リーディングビュー

日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2025」、11月18日・19日に高田馬場で開催 

 CODE BLUE実行委員会は、サイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2025」を11月18日・19日に開催する。会場はベルサール高田馬場(東京都新宿区)で、参加費は、全エリアに入場できるカンファレンスチケットが9万8000円、入場エリアなどに一部制限があるビジターチケットが2万8000円。
  •  

iPhoneの写真を外付けSSDへ簡単にバックアップ! 「写真バックアップ」アプリの使い方【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】

 前回から、スマートフォンの写真や動画の外部ストレージへのバックアップを実践し始めたところだ。容量を圧迫する写真や動画をクラウドにバックアップしていると毎月費用がかかり、データが増えるほど月額もかさむようになってしまうが、外部ストレージを使うようにすることで、毎月の出費をおさえられる。
  •  

アイ・オーのWi-Fiルーター「WN-7D36QR」シリーズに複数の脆弱性、最新ファームウェアに更新を 

 株式会社アイ・オー・データ機器は9月17日、同社のWi-Fiルーター「WN-7D36QR」シリーズに脆弱性があるとして情報を公開した。脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN(Japan Vulnerability Notes)」でも、本件に関する情報を公開している。
  •  

モリサワ、「文字組版の教室 基礎編/InDesign編」実務初心者〜中級者向けのオンライン講座を開講 

 株式会社モリサワは、文字組版を学べるオンライン講座「文字組版の教室 基礎編」「文字組版の教室 InDesign編」を実施する。配信期間は10月3日〜31日で、現在、イベントプラットフォーム「Peatix」で申込受付中。締切は10月1日。
  •  

「最低15年のアップデート保証を」Windows 10サポート期間終了を前に、欧州の団体がベンダー規制を呼び掛け【やじうまWatch】

 Windows 10のサポート終了が近づく中、デバイスの修理権を掲げる欧州の団体が、最低15年のソフトウェアアップデートを保証するよう、Microsoftなどのベンダーに対する規制の導入を呼び掛けていることが明らかになった。
  •  

サンワサプライ、ビデオテープの映像を動画データ化できるモニター付きビデオキャプチャー「400-MEDI029N」を発売 

 サンワサプライ株式会社は9月16日、RCA接続対応でビデオデッキなどの映像を録画できる、3.5インチモニター付きビデオキャプチャー「400-MEDI029N」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は2万3800円。
  •