ノーマルビュー

今日 — 2025年8月6日オンラインマガジン

キャンプの夜を彩るナバホ柄。金色の光が美しい癒やしのランタン

この記事は2025年3月8日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 キャンプの必需品のひとつが、夜に暗くなったときのためのランタン。キャンパーであればひとつは持っているという人がほとんどだと思いますが、2つ目におすすめなのがFUTURE FOXの「ナバホ柄LEDランタン」です。 そもそもナバホ柄とはアメリカ南西...

宇宙人探査の可能性を広げる新説。暗く冷たい星にも生命が存在するかも?

2025年8月6日 21:30
太陽の光が届かないような暗く冷たい星にも、宇宙人はいるかもしれません。 これまでの宇宙における生命の探索は、主に「ゴルディロックス・ゾーン」と呼ばれる適温の領域にある惑星の発見に焦点を当ててきました。ゴルディロックス・ゾーンとは、恒星からの距離がちょうどよく、液体の水が表面に存在でき、生命を維持するのに十分な光が届く範囲のことを指します。 しかし新たな研究により、太陽のような恒星から遠く離れた宇宙...

MADE IN JAPANの傑作。上下左右に開くスーツケースの便利さを再確認

著者:橘修
2025年8月6日 21:30
日本の美意識が詰まったスーツケースと言えるんじゃないでしょうか。 世界初、上下縦にも左右横にも開くスーツケースが発売されて今年で10年。 このアイデアとそれを実現する技術力で生まれたのが、国産バッグブランドPROTECA(プロテカ)の360(スリーシックスティ)シリーズ。 北海道は赤平市にある広大な自社工場で一から製作し、品質管理研究所にて動作テスト、衝撃テストなどさまざまな工程を経た、絶対的...

高い安定性の優等生シューズ。親にもすすめたいNIKEの新作

2025年8月6日 21:00
ダイエットのため、健康のため、マラソン完走のため。走る目的は人それぞれですが、ケガなく快適に走るために、シューズは自分の足にフィットした機能的なものをしっかりと選びたいところ。 メディア向けに開催された試走会でじっくりと試してきたナイキの新作「ナイキ ストラクチャー 26」は、優れた安定性とソフトな接地感を両立したシューズ。高齢の親にもすすめたくなる安心感がありました。 そもそも「ストラクチャー」...

環境にやさしいバイオエタノール燃料を使用。室内外どこでも使えるミニ焚き火台「FIRE POT」

2025年8月6日 20:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 部屋の中で焚き火を楽しめるから、インドアでアウトドア。 一時期のキャンプブームも、少し落ち着きを取り戻しつつあるという印象があります。しかし、決してあの非日常的な魅力が薄れたというわけではないでしょう。 「FIRE POT」は、準備や片づけに手間がかかることがないので、すっかりアウトドアから遠ざかってしまったという人にチ...

傘に装着、自立、手持ちの3WAY。3COINSのアンブレラファンは風量も強い

2025年8月6日 20:00
連日40℃に迫る暑さ。ハンディファンを持っていても腕が疲れるし、常に手に何かを持っているのは地味にストレスだ。 そんな中、3COINSの「アンブレラファン」(税込2,200円)は、傘と扇風機を一体化させるという新提案をしてきた。実際に使ってみると、片手が塞がらないだけで想像以上に快適。暑さのインフレが止まらない、日本の夏の救世主だった。 傘にドッキング。しかも落ちない 「アンブレラファン」の最大の...

iOS 26ベータで「リキッドグラス」初体験。ワクワクと違和感の共存

OSを更新。それだけで、新しいiPhoneに生まれ変わる。 ほんと、これがiPhoneの良いところだと思うんです。毎年のiOSアップデートで、新機能が増えていって、時には「お作法」すら変わってきます。おかげで、毎年買い替えなくても新しいiPhoneな気分を体験できるんですよね(使いにくくなって困るという面もありますが)。 そして今秋登場のiOS 26では、全体デザインが新たな「リキッドグラス」へと...

静か・軽い・よく落ちる。車も家も丸ごと楽々洗えるケルヒャー高圧洗浄機

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月1日(金)9時から8月10日(日)23時59分まで「暮らし応援サマーSALE」を開催中。 現在、軽量&静音モデルで使いやすい、掃除や洗車が楽々なKarcher(ケルヒャー)の家庭向け高圧洗浄機「K2サイレント」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 ...

酷暑のお出かけ前に。自前の衣服を「冷感ウェア」に変えるスプレー

2025年8月6日 18:00
出かける時は忘れずに。 2025年8月5日は 群馬県伊勢崎市で国内歴代最高の41.8度を記録し、関東でも記録的な高温になりました。今後もこんな日が続くのかと思うとゲンナリですよね…。 こうなるとハンディーファンや扇風機付きベストは、熱風を掻き回すだけ。熱中症対策は、冷たさを追求する方向に舵を切りましょう。 着衣のまま衣服を冷感に 筆者が購入したのは、小林製薬「熱中対策 シャツクール」シリーズの「冷...

あのAirPods越えのイヤホン「Soundcore Liberty 4」がおそらく過去最安値。コスパお化けだから買っとけ

2025年8月6日 17:00
あの感動は忘れられないな。 僕、仕事柄いろいろなワイヤレスイヤホンを試してきましたし、今も机の上に6台は置いてますけど、価格と性能のバランスのよさという点では、Ankerの「Soundcore Liberty 4」がオススメです。 で、そのSoundcore Liberty 4が、Amazonでおそらく過去最安値になっています。 Anker Soundcore Liberty...

静寂がさらに進化。BOSEが誇る新作ノイズキャンセリングイヤホンが10%ポイント還元 #楽天セール

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、8月11日(月)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。 現在、BOSEの新作ワイヤレスイヤホン、アイリスオーヤマのサーキュレーターなど、人気のアイテムがお得に登場しています。 なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありま...

指1本で「レンズを調光できるサングラス」が思った以上に快適だった

2025年8月6日 16:35
2023年9月23日の記事を編集して再掲載しています。 日中外に出歩くときには、必ずサングラスを掛けて行くようにしています。 しかし、僕が使っているサングラスはレンズの色が薄いため、あまりに強い日差しが降り注いでいるときには正直眩しく感じてしまうことも。かといって、レンズの色が暗すぎるのも、普段の服装に合わないからもどかしい……。 そんなサングラスのプチストレスを解決してくれそうだと耳にしたの...

ポケットのスマホが本格作業マシンに! キーボード&タッチパッド内蔵モニターが便利そう〜

2025年8月6日 15:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 年々高性能化しているスマホ、もっと活用できたらと思いませんか? ポケットに収まる超多機能デバイスなのに、小さい画面でしか使えない。大画面にできる折りたたみタイプはまだまだ高額ですし……。 そんなもどかしさを解決するのがキーボード&タッチパッド一体型モニター「CrowView Note」。対応スマホやタブレットがUSB-C...

【今夜20時から】ギズモード編集部員がDJIの「Osmo 360」を生配信レビュー!

著者:編集部
2025年8月6日 15:30
ただの360°カメラじゃなさそう。 7月31日に発表されたばかりの「Osmo 360」はDJI初の360°カメラ。 DJIといえばVlogカメラの定番「Osmo Pocket 3」や、YouTuberの胸元でよく見かける「DJI Mic」など、プロもそうでない人もワクワクしてしまう撮影ガジェットを数多く輩出してきたメーカー。 「Osmo 360」は独自の正方形センサーを生かし、高画質な8K 360...

トランプ関税がiPhone 17に与える影響は…。値上げがヤバいことになる?

2025年8月6日 15:00
もう手が出せない値段に…? まだまだ暑い夏が続きますが、その先にボクらが楽しみにしているのは、来月にも発売されるであろう「iPhone 17」の登場です。しかしながら、今年の発表は、これまでにないヤバさをはらんでいるやもしれません。 トランプ関税のインパクト Apple(アップル)は、2025年4~6月期の決算を報告。その席で、ティム・クックCEOは、新たに関税が絡むコストとして、同四半期中に8億...

モニター位置はソフトタッチで意のままに。エルゴロトンのアームがほぼ6千円引き

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月1日(金)9時から8月10日(日)23時59分まで「暮らし応援サマーSALE」を開催中。 現在、軽く触れるだけでモニターの位置調整ができて可動範囲が広い、Ergotron(エルゴトロン)の「LX デスクマウント モニターアーム」のアイテムがお得に登場しています。 ■この記事で紹...

Androidの新機能を誰よりも早く試せる「Canary」版って?

著者:編集部
2025年8月6日 14:35
Lifehacker 2025年7月23日掲載の記事より転載 AndroidのようなOSに搭載される機能は一般公開までに徹底的に検討され、テストが繰り返されています。 一般公開より前に、まだ完成していないソフトウェアのバージョン「ベータ版」がリリースされますが、Androidではさらに早い段階で「Canary(=カナリア)」版がリリースされます。 【この記事のポイント3行まとめ】 ・And...

キャンプの醍醐味、火起こしが大根おろし風ギアでラクに楽しめるよ!

著者:junior
2025年8月6日 13:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 キャンプで「あ、ライター忘れた…」「着火剤が無くてうまく火が点かない…」という経験、ありませんか? ガスバーナーは便利ですが、なんだか味気ないし、文明の利器に頼りすぎるのもアウトドアの醍醐味が減りますよね。 達人みたいに火打ち石でサッと火を起こせたら……。 そんな風に思ったことがある人にオススメしたいのが「火の素メーカー...

オンもオフもこれ1台。webOS搭載ディスプレイなら一日中使えてお得だね

2025年8月6日 13:00
仕事も趣味も楽しめる。 LGは、ディスプレイの新製品「27U511SA-W」を8月7日より発売します。 サイズは27型で、1920×1080ドットのフルHD IPSパネル搭載。リフレッシュレートは100Hzです。 webOS搭載でストリーミングサービスが楽しめる 昨今のゲーミングディスプレイに比べればややおとなしめのスペックですが、この製品の最大のポイントは、「webOS搭載」というところ。そう、...

Ankerに働き者なチャージャーあり。6台同時充電でデスク周りスッキリだ

この記事は2025年3月20日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 日進月歩で進化するスマホやワイヤレスイヤホン。毎日使うデバイスが増えれば増えるほど、充電器やケーブルといった充電アイテムの持ち運びが大変になっていきます…。 「充電アイテムを減らして、スペースを取らずに複数のデバイスを充電したい。できること...
❌