メンテナンスなしで綺麗なままキープできる「タフスリムバックパック」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月7日 09:55 2025年6月18日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ビジネスシーンでの第一印象、バッグで台無しにしていませんか? 着ているスーツは一流なのにバッグがキズだらけでは、ちょっと残念ですよね。 現在、販売中の「タフスリムバックパック」は高耐久素材デューロンを採用。長期間使用してもキズひとつない美しさを保ち、スマートな見た目...
聞こえにくい特定の音に合わせて周波数がコントロールできる。骨伝導の集音器ワイヤレスイヤホン「HUHD KIKOEBONE」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月6日 10:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 最近、テレビの音量をちょっと上げたくなる。会話中に「ごめん、もう一度いい?」と聞き返すことが増えた…。 忍び寄る加齢の足音を、聞こえないふりしてやり過ごしてきた人も多いんじゃないでしょうか。 かつて当たり前だった音の世界とのあいだに、1枚ベールがかかったようなもどかしさ。それを取り払うべく、「聞こえ」をチューニングしたい...
ドイツ発。完全無欠のババリアン ウイスキー「SLYRS Aged 12 Years」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月6日 09:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ドイツと聞いて、何を思い浮かべますか? おそらく、ビールや精巧な自動車、アウトバーン…といったものが真っ先に浮かぶ、という方が大半じゃないでしょうか。だからこそ、突然「ドイツ産ウイスキーがすごい」といわれても、正直ピンとこないかもしれません。 でも、もし麦芽文化とクラフト技術を併せ持つ国が、ウイスキーづくりにおいても「マ...
ChatGPT連携スマート翻訳機「VORMOR T9」が手放せなくなった訳 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月6日 08:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 海外出張や旅行でのコミュニケーションでは、今やスマホの翻訳アプリが当たり前になりました。でも、外国語話者を目の前にアプリの操作に手間取ったり、電波の悪い場所で道を聞けなかったりして、気まずい「間」を経験したことがあるのではないでしょうか? この、誰もが1度は感じるであろう小さなストレスに応えるスマート翻訳機「VORMOR...
指も首も快適に。スマホの持ち方を握って「支える」からふわりと「吊るす」にシフトするスマホリング「SYANTO Ring Connect ジビエ」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月4日 19:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 私たちの指、そして背骨は、今日もスマホを健気に支えます。その「仕方ない」を上書きするべく、身体の専門家が設計したのがスマホリングが「SYANTO Ring Connect ジビエ」です。 発想は明快で、握って「支える」から、ふわりと「吊るす」へのシフトを狙うもの。持ち手が軽くなると、視線と姿勢まで連鎖的に整っていく…そん...
人感センサーとタイマー搭載!コンセントなしで使える「充電式壁掛け扇風機」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月4日 10:55 2025年7月3日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 トイレに足を踏み入れた瞬間、サウナに迷い込んだのかと錯覚した…そんな惨事を今年こそ終わらcostせたいというときに真価を発揮するのが、今回の主役「充電式壁掛け扇風機」です。 シャツが汗で背中に張り付くより早く扇風機をサッと壁掛けして、まずはこもった空気を攪拌してみては...
物干し竿が360°回転し幅も自在に調整可能できる物干しハンガーラック「HFRT-1309」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月3日 20:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 物干しラックの悩みといえば、使っていないときの「居座り感」ではないでしょうか。 収納先がないから、ずっと出しっぱなし…そんな日常あるあるに終止符を打つのが、物干しハンガーラック「HFRT-1309」。 この室内物干し最大の特長は、使い終わったあとの「収まりの良さ」です。 しまうのではなく、「隠れる」という選択肢 「HFR...
会話を邪魔する要素を抑えつつ目の前の声だけを際立たせる集音器「KIKOE EAR」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月3日 08:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 賑やかな会食の席。弾む会話の輪に入りたいのに、ざわめきで相手の声が掻き消されてしまう…なんて経験、ありませんか? 聞き返すのは、少し気まずい。そんな小さなストレスが、コミュニケーションへの積極性を少しずつ奪っていくのは、本当にもったいないことです。 今回ご紹介する「KIKOE EAR」は、そんなもどかしさをスマートに解決...
薄さ9mm、世界最小級のスケルトンモバイルバッテリー「Mag Plate 3」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月2日 20:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 モバイルバッテリーは便利な必需品。でも、重くてかさばるものは持ち運びが面倒に感じることもありませんか。 そんな方にピッタリな軽くて薄いバッテリーが登場しました。「Mag Plate 3」がそれ。たった145gの軽さ、そしてわずか9mmの薄さが魅力です。 クレジットカード数枚分の薄さ 「Mag Plate 3」の薄さは、...
高耐久素材「デューロン」採用だから長年きれいに使える。拡張ベルトを伸ばすと容積3倍超になるスリングバッグ「TOUGH BIG SLING BAG ADO」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月2日 15:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 駅ナカのカフェで時間が空いたとき、ふと「いまPCが使えたら」って思うことはないでしょうか。でもそんなときって、取り出すひと手間が面倒で、結局スマホを眺めてしまいがちです。 もし、その延長に、大事なアイデアやビジネスチャンスをかたちにするチャンスがあったとしたら?「TOUGH BIG SLING BAG ADO」は、PCと...
瞬間調光スポーツサングラス「AF-801PMMC」が本当に瞬間調光できるか試してみた ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月2日 10:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 アウトドアで本当に欲しいのって、ただ日差しを遮るだけの道具でしょうか? 強い光も、日陰の暗さも、水面の反射も、正直ストレスになりがちです。 だからこそ、その時々に適した視界を、自動で、そして自然に切り替えてくれる存在があったなら…。そんな願いに応えてくれそうな自動調光サングラスを、実際に試してみました。 「AF-801P...
広げるとそのままペントレイになる「dritto Pen roll L」を使ってみた ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月2日 08:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 気づけばいつも、ペンを探してる。カバンの中で迷子になったり、筆箱の中で埋もれてたり…。そんな小さなモヤモヤを、スッと解消してくれるアイテムを見つけました。 「dritto Pen roll L」は、広げるとそのままペントレイになる、ちょっと変わった革製ロールペンケースです。 こちらを試してみてわかったのは、ただ便利なだけ...
後方確認がラクになるミラー付きサングラス。「TriEye」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月1日 20:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 愛車のハンドル周りは、シンプルかつ機能的であってほしい。そう願うサイクリストにとって、後付けのミラーは悩ましい選択肢でした。 かといって、安全性も後回しにしたくない。「TriEye」を手にすれば、二択ではなくその両立という正解を選べるようになります。 サングラスにリアミラーを溶け込ませた、ありそうでなかったデザイン。これ...
ほったらかしで料亭の絶品ごはんがたける土鍋「かとはん」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月1日 10:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 仕事を終え、へとへとになって帰りついた夜。求めているのは、ごちそうよりも1膳の白いご飯だったりしますよね。湯気をまとったお米の粒が、茶碗のなかで光を帯びる。その姿に、理屈抜きで心がほぐれる瞬間があります。 ところが現実は、炊飯器の中で数時間経過し、やや黄ばんだご飯をよそうだけ。そんな日常に小さな革命を起こすのが、1合炊き...