1枚あたり540円。隠れた逸品「食べるコーヒー」はお酒とも相性良し ギズモード・ジャパン 著者:納富廉邦 2025年11月7日 13:00 2023年秋にUCCから発売された食べるコーヒー「YOINED(ヨインド)」(税込3,240円)は、当時ネットでは発売直後に完売。 私も発売日に店舗に買いに行ったが、取り扱い店舗も少なかったこともあり、何度かの追加出荷はあったものの、結局手に入れられないで終わった。 その2025年の新作が登場。今回は販路も広げ、結構買いやすいはず。 カカオ豆を使わずに作るオリジナル製法 「食べるコーヒー」という売...
読みかけの本をインテリア化。しおりも兼ね備えたサイドテーブル ギズモード・ジャパン 著者:納富廉邦 2025年11月3日 11:00 Bitoの「Book Marker」(税込42,900円)を見つけたのは、商品と小売店を繋ぐことを目的とした大日本市という展示会でのこと。 福岡の家具メーカーのブースに「栞となる家具」と書かれているのを見て「どういうことですか?」と聞いてみたら、本当にしおり機能を搭載したサイドテーブルだったので、ビックリしたのだ。 「だから、Book Markerという名前なんです」と、メーカーのデザイナーの方が...
美術館や博物館も太鼓判。限りなく太陽光に近い色で見えるデスクライト ギズモード・ジャパン 著者:納富廉邦 2025年10月31日 23:00 LEDのデスクライトで気にするポイントといえば、おそらく一番には明るさ(輝度)。そして、サイズとデザイン。あとは調光とか首振りも気になるところだと思う。こだわる人は色温度とかを気にするかも。 で、私が気に入って使っているミネベアミツミの「Saliot Picoポータブル Mサイズ」(税込45,100円)なのだけど、これは光の質がほかと違っているのだ。 美術館や博物館に使われている照明をデスクライト...