ニフティの無料ホームページサービス「LaCoocanミニプラン」が提供終了へ/同時に、価格改定と全プランでのHTTPS標準化を実施 窓の杜 著者:木下 明音 2025年8月26日 16:03 ニフティ株式会社はホームページサービス「LaCoocan」の無料プラン「LaCoocanミニプラン」の提供を10月1日で終了する。同時に、料金改定と全プランでのHTTPS対応も実施される。
Rust製のMac/Linux対応高速テキストエディター「Zed」 ~Windows版はいつ出るの?/まだ課題は残されているものの、そう遠くない内にリリースされるかも? 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 15:03 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
GitHubのコーディングフォント「monaspace」がv1.300に、850以上もの文字・記号を追加/必要なフォントだけをダウンロードできるようにパッケージも分割 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 13:15 米GitHubは8月21日(日本時間)、コーディングフォント「monaspace」をv1.300へとアップデートした。グリフの追加やダウンロードパッケージの見直しなどが行われている。
GeForce RTX 2050搭載で13万円台の15.6型ノートPCが売り上げトップに浮上!【マウスコンピューター売れ筋PCランキング[デスクトップ/ノート総合編 2025/8/26版]】 窓の杜 2025年8月26日 12:04 本記事では、マウスコンピューターの売れ筋PCを紹介しています。なお、順位、価格、構成は随時変動しており、最新情報はリンク先にてご確認ください。
Windows 10/11の2025年8月パッチでまた問題、「OBS」「NDI」などのストリーミングアプリに影響/RUDP接続でオーディオ・ビデオの深刻なカクつき、ラグ、途切れ 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 10:45 米Microsoftは8月21日(現地時間)、Windows 10/11の2025年8月セキュリティ更新プログラムに新たな問題が発見されたことを明らかにした。パッチの適用後にNDI(Network Device Interface)を利用してストリーミングしたり、PC間でオーディオ・ビデオフィードを転送したりすると、オーディオ・ビデオの深刻なスタッタリング(カクつき)、ラグ、途切れが発生する可能性があるという。
Seagateの3.5インチ内蔵用SATA HDDが10%OFF!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月26日 09:31 Amazon.co.jpのSeagateのストアでは、同社の内蔵用HDDのセールが行われています。
「Visual Studio 2022」のMCP対応が一般提供、「NuGet」のMCPサーバーもプレビュー/AIエージェントと外部ツールの連携が容易に 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 09:20 米Microsoftは8月19日(現地時間、以下同)、統合開発環境「Visual Studio 2022」でMCP対応の一般提供(GA)を開始した。「MCP」(Model Context Protocol)は、AIエージェントが外部のツールやサービスと簡単に接続できるようにするオープン規格。「Visual Studio」で正式にサポートされたことにより、外部ツールとの連携が容易になる。
Excel VBAがわかるKindle本が50%OFF【Kindle本 季節先取りセール】/『Excel VBAのエラーを直す本』などExcel VBA本が安い【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月26日 09:05
万年筆・筆ペンツールがWord/Excel/PowerPointでも利用可能に、OneNoteでの人気を受け/リボンの[描画]タブをカスタマイズして使いやすくする機能も導入へ 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 08:35 米Microsoftは8月12日(現地時間)、Windows版「Word」、「Excel」、「PowerPoint」アプリのペンツールを拡充したと発表した。これに併せ、リボンの[描画]タブにも改善が加えられている。
「Obsidian」で書き溜めたノートがDBに、~新しいコアプラグイン「Bases」が追加/商用でも無償で始められる強力なMarkdownアイデアノート 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月26日 06:45 カナダのDynalistは8月18日(現地時間)、デスクトップ版「Obsidian」v1.9.10を一般公開した。新しいコアプラグイン「Bases」が追加され、あらゆるメモを強力なデータベースへ変換できるようになった。
「Adobe XD」でクラウドストレージ上のドキュメントが開けない問題が発生中/ 窓の杜 著者:長谷川 正太郎 2025年8月25日 19:17 Adobeは8月22日(日本時間)、デザインのプロトタイプ作成ツール「Adobe XD」のWindows/macOS版で同社のクラウドストレージ「Creative Cloud」上のドキュメントが開けない問題が発生していることを発表した。
C言語などでおなじみの三項の条件演算子(:?)、「Delphi 13」でObject Pascal言語に/Pascal言語の誕生から50年以上、ようやく導入【やじうまの杜】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月25日 16:04 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
無料の3DCG統合環境「Blender」最新版はスカルプトのブラシがペンの傾きに対応【Blender ウォッチング】 窓の杜 著者:山崎 聡 2025年8月25日 15:10 本連載では、無料の高機能3Dモデリングツール「Blender」の使い方や関連情報を幅広くお伝えします。
「ChromeOS M139」が公開 ~今の作業を別のChromebookですぐ再開できる「デスク同期」に対応/タッチスクリーンキャリブレーションツールも搭載 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月25日 13:58 米Googleは8月21日(現地時間)、「ChromeOS M139」を発表した。以下の新機能と改善が含まれている。
「FFmpeg 8.0」がリリース ~約2年半ぶりのメジャーアップデートは史上最大級/オープンソースのマルチメディアフレームワーク 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月25日 12:30 The FFmpeg projectは8月22日、「FFmpeg 8.0」(コードネーム:Huffman)を公開した。2023年2月以来、約2年半ぶりのメジャーアップデートとなる。
「Excel」に「COPILOT」関数が導入へ、方針告知に注目集まる ~窓の杜アクセスランキング[2025/08/18~2025/08/24]【記事アクセスランキング】 窓の杜 著者:窓の杜編集部 2025年8月25日 11:45 前週に閲覧数の多かった記事を、上位10位までレポートします。
Amazonベーシックの単3/単4ニッケル水素充電池が安い!【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月25日 11:13 Amazon.co.jpの「Amazonベーシック」ストアでは現在、電池のセールが行われています。ニッケル水素充電池が割引価格で販売中で、単3/単4形モデルがラインナップされています。
『新しいLinuxの教科書』などLinux本が50%OFF!【Kindle本 季節先取りセール】/Linux入門書からサーバー構築、セキュリティ徹底解説本までラインナップ【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月25日 11:11