タスクバーをすっきりと! 余計なアプリをタスクトレイに格納するツール「Trayy」/最小化・閉じたらタスクトレイに、アプリでタスクバーがあふれない【レビュー】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月14日 16:20 「Trayy」は、指定したアプリをタスクバーではなくタスクトレイに収納してくれるユーティリティ。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは「AGPL-3.0」(寄付歓迎)。Windows 10/11に対応しており、「GitHub」のリリースページから無償でダウンロードできる。
スキャナーアプリ「Microsoft Lens」が年内廃止、後継は「Microsoft 365 Copilot」/来月にはアプリストアから削除 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月14日 14:10 米Microsoftは8月7日(現地時間)、「Microsoft Lens」モバイルアプリの廃止を発表した。廃止のスケジュールは以下の通り。
「GPT-5」シリーズはどのくらい賢くなったのか、過去シリーズと比較してみた【柳谷智宣のAI ウォッチ!】 窓の杜 著者:柳谷 智宣 2025年8月14日 12:21 米国時間8月7日、待望の「GPT-5」(ChatGPT-5)がリリースされた。OpenAIによると「GPT-4o」や「OpenAI o3」といった従来モデルよりも飛躍的に性能が向上しており、幅広い分野で高いパフォーマンスを発揮するという。コード生成などの専門分野はもちろん、文章生成のクオリティもアップした。
「GeForce GTX」は10月でサポート終了?ドライバーの「サポート期限」に要注意 ただしセキュリティ更新はまだ続く 【古いGPUを使う人向けの情報整理】【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】 窓の杜 著者:石田 賀津男 2025年8月14日 11:10 7月31日、NVIDIAは旧型GPU製品に関するサポート期間について発表した。わずか数行の情報であるが、物持ちのいいPCゲーマーには重要な話だ。
パナソニック製電池「エボルタ」&「エネループ」が安い!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月14日 09:26 Amazon.co.jpのパナソニックストアでは同社のアルカリ乾電池&ニッケル水素充電池のセールが行われています。
防犯・監視に役立つTP-Linkの屋外用Wi-FiカメラがAmazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月14日 09:22 Amazon.co.jpのTP-Link「Tapo」ストアでは現在、防犯などに使える同社のWi-Fi屋外用カメラのタイムセールが行われています。
iPhoneの画像生成アプリ「Image Playground」を試してみよう! 新アプリの実力は?/Apple Intelligenceに搭載、自分の顔写真が3D風イラストに【林檎とAI】【特集・集中企画】 窓の杜 著者:栗原 亮(Arkhē) 2025年8月14日 09:00 iOS 18.2で搭載された「Image Playground」は、単独のアプリとして提供されるだけでなく、「メール」「フリーボード」「Keynote」など、さまざまなiOS標準アプリ内の機能としても利用できます。なお、この画像生成機能を使用できるのは、iPhone 15 Pro/Pro MaxおよびiPhone 16シリーズ以降のモデルに限られます。
ローカルでAIを動かす「LM Studio」が更新、DelphiやC++Builder 12 Community Editionのライセンスが延長 ほか【ダイジェストニュース】 窓の杜 著者:窓の杜編集部 2025年8月13日 18:59
定番サウンドエディター「Audacity」がARM64に初期対応、「Audacity 4」への期待が高まる/Snapdragon搭載「Copilot+ PC」のポテンシャルを引き出せる 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 17:15 定番サウンドエディター「Audacity」が8月5日、v3.7.5へとアップデートされた。Windows版でARM64アーキテクチャーへの試験対応が行われている。
エクスプローラーの「Git」統合は「設定」の[詳細設定]ページから利用可能に 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 14:40 このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。
東大・松尾研、2024年度「大規模言語モデル講座」の講義スライド資料を無料公開/LLMの活用法からモデル構造、応用まで幅広く学べる 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月13日 12:45 東京大学松尾・岩澤研究室(松尾研)は8月1日、オンライン講座「大規模言語モデル(LLM)講座2024」の講義資料を公式サイトにて無料公開した。ライセンスにクリエイティブ・コモンズの「CC BY-NC-SA 4.0 DEED」が登録されており、非営利目的に限り二次利用(共有・翻案)できる。
ChatGPTにアップデート ~「GPT-4o」が既定で再利用可能、「GPT-5」のモデル選択が変更に/今後のアップデートで「GPT-5」の性格も修正へ 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月13日 12:30 米OpenAIは8月13日(日本時間)、AIチャットボット「ChatGPT」のアップデートを実施した。最新モデル「GPT-5」の選択オプションが一新されたほか、旧モデル「GPT-4o」をすべて有料ユーザー向けにデフォルトで再表示するなどの変更が行なわれている。
タダで「Windows 10」を1年間延命できる「ESU」の登録が開始されたので試してみました【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】 窓の杜 2025年8月13日 12:00 一般的な環境ではお盆以降にも利用できるようになるはず
「Google Chrome」に6件の脆弱性、セキュリティアップデートが公開/Windows環境には修正版のv139.0.7258.127/.128が展開中 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 11:03 米Googleは8月12日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。現在、Windows/Mac環境にv139.0.7258.127/.128が、Linux環境にv139.0.7258.127が展開中だ。
アガサ・クリスティー作品が50%OFF!【Kindle本サマーセール】/『ポアロ』『ミス・マープル』『そして誰もいなくなった』など名作多数【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月13日 11:01
NEC「LAVIE」シリーズのAndroid 14タブレットが35%OFF!Amazonタイムセール【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月13日 10:59 Amazon.co.jpのNEC LAVIEストアでは現在、同社のAndroidタブレットのセールが行われています。
Adobe、2025年8月のセキュリティ情報 ~「Illustrator」や「Photoshop」などに致命的な脆弱性/13製品で68件の脆弱性に対処 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 10:27 米Adobeは8月12日(現地時間)、月例のセキュリティ情報を発表した。今回は「Illustrator」や「Photoshop」など13製品が対象となっている(括弧内はCVEベースでの脆弱性の件数と最大深刻度)。