「Apple認定整備済製品を買う」という選択をしてみた ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月21日 16:35 2023年1月20日の記事を編集して再掲載しています。 コストとスペック、両面で満足いくモデルがあるかもです。 僕は2018年生まれのIntelチップ搭載MacBook Proを使っていました。M1チップをスキップし、M2 Pro/Maxチップ搭載のMacBook Proに乗り換えるつもりで2023年の発表を待ち望んでいたのですが、ひとつ誤算が発生しまして…。 M2の14インチ、結構お高くない...
iPhone Airのカメラ、これで充分って人もいるとは思う ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月20日 13:30 逆に新鮮かも、クラシックで。 iPhone Airは背面カメラがひとつだけ。ですが、48MP Fusionカメラにより1倍・2倍(センターの中央をクロップ)の計2種類の画角で撮影ができます。 実際にカメラを起動してみると、1xと2xの2種類の表示が。広角も望遠も無い、なんとも潔いチョイス。 カメラ性能、可もなく不可もなく というわけで、それぞれの画質を見ていきましょう。まずは1倍で撮影してみました...
色々言ったけど、iPhone Air専用のMagSafeバッテリー、悪くないかも ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月19日 18:30 実物触ってみると意見が変わるやつでした。 「iPhone Air MagSafeバッテリー」は、iPhone Airと一緒に発表されたモバイルバッテリー。やや心もとないiPhone Airのバッテリー時間を、最大65%追加できる心強い相棒ですね。 …ですが、薄さと軽さが魅力のiPhone Airに追加でバッテリーを着けちゃうと、分厚く重くなっちゃうわけで。その本末転倒っぷりはどうなのかと、発表され...
iPhone Airのカメラの出っ張り、イメージ以上にジャマです ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月19日 17:00 ここの安定感って大事。大事じゃない? 薄さに全力コミットするため、カメラの数すら犠牲にしたiPhone Air。そのおかげで、背面の顔つきはかなりシンプルになりました。 iPhone SE、あるいはもっと昔のスマホを思わせる単眼カメラ。カメラ周囲は出っ張り(バンプ)が設けられていて、デザイン的なアクセントにもなっています。 iPhone Airの背面は光沢感を抑えたマット仕上げですが、バンプ部分は...
iPhone Air開封の儀。この「スマホじゃなさ」が好きな人、きっといる ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月19日 14:10 未知、戸惑い、驚き。 編集部に届いたiPhone Air、早速アンボックスしてみました。薄くて軽いiPhoneとは、果たして一体どんな印象なのか。 「これ、だいぶスマホ感ないぞ…!?」 iPhone Airを握った僕の第一印象がこれ。薄くて軽いとか、Appleの哲学が宿ってるとか、色々な事前情報(と軽さへの期待)はあったけれども。そういうのはさておいて。 いざ触ってみると、なんともスマホらしからぬ...
iPhone 17を絶対傷つけたくない人のためのケース。集めました ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月19日 08:00 備えよ、衝撃に。 傷が付いてないまっさらなスマホと過ごせる時間は、購入直後の数日しかないかもしれません。そのわずかな時間を伸ばすために欠かせないものといえば? そう、頑丈なスマホケースです。 登場したばかりのiPhone 17シリーズも、すでにたくさんのケースが揃っています。こちらの記事ではベースモデルとなるiPhone 17対応のケースを7製品まとめました。品切れになる前に購入しておくのもアリで...
パーティだけでなく、チルな時間も演出できる。JBLのスピーカーならね ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月18日 20:30 良い音と良い光を、枕元に。 JBLのスピーカーといえば、タフなボディにLEDライトのようなパーティ仕様ばかりだと思っていませんか? 先日行ったJBLの2025年秋季新製品内覧会で、睡眠や起床といったcalmなムードにピッタリなスピーカーを見つけてしましました。 それがアラーム搭載のBluetoothスピーカー「JBL Horizon 3」。 2020年に登場した「JBL Horizon 2」の後継...
JBLから、満を持してのイヤーカフ型イヤホンが登場。これにて全スタイルを網羅! ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月18日 19:00 オープンイヤーの選択肢はここまで広がった。 来年でブランド創立から80周年となる、JBL。2017年から参入した完全ワイヤレスイヤホンのカテゴリーも、毎年のように新製品をリリースしています。 近年のワイヤレスイヤホンは、ながら聞き(オープンイヤー)がトレンド。そんななか、JBLに足りなかったあのスタイルがついに登場です。 どんな耳にもフィットする角度 イヤーカフ型のワイヤレスイヤホン「JBL So...
もはや「カメラが本体のiPhone」vs「Geminiが本体のPixel」みたいになってる? ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月18日 18:00 方向性、かなり違うなぁ。 iPhone 17 Pro / Pro Maxは、なんせカメラすごいですよね。機材感が強まったというか、撮影道具としてiPhoneを使っている人たちに向き合ったアップデートになってる気がします。 他方で、同じくProを名乗ってるPixel 10 Proのカメラは、モジュールそのものは前モデルから据え置き。むしろハードウェアの変更よりもAI機能のアップデートがメインになって...
万博で駆け込み “異国メシ” 巡り! 僕はセネガル料理「マフェ」を忘れない ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月17日 21:00 まだ見ぬグルメと出会えるチャンス! パビリオンを巡るだけが、万博の楽しみにあらず。あらゆる場所で提供されている個性豊かな料理も楽しみの一つですよね。 この記事では、万博取材時に訪れたユニークなフードたちをご紹介。「こんな美味しい料理があったのか!」と、新鮮な発見だらけでした。 肉も野菜もご一緒に 西ゲートゾーン付近にはフードエリアが集まってるのですが、KebabLabは席数も多くおすすめの場所。店...
わたのかわりにテックがつまったお布団、とろけるようなかけ心地 ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年9月17日 12:00 思い出してもニヤける、あの包まれ感…。 睡眠を科学し続ける日本の寝具ブランドブレインスリープから、新発想な掛け布団「ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト ウォーム EX」が登場しました。発売日は2025年9月17日の11時から。 実はこの掛け布団、同名の製品がすでに販売中なのですが、名前は変えずにフルリニューアルを果たしました。現行品に置き換わる形ですね。 見た目こそ従来モデルとほとんど...