リーディングビュー

サイバートラスト、組み込みLinux「EMLinux 3.4」でIEC 62443-4-2対応のガイドラインなどを提供

 サイバートラスト株式会社は13日、IoT・組み込み機器向けLinux OSの最新版「EMLinux 3.4」において、産業制御システムセキュリティの国際標準規格「IEC 62443-4-2」への対応の手引きとなるガイドラインとリファレンス構成を提供開始すると発表した。これにより機器ベンダーは、自社製品のLinuxをIEC 62443-4-2の各要件に準拠させるために要する期間やコストを削減できるという。
  •  

NTTドコモビジネス、現場担当者自身でAIモデルの開発・導入を行えるAI Soft Sensor導入支援パッケージ

 NTTドコモビジネス株式会社(旧称:NTTコミュニケーションズ株式会社)は12日、化学・水処理などのプラントを運用するにあたり、環境変化に応じた品質予測が可能なソフトセンサー「AI Soft Sensor」の導入支援パッケージを提供開始すると発表した。
  •  

セールスフォース、パートナー向けにAIエージェント構築を支援する「Agentforce for ISV」を提供

 株式会社セールスフォース・ジャパン(以下、セールスフォース)は12日、パートナー向けにAIエージェント構築を支援する「Agentforce for ISV」の提供開始を発表した。同ソリューションにより、Salesforce PlatformパートナーがAgentforceおよびData 360を活用して、消費ベースの商用モデルで独自のフルスタックエージェンティックソリューションを構築、パッケージ化、収益化できるようにする。
  •  

東武と日立が推進する生体認証サービス「SAKULaLa」、顔認証に対応し鉄道改札や店舗決済、入退管理などでの展開を開始

 東武鉄道株式会社(以下、東武)と株式会社日立製作所(以下、日立)は13日、両社が提供する生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を、鉄道改札、店舗決済、入退管理など多様なシーンに拡大すると発表した。
  •  

エーピーコミュニケーションズ、短期・小規模から始められる「Prisma Access」のPoCサービスを提供

 株式会社エーピーコミュニケーションズは12日、パロアルトネットワークス株式会社(以下、パロアルト)のクラウド型SASE(Secure Access Service Edge)ソリューション「Prisma Access」を短期間・低コストで試用できる「Prisma Access PoCサービス」の提供を開始すると発表した。
  •  

キヤノンITS、異常監視システム「ANOMALY WATCHER」に自然言語でルールを設定できる新機能を追加

 キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は12日、製造現場やプラント設備などにおける異常監視の省力化を実現する異常監視システム「ANOMALY WATCHER」について、視覚言語モデル(VLM:Vision-Language Model)との連携による異常検知機能の提供を開始した。
  •  

パーソルビジネスプロセスデザイン、セルフサポートシステムの構築を支援する「傾聴AIエージェント運用サービス」

 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は12日、顧客からの問い合わせ内容を特定するプロセスを自動化・無人化し、セルフサポートシステムを構築する「傾聴AIエージェント運用サービス」を提供開始すると発表した。
  •  

WHI HD、企業内個人のライフキャリア設計を支援するスマートフォンアプリ「COMPANY Me」を提供

 株式会社WHI Holdings(以下、WHI HD)は12日、企業内個人の中長期のライフキャリア設計を支援するスマートフォンアプリ「COMPANY Me」を提供開始すると発表した。キャリアに関する情報の一元管理機能を備えるほか、対話を通じた自己分析や日々の悩み相談、プライベートを含むライフキャリアの検討や目標設定、達成までの道のりをAIが支援するという。
  •  

メシウスがJavaScriptライブラリ「InputManJS V6J」を提供、入力フォーム内の文書作成を支援するAI機能を搭載

 メシウス株式会社は12日、業務アプリケーションの入力フォーム制作を支援するJavaScriptライブラリ「InputManJS(インプットマンJS)」の新版として、入力フォーム内の文書作成をAIが支援する新機能などを搭載した「InputManJS V6J」を11月26日より提供開始すると発表した。
  •  

DNPとエフサステクノロジーズ、高精度な生成AIをセキュアな環境で利用できる共同ソリューションを提供

 大日本印刷株式会社(以下、DNP)とエフサステクノロジーズ株式会社は12日、DNPの「DNPドキュメント構造化AIサービス(AI-Ready Data)」の機能を、エフサステクノロジーズのオンプレミス生成AI基盤「Private AI Platform on PRIMERGY」に搭載したソリューションを提供開始すると発表した。
  •