ノーマルビュー

今日 — 2025年7月23日オンラインマガジン

iPhoneでもPixelでも使えるおしゃれなスマートウォッチ。Nothing「CMF Watch 3 Pro」

2025年7月23日 22:00
iPhoneとAndroid、両方対応しているのもCMF Watchの良いところ。 NothingのサブブランドでおなじみのCMFが新型モデルのスマートウォッチを発表しました。その名も「CMF Watch 3 Pro」。 見た目は前モデル「CMF Watch 2」とあまり変わらない印象ですが、実際は優れたデザイン性を保ちつつ引き続き低価格、そして進化したトラッキング機能を兼ね備えたより完成度の高い...

電子書籍も動画も快適!手軽に使えるXiaomiの小型タブレット

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 タブレットで動画を見たり電子書籍や漫画を読んだりすることが多い人が、求める仕様や性能といえば…。 手になじむコンパクトさはもちろん、画面のスクロールがなめらかだと、ストレスフリーになって嬉しいですよね。 それを叶えるがXiaomi(シャオミ)のタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4+64GB」です。8.7インチ...

iPhoneから「カメラの出っ張り」をなくすとかっこいい

ビー玉を転がしたい、この背中。 シンプルさを突き詰めたスマホケースをリリースしているMYNUSが、新たなデザインのiPhoneケースをお披露目しています。 新しい“引き算の美学”です。iPhone 16 Proをフラットなデザインに変える新しい形のアクセサリー。新たな挑戦だったため開発に時間がかかってしまいましたが、まもなく発売となります。2025年夏発売予定!#mynus #iphone16pr...

天然素材の妙技。汗をかいてもびしょ濡れにならず、臭いも回避するTシャツ

著者:橘修
2025年7月23日 21:00
夏は1日3枚は着替えたいTシャツ。 毎年いっていますが、今年の夏もとんでもなく暑くなりそうですね。夏場の僕は40代半ばにして代謝がいいのか、尋常じゃないくらい汗をかきます。だったらポリエステルやナイロン混などの化繊のTシャツ着ればいいんじゃないのっていう話なのですが、化繊のTシャツは汗の匂いと加齢臭が…。 ということで結局コットンのTシャツを着ては、外で汗をかきまくって、室内に入ってはエアコンでキ...

鍋にも器にもなる超多機能な「シェラどんぶり3」でラーメンを作ってみた

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 キャンプはしないし、アウトドアギアにも特に興味はありません。そんな私にはどんぶり型のアウトドアクッカーなんて無縁だと思っていたものの、おうちで使ってみたら想像以上に実用的でした。 あらゆる熱源に対応してくれて、しかもそのまま器としても使えるデザイン。調理から食事までがひとつで完結できちゃう、タフでシンプルで合理的な設計が...

ぼくの仕事用カバンとその中身、どんだけ便利かプレゼンさせてください(ギズ中橋)

著者:編集部
2025年7月23日 20:30
仕事の楽しさは、いいモノ選びから。 「スーツにバックパック」も、すっかり定着した今日このごろ。カバンや中身のチョイスは、自由度無限大です。 どんなカバン使ってる? そしてその中には何が入ってる?「仕事カバンとその中身」を見るだけで、それぞれの仕事観やライフスタイルがわかると言っても過言ではない! 今週末のギズモード・ジャパン公式YouTubeライブ配信では、ギズモード・ジャパンを運営するメディア...

イヤホンいらずで音楽が聴ける。「ながら聴き」が快適な3COINSのオーディオサングラスはジョギングやお散歩にもぴったり

著者:covacova.
2025年7月23日 20:00
夏の外出にサングラスは必需品。紫外線をカットしつつ、目元も涼しく見せてくれる。でももし、そのサングラスで音楽も聴けるとしたら? 3COINSで見つけた「オーディオサングラス」は、まさにそんな体験を叶えてくれる新感覚のアイテムでした。 イヤホンなしで音楽を聴くという新感覚 イヤホンの装着感がどうも苦手だったり、周囲の音が遮断されるのが不安だったり……そんな人たちに試してほしいのがこれ。サングラスをか...

6時間保冷・保温する「折りたたみ式軽量冷蔵保温バッグ」が終了間近

2025年7月23日 19:55
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 エンジンを切った瞬間から始まる、車中泊の新しい快適。 車中泊やロングドライブで誰もが直面する、温度の問題。夏は蒸し風呂のような暑さに、冬は凍えるような寒さに悩まされた経験、ありますよね。 5〜55℃まで対応する「折りたたみ式軽量冷蔵保温バッグ」なら、真夏でもキンキンに冷えた飲み物を、真冬でも温かいスープを楽しめるんです。...

サクラクレパス、基幹システムを40年ぶりに刷新--アジャイル手法で超高速開発

2025年7月23日 16:40
老舗文具メーカーのサクラクレパスは、販売・流通業務を支える基幹システムを約40年ぶりに刷新した。新システムはアジャイル開発手法を採用して構築されており、導入後は通販事業の売上高が2年連続で前年比40%増を記録したという。

DEX管理ソフトのNexthinkが日本法人を設立--国内市場に本格参入

2025年7月23日 16:27
従業員デジタル体験(DEX)管理ソフトウェアを展開するスイス企業のNexthinkは7月23日、日本法人「Nexthink合同会社」(東京都港区)の設立を発表した。ジャパンプレジデントには萩野武志氏が就任し、国内企業に向けてソフトウェアの提供を開始する。

マイクロソフト、「Microsoft Sentinel」をAIとデータレイクで強化

マイクロソフトは、サイバーセキュリティ担当者が組織のデータを管理および保護するのを支援する新しいエージェント型人工知能(AI)システムをリリースしたと発表した。

「Chrome」にまもなく垂直タブ機能が採用か--「Firefox」「Edge」などに追随

「Chrome」が垂直タブ機能の導入によって他のブラウザーに追いつこうとしている。これは長年にわたって多くのユーザーから要望されてきた機能であり、すでに「Firefox」「Edge」「Brave」「Vivaldi」などでは利用可能となっている。特にEdge、Brave、Vivaldiは「Chromium」ベースであることを考えると、Googleがこの機能を採用するのは当然の流れだったと言える。
❌