない完全ワイヤレスイヤホンって、地味に取り扱いが煩わしいのですよね。せっかくケーブルから解放されたのに、まるで見えない何かに縛られているようです。 そんなプチストレ...
昨日 — 2025年11月21日オンラインマガジン

この金属感と手触りは…チタン製のSDカード!?

スペックでは語れぬのよ、ロマンってやつぁ。 映像や音響の世界的見本市、Inter BEE 2025が幕張メッセにて開催されました。超高精細のディスプレイに最新の照明など、ここでしか見れない機材が目白押し! そんななか、SDカードなどストレージソリューションを手掛けているExascend(エクサセンド)のブースに、見逃せないものが展示されていました。 なんとこちら、チタン製のSDカードなんです! そ...

6.8インチの絶妙サイズ。Razerのゲーミングタブレット+コントローラーセットが3万円切り

2025年11月21日 23:00
片手持ちができるかなり珍しいサイズ感のAndroidタブレット(Razer Edge Wi-Fiモデル)とモバイルゲーミングコントローラー(Razer Kishi V2 Pro for Android)のセットがセール価格で販売されています。 Razer Edge Wi-Fiモデル & Kishi V2 Pro Controller 29,800...

面倒なコーヒー抽出、ついに「押すだけ」の時代がきた

この記事は2024年11月22日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 朝の澄んだ空気にはホットコーヒーがぴったり。どんなに忙しい朝でもこれだけは欠かせません。 そんな朝のルーティンをちょっとでも効率UPさせようと、HARIOの「浸漬式ドリッパー スイッチ」を手に入れてみました。 なんでも浸漬式のこのドリッパー...

ベアリング採用トラックボール「IST PRO」ついに大幅値引きですか!

2025年11月21日 22:00
この時を…待っていた! 最近、なんだか妙にトラックボールマウスブームが起こっていません? 小耳に挟んだのですが、日本以外ではほとんど流行っていないらしいですよ。 でも、便利なのは事実。効率(と腕の痛み防止)に熱心な日本人トラックボーラーが気になってしかたがないのが、エレコムの「IST PRO」。 僕も発表時からずーーーっと気になっていたんですが、さすがにPROモデルだけあって高くて(標準価格2万円...

蒸れないヘッドホン探してる? NTTソノリティ「nwm ONE」は圧迫感も少なめ。 #Amazonブラックフライデー

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 よく名前を耳にする「NTT」。皆さん、どんなイメージがありますか。 固定電話やインターネットなど通信インフラを想像する人も多いはずです。そのNTTのグループ会社が高性能なオーディオデバイスを作っているのをご存じですか? NTTの集音や音響制御の技術を用いて製品開発を行っているのが、NTTソノリティ。今回は、NTTソノリ...

トランクカーゴに新星現る。中身が“うっすら”見えるだけで使いやすさが向上

アウトドア収納の定番TRUNK CARGOに、新色のクリアとクリアブラックが登場した。今回のクリアタイプは「TC-50S」(税込4,980円) と「TC-50S LOW」(税込4,480円) の2サイズ展開。透明になったことで中身がひと目で分かり、キャンプでも防災でも日常でも扱いやすさがぐっと上がった“ささやかな進化”だ。 老舗メーカーの技術が支えるタフさ トランクカーゴはもともと、車の荷台に積む...

Insta360 X4 Airがクーポン適用で実質4万8300円。Vlog始めよーっと #Amazonブラックフライデー

2025年11月21日 21:00
いやぁ、掘り出し物って探すと出てくるものですね。 アクションカメラでおなじみInsta360。中でも360度撮影できる「Insta360 X」シリーズは、これまでにない画が撮れるとあって、人気モデルとなっています。 そして先日、コスパの優れた「Insta360 X4 Air」が発売されたのですが、早くもブラックフライデー価格になっていますよ! Amazonでは8,600円OFFクーポンが付いていて...

これは事件です、「Galaxy S25」が発売後初めて値下がったぞ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年11月21日(金)0時から11月23日(日)23時59分まで「Amazonブラックフライデー 先行セール」を開催中。 セール期間中は、合計10,000 円(税込)以上の買い物でポイント還元率がアップするほか、100,000ポイント当選のチャンスも。エントリーを忘れずに! 現在、2...
❌