リーディングビュー

マイクロソフトAI部門責任者曰く「意識を持つAIの開発は無駄!」

AIを「意識ある存在」と信じる危うさ。 Microsoft(マイクロソフト)のAI部門のトップ、ムスタファ・スレイマン氏は、AI開発者や研究者は意識を持つAIの構築をやめるべきだと考えているようです。「こうした研究は人間がすべきことではないと思っています」と、スレイマン氏はCNBCのインタビューで語っています。 意識を持つAIを作るべきではない スレイマン氏は、AIは確かに何らかの形で超知能に到達...
  •  

OpenAIとAmazon、380億ドルの巨額契約を締結。AIバブル懸念も

OpenAIが新たに数十億ドル規模の契約を締結! OpenAIが今後7年、Amazonに380億ドル(約5兆8000億円)を支払ってAmazonのAIインフラへのアクセスを得ることを両社が月曜日に発表しました。 OpenAIは、Amazonのデータセンター(Nvidia製チップを使用)を利用して、新しいAIモデルの学習やChatGPTの推論処理をおこなう予定です。Amazonによると、この契約には...
  •  

猫は飼い主が自分に話しかけているのがわかっているという研究結果

2022年10月29日の記事を編集して再掲載しています。 猫に話しかける時って、声高くなっちゃいますよね。 最新の研究で、猫は飼い主の声と知らない人の声をちゃんと聞き分けていること、そして飼い主が自分に話しかける時の声までも聞き分けていることがわかりました。猫を飼っている人からすると「やっぱりね!」とうれしいニュースですね。 知らない人の声への反応は薄い パリ・ナンテール大学にここ何年もずっと猫と...
  •  

“音を出さずに”音速で飛ぶ。NASAのジェット機X-59がすごい

新たな航空時代の幕開けになるかも。 NASAのX-59航空機が南カリフォルニアの砂漠上空で初飛行を完了。爆発や雷のような爆音なしで音速で移動できる未来にまた一歩近づいた感じですね。 とにかく音を抑える! 先日、X-59はカリフォルニア州パームデールにあるロッキード・マーティン社のスカンク・ワークス施設から離陸。初期試験飛行の第一回目を実施しました。約1時間の飛行で航空機の性能を検証し、無事にカリフ...
  •  

疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性

2022年10月6日の記事を編集して再掲載しています。 ついに調査の手が入り、チェス界が震撼。 2022年、チェス世界王者が相手の不正疑惑への抗議として試合放棄をしたニュースがありました。しかもおしりにバイブレータを仕込んで、そこへ外部から信号を送らせてたのではないかいう衝撃の疑惑でした。 そこまでして勝ちたいか? 疑惑のチェス・グランドマスターは19歳のハンス・ニーマン氏。Chess.com...
  •  

AIの使用OKなクラスとNGなクラスで学習成果、比べてみた。意外な結果に

これなら学校でもAI使用を許可できるかも? AIを使うべきか、それとも使わざるべきか。これは現代の学生と教育者全員が直面する問いかもしれません。 ChatGPTなどのツールを授業に取り入れることの是非について議論が続くなか、実際に経済学の学生を対象に実験が行なわれたところ、驚くべき結果が出てきました。 実際のクラスで実験 マサチューセッツ大学アマースト校の教授陣が、3、4年生向けの独占禁止法に関す...
  •  

世界初! シャチがホオジロザメを捕食する映像(閲覧注意)

2022年10月15日の記事を編集して再掲載しています。 世界初の映像。 2022年5月16日、生物学者チームが、世界で初めてシャチの群れが世界最大級の捕食魚で「白い死神」と呼ばれるホホジロザメを襲撃・捕食する瞬間を撮影することに成功しました。 捕食するまでの過程を空撮 撮影に成功したのは1度でしたが、上空からの観察では71分間の間にシャチの群れがなんと3頭のホホジロザメを捕食したことが確認さ...
  •  

飛行士が落としたバッグ、時速2万8000kmで地球軌道を周回

2023年11月20日の記事を編集して再掲載しています。 富士山の上を漂うバッグ。 国際宇宙ステーション(ISS)外での作業中に、宇宙飛行士の手から工具が入ったバッグがスルスル〜っと離れていってしまい、宇宙を漂っています。そしてバーチャルテレスコーププロジェクトの衛星写真に、ピカリとしっかり映り込んでいます。 明るく光るバッグ この画像は、イタリアのマンチャーノにあるロボット式望遠鏡で、単一の2秒...
  •  

Amazon、リストラはAIのせいじゃなくて「企業文化」

言い方、あくまで「文化」だからね。 Amazonが第3四半期の決算を発表しましたが、先日の人員削減にもかかわらず非常に好調な四半期となりました。9月30日までの3か月間の売上高は1802億ドル(約27兆3000億円)に達し、前年同期比で13%増加。クラウド事業であるAWSは、2022年以来最大となる前年比20%増の330億ドル(約5兆800億円)を記録しています。決算発表後、Amazonの株価は時...
  •  

週300万人がChatGPTに心の危機を吐露…AIが抱えるメンタルヘルス問題

OpenAI、頑張って対策を取ってはいるけれど…。 OpenAIは、現在全世界の人口の10%が毎週ChatGPTを利用していると発表しています。先日公開された報告書で、OpenAIは精神的な苦痛の兆候を示すユーザーへの対応について詳しく説明しています。 毎週利用しているユーザーのうち0.07%に「精神病や躁状態に関連する緊急のメンタルヘルス問題」の兆候があり、0.15%が「自傷または自殺のリスク」...
  •  

火星でパスタが発見された? パーサヴィアランスが撮影した謎の画像

2023年7月20日の記事を編集して再掲載しています。 誰か火星でパスタ食べた? 火星に送られた火星探査車たちは、これまでにもいろんな「!?」な写真を地球にいる私たちに送ってきてくれます。キュリオシティから送られてきた美しすぎる絶景からスプーンやら、ちょっと昔のスピリットからは手招きする女性も。そして、今回はパ、パ、パスタ? 単なるゴミでも見過ごせない 2023年7月12日、現在火星で活躍中の...
  •