EIZO、SDI信号対応の映像制作用モニター PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 18:20 EIZOは、SDI入出力に対応したの映像制作用モニター「ColorEdge CG2400SV」を10月28日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は32万2,300円。
「Battlefield 6」はレイトレ非対応。パフォーマンス最適化に重視 PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 17:57 米ComicBook誌は8月28日(現地時間)、FPSゲーム「Battlefield 6」開発元であるRipple EffectスタジオテクニカルディレクターのChristian Buhl氏へのインタビューを公開。この中でBattlefield 6がレイトレーシングに非対応であることが明らかとなった。
Dell Plusブランドより一般向けモニター4モデル投入 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年9月2日 17:54 デルはDell Plusブランドより、一般向けのモニター4モデルを発売した。価格は、24型フルHD(1,920×1,080ドット)モニターのS2425HSMが1万9,800円、27型フルHDモニターのS2725HSMが2万2,800円、27型WQHD(2,560×1,440ドット)モニターのS2725DSMが2万7,800円、同モデルにUSBポートを追加したS2725DCが3万2,800円。
Nextorage、本体で転送速度や温度を表示できるタフ筐体の「みえるSSD」 PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 17:25 Nextorageは、本体にディスプレイを搭載し、さまざまな情報を表示できるタフ筐体採用の「みえるSSD(NXPFS1SE)」を、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で9月3日より出資を募る。製品を入手するために必要な出資額は、容量1TBモデルで1万9,487円からとなっている。
LG、WQHD/280Hzの26.5型有機ELゲーミングモニター PC Watch 著者:稲津 定晃 2025年9月2日 17:07 LGエレクトロニクス・ジャパンは、「LG UltraGear」シリーズの新モデルとなる26.5型有機ELゲーミングモニター「27GX700A-B」を9月4日に発売した。オープンプライスで実売予想価格は12万円前後の見込み。
Pulsar、プロゲーマーと共同開発した50gの軽量マウス PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 17:06 Pulsarは、プロゲーマー兄弟“Susanto”と共同開発した無線ゲーミングマウス「[Pro Series] Susanto-X Gaming Mouse」を発表した。9月2日17時より発売する。価格は1万9,800円。
ケーブル1本でOK!モニターからのPCへの給電に対応できるUSB Type-Cドック PC Watch 著者:稲津 定晃 2025年9月2日 17:05 サンワサプライは、2画面に8K/30Hzで映像出力できるドッキングステーション「USB-DKM5BKN」を発売した。価格は1万7,480円。
Ryzen AI 9 HX 370搭載ミニPCに新顔、「ACEMAGIC F5A」 PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 16:54 ACEMAGICは、CPUにRyzen AI 9 HX 370を搭載したミニPC「ACEMAGIC F5A」を発売した。直販価格は14万5,590円だが、クーポン「ACEF5AE」を利用するとチェックアウト時に1万円引きとなる。
ソニー、スマホアプリ「Video & TV SideView」を2027年3月でサービス終了 PC Watch 著者:関根 慎一 2025年9月2日 14:12 ソニーは9月2日、ブラビアやBlu-ray Discプレイヤーに対応するスマホアプリ「Video & TV SideView」を2027年3月30日でサービス終了すると発表した。
GIGABYTE、Thunderbolt 5接続のGeForce RTX 5090搭載GPUボックス PC Watch 著者:関根 慎一 2025年9月2日 13:05 CFD販売は、GIGABYTEのGeForce RTX 5090搭載GPUボックス「GV-N5090IXEB-32GD」を8月30日に発売した。価格は57万9,800円。
4K ProRes撮影/MagSafe対応のiPhone向け高速SSD PC Watch 著者:上田 羽純 2025年9月2日 12:50 トランセンドは、iPhone向けの外付けSSD「ESD420」シリーズを9月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、実売価格は1TBモデルが1万9,800円、2TBモデルが3万3,000円、4TBモデルが6万500円。本体カラーはローズゴールドとアイロングレーの2色をラインナップする。
BLUETTIのポータブル電源が最大55%オフ。4日開始の楽天スーパーSALEで PC Watch 著者:関根 慎一 2025年9月2日 11:42 BLUETTI JAPANは、9月4日から11日まで開催予定の「楽天スーパーSALE」で、ポータブル電源のセールを実施する。セール対象品は最大55%の値引きを行なうとしている。また特別クーポンコード「AKUX-W5Y9-VVKW-RZDS」の適用で、さらに3%の割引が受けられる。
【本日みつけたお買い得品】ゼンハイザーのノイキャン付きワイヤレスイヤフォンが約3万1千円引き PC Watch 著者:影山 巧 2025年9月2日 11:12 Amazonは8月29日から9月4日にかけて、スマイルSALEを実施している。ゼンハイザーのワイヤレスイヤフォン「MOMENTUM Sport」は、直近価格から3万1,700円引きで、2万2,800円にて購入可能だ。
【本日みつけたお買い得品】合計200W出力のAnker製6ポートUSB充電器が4千円引き PC Watch 著者:影山 巧 2025年9月2日 10:57 Amazonは8月29日から9月4日にかけて、スマイルSALEを実施中だ。AnkerのUSB充電器「Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN)」は、4,000円引きで、8,990円にて購入できる。
【本日みつけたお買い得品】Ankerの14in1 Type-Cドックが7,500円引き。合計160W給電に対応 PC Watch 著者:影山 巧 2025年9月2日 10:45 Amazonは8月29日から9月4日にかけて、スマイルSALEを実施している。Anker「Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)」は、7,500円引きで、2万2,490円にて購入可能だ。
【本日みつけたお買い得品】64GBメモリ/2TB SSDのCore Ultra 9搭載ミニPCが約3万6千円オフ PC Watch 著者:影山 巧 2025年9月2日 10:32 Amazonは8月29日から9月4日にかけて、スマイルSALEを実施中だ。MINISFORUMのミニPC「M1 Pro-285H」は、3万6,748円引きクーポンで、17万3,242円にて購入できる。
【本日みつけたお買い得品】マウスのRyzen 7 8845HS搭載ノートが約2万7千円オフ PC Watch 著者:影山 巧 2025年9月2日 10:16 Amazonは8月29日から9月4日にかけて、スマイルSALEを実施している。マウスコンピューター「mouse B5-A7A01SR」は、2万7,720円引きで、15万7,080円にて購入可能だ。
Ryzen 7のミニPCが4万4,198円まで割引!Amazonタイムセールの今がチャンス [Sponsored] PC Watch 著者:PC Watch編集部 2025年9月2日 06:30 Amazonのタイムセールで、ACEMAGICのミニPC「K1」が1万4,000円引きの5万1,998円になっていることに加え、15%引きのクーポンコード「PUUY7YB9」を適用することで、4万4,198円で購入できる。
【PC短評】モニターと合体できるミニPC「MINISFORUM AI M1 Pro-285H」。Core Ultra 9搭載でハイエンド並みの性能 PC Watch 著者:劉 尭 2025年9月2日 06:00 MINISFORUMの「AI M1 Pro-285H」は、CPUにCore Ultra 9 285Hを搭載したミニPCだ。直販での価格はメモリ64GB+2TB SSD搭載モデルが16万2,990円。今回、選択できる構成にはないが、メモリ32GB+1TB SSD搭載のサンプルを入手できたので、簡単に性能面をチェックしていきたい。
OpenAIとAnthropic、AIモデルの安全性評価を相互実施 PC Watch 著者:稲津 定晃 2025年9月1日 18:20 OpenAIとAnthropicは8月27日(米国時間)、互いのAIモデルに対して安全性評価を実施する初の共同評価を行なった。