リーディングビュー

Arm、2026年の新GPUでAIアクセラレータを追加。GPUの負荷を最大50%低減

 英Armは、8月12日(現地時間)に報道発表を行ない、同社が今後発表する予定の新GPUにおいて、AIアクセラレータの機能を実装することを明らかにした。既にAMD、Intel、NVIDIAなどのGPUには、AI推論処理を高速化するアクセラレータが内蔵されているが、Armもそれに続くことになる。
  •  

【やじうま配信者Watch】ホロライブとRHINOSHIELDがコラボ。限定デザインのスマホアクセサリや、まとめ買いで限定グッズのプレゼントも

 台湾C. SimumはスマホアクセサリブランドRHINOSHIELDより、ホロライブとの公式コラボグッズ第2弾となる「ホロナツ パラダイス」シリーズの期間限定販売を開始した。期間は8月27日18時まで。
  •  

【やじうま配信者Watch】にじさんじ内ユニット「Speciale」1周年記念配信やグッズ、キャンペーン展開

 にじさんじ所属VTuverによるユニット「Speciale」(すぺしゃーれ)1周年を記念した「Speciale 1st Anniversary」グッズが8月13日に発売される。また、にじさんじコトブキヤショップにて連動キャンペーンが展開される。公式チャンネルでは1周年記念配信が行なわれる。
  •  

駿河屋に不正アクセス、クレジットカード情報などが漏洩

 駿河屋は8月8日、同社が運営するECサイト「駿河屋.JP」に対して第三者からの不正アクセスがあり、クレジットカード情報を含む顧客の個人情報が漏洩したことが確認されたと発表した。被害拡大を防ぐため、8月9日よりクレジットカード決済の利用を一時停止している。
  •  

AOL、9月でダイヤルアップ接続サービスを終了

 米AOLは、ダイヤルアップ接続によるインターネットサービスを9月30日をもって終了すると発表した。ダイアルアップ接続向けのユーティリティであるAOL DialerおよびAOL Shield browserもあわせて同日に提供を終了する。
  •  

GMKtec、Ryzen 7 H 255搭載でOCuLink対応のミニPC

 GMKtecは、CPUにRyzen 7 H 255を採用したミニPC「NucBox K12」を発売した。価格は、32GBメモリと512GB SSD搭載モデルが10万7,999円、32GBメモリと1TB SSD搭載モデルが11万2,999円、64GBメモリと1TB SSD搭載モデルが12万3,999円。なお、Amazonではクーポンを配布しており、それぞれ7万8,999円、8万3,999円、9万7,999円にて購入できる。
  •  

【本日みつけたお買い得品】アイリスオーヤマの大画面Androidタブレットが7,902円引きで最安値近く

 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、アイリスオーヤマのAndroidタブレットを対象に、会員限定の割引クーポンを配布している。14型の「LUCA TM14D1M76-V1B」は、7,902円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値に近い3万7,960円にて購入可能だ。期限は「今だけ」。
  •