リーディングビュー

やっぱりスパッと切れる包丁は気持ちいい。プロ級の手入れが簡単にできる「KiruTone」

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 包丁の切れ味って気にしていますか? 手入れが行き届いていないと料理の効率はもちろん、味や見た目にも影響するので大事なポイントです。 でも本格的なメンテナンスは難しいし……、という人にも試してほしいのが「KiruTone」というローラー式研ぎ器。マグネットで刃を固定し、転がすだけでプロ級の切れ味が復活するそう。 和洋包丁か...
  •  

鍵や小物がサッと取り出せる。強力磁石キーホルダーで玄関先のストレスが減りました

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 鍵がバッグの奥底に、玄関前でバックパックを下ろしてガサガサ……。この探す時間って1回あたりは短くても、チリツモで相当な無駄になっているかも。 そんなストレスを解消してくれるのが、瞬間着脱がウリの「マグロックカラー」。磁石でピタッと合体、スライドでスッと外せる便利キーホルダーです。鍵や小物へのアクセスが大幅ショートカットで...
  •  

たった2.3mm/11g。財布に入るスマホ用三脚で自撮りも動画視聴も快適になるよ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 スマホ撮影や動画視聴、オンライン会議で「置き場どうする?」って時、財布からサッと出せるクレジットカードサイズの三脚はいかが? クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「Pocket Tripod PROv2」は、薄さ約2.3mm・重さ約11gで持ち歩き楽々のスマホ三脚。 1/4インチネジにも対応するから、一...
  •  

改札・コンビニ・自販機…。リュックをゴソゴソする場面、胸元ポケットで快適になるよ!

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 背中から降ろして財布や小物をガサゴソ探す、重い荷物で肩が痛い……。リュック派なら一度は経験したことがある"小さなストレス"を「Air poke(エアポケ)」が解決してくれました。 胸元にアクセス性抜群のポケットが追加でき、さらに肩への負荷を分散するクッションもセットになっているからリュック生活が快適になりますよ。単体でも...
  •  

バッテリーと入力デバイスを備えたモバイルモニター。スマホやラズパイがノートPCみたいに使えます

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ラズパイ開発、Androidスマホでの仕事が捗りそう。 machi-yaに登場した「CrowView Note」は、14インチ画面・キーボード・タッチパッド・5000mAhバッテリーを内蔵したユニークなモバイルモニター。スマホをPC化や各種シングルボードコンピューターも1デバイスで起動できるのが便利なポイント。 普段ノー...
  •  

汚れを気にしなくていい白スニーカー、いかが? 雨でもガンガン使えます

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 天気も場所も気にせず使える白スニーカー、いかが? カナダの新鋭スニーカーブランド「Projext」から登場した「Model 03」は高い防汚性能を誇るプライムファイバーレザーで雨や泥でもガンガン使える1足。汚れてもサッと拭くだけでOKだからお手入れも簡単なんです。 他にも快適性を高めるこだわりやサステナブルな取り組みをは...
  •