リーディングビュー

Nextorage、最大リード4,000MB/sのUSB4対応ポータブルSSD

 Nextorageは、最大リード速度4,000MB/sを実現したUSB4対応ポータブルSSD「NX-P4SE」シリーズを発売した。価格はオープンプライスで、実売予想価格は容量1TBモデルが2万7,800円前後、2TBモデルが3万9,800円前後、4TBモデルが7万2,000円前後の見込み。
  •  

【やじうま配信者Watch】にじさんじ「エデン組」の4周年記念グッズが18日18時より販売開始

 ANYCOLORは、にじさんじ所属のオリバー・エバンス、ローレン・イロアス、レオス・ヴィンセント、レイン・パターソンの4名によるユニット「エデン組」の4周年記念グッズ「エデン組 4th Anniversary」を18日18時より販売開始する。
  •  

薄過ぎる折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」予約開始。今ならワイヤレスイヤフォン貰える

 サムスン電子ジャパンは、最新フラグシップスマートフォン「Galaxy Z Fold7」の予約受付を開始した。au、ドコモ、ソフトバンクの各窓口、および量販店やECサイトなどで予約可能。販売開始は8月1日の予定としている。直販価格は256GBモデルが26万5,750円、512GBモデルが28万3,750円、1TBモデルが32万9,320円。
  •  

Googleが実験中の「AIモード」に、より賢い「Gemini 2.5 Pro」が導入

 Googleは7月16日(米国時間)、米国国内における「Google AI Pro」および「Google AI Ultra」加入者に対し、実験機能をテストするLabsの「AIモード」において、より賢いモデルである「Gemini 2.5 Pro」や、複雑な検索を代行してくれる「Deep Search」を今週より提供開始した。
  •  

日本でも明日発売。Seagateの熱アシスト磁気記録採用30TB HDD

 Seagateは7月15日(米国時間)、熱アシスト磁気記録(HAMR)技術を搭載した30TBのHDD「Exos M」および「IronWolf Pro」を全世界においてチャネル販売開始した。日本のAmazonでも30TBのIronWolf Proが7月18日に発売となっているのが確認できる。価格は14万9,980円。
  •  

【本日みつけたお買い得品】Core Ultra 200H搭載の最新ミニPCがPC Watch読者クーポン利用で8万円ちょっとから

 Amazonにおいて、GEEKOMのミニPC「IT15」が特価販売中だ。Core Ultra 5 255H搭載モデルは通常価格から1万5,735円引きとPC Watch向けクーポン「PCWATCHIT15」の適用で8万248円、Core Ultra 9 285H搭載モデルはタイムセールの2万9,980円引きとPC Watch向けクーポン「PCWATCHIT15」の適用で10万7,928円で購入可能となっている。
  •