見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全56本[2025/9/11~9/17] INTERNET Watch 著者:中島 由弘 2025年9月19日 18:00 「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。
ニトリ、IoT関連製品の販売とスマートホームアプリの提供開始 「スマートリモコン」「スマートLED電球」「スマートプラグ」「スマート温湿度センサー」がラインアップ INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月19日 15:15 株式会社ニトリは9月中旬から、一部ニトリ店舗およびニトリネットでIoT関連製品の販売を開始した。「スマートリモコン」「スマートLED電球」「スマートプラグ」「スマート温湿度センサー」の4製品がラインアップされており、専用アプリ「HomeLink」で操作を行う。
マウスコンピューター、「第1回 医療DX・IT EXPO 東京」で医療現場向けのPC・ディスプレイを展示 10月1日~3日に幕張メッセで開催 INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月19日 14:00 マウスコンピューター株式会社は、10月1日~3日に幕張メッセで開催される、医療DXの専門展示会「第1回 医療DX・IT EXPO 東京」に出展する。
便利なAIだが、その裏にはリスクも! トレンドマイクロにAIを悪用したサイバー攻撃の動向を聞く 「プロンプトインジェクション」や「ハルシネーション」の悪用のほか、生成AIでコードを生成するマルウェアも INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月19日 12:45 2022年にOpenAIの「ChatGPT」が登場してからまだ3年ほどだが、大規模言語モデル(LLM)を用いた対話型生成AIサービスはすっかり浸透した。日々の生活や仕事において、欠かせない存在となっている人も多いだろう。
ケーブルが硬くてわずらわしい!! 柔らかいThunderbolt 4対応のケーブルを探していろいろ買ってみた 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第142回】 INTERNET Watch 著者:瀬戸 学 2025年9月19日 12:06 筆者のテレワーク環境はというと、PCはLenovoのT14 Gen4で、Lenovo純正のThunderbolt 4ドックを使っている。さらにThunderbolt 4対応の10GbEアダプターも使っていて、もはやThunderboltは手放せなくなっている。
フィッシング詐欺に遭いたくないなら、メールやSMSに記載されているURLは開かないこと!【読めば身に付くネットリテラシー】 INTERNET Watch 著者:DLIS・柳谷 智宣 2025年9月19日 11:55 フィッシング詐欺メールは年々増加しており、大きな被害が発生しています。メールをフィッシング詐欺だと見抜ければいいのですが、実際はそうはならず、記載されたURLを開いて、偽サイトに誘導され、IDやパスワードなどの情報を入力してしまうためです。
Amazonでお茶やむぎ茶などラベルレスのペットボトル飲料が安い! 「生茶 ほうじ煎茶」のラベルレスボトル525ml×24本が定期1882円から INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年9月19日 11:30 Amazon.co.jpの食品・飲料・お酒のタイムセールコーナーでは、廃棄時にラベルをはがす必要のない「ラベルレス」ペットボトル飲料がタイムセール中だ。
NTT東西、「ネットワーク品質向上に向けたシンポジウム」で、大規模通信障害を繰り返さないための取組を発表 2023年にMoUを締結した各社が参加 INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月19日 11:15 NTT東日本株式会社とNTT西日本株式会社は9月18日、サプライヤーや通信業界の関係者向けに、NTT東西と通信機器メーカー5社がネットワーク品質向上に向けた取り組みを発表する「ネットワーク品質向上に向けたシンポジウム」を開催した。
iOS 26でスクショを撮ると必ず表示されるウザいプレビュー画面を無効化する方法とは【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年9月19日 10:43 iOS 26で導入された、iPhoneでスクリーンショットを撮ると表示されるプレビュー画面を無効化する方法を「9to5Mac」が紹介している。
いったいなぜ? AIアシスタントからリンクされたURL、404エラー率が3倍にも上ると判明【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年9月19日 10:42 AIアシスタントからリンクが張られた外部URLは、一般的なウェブ検索と比べて「404」エラーが表示される割合が3倍にも上ることが明らかになった。
エレコムの電源タップ各種がAmazonでセール中 回転構造の差込口を採用した「T-HX7-2420WH」は2275円 INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年9月19日 10:30 Amazon.co.jpのエレコムストアページでは現在、同社製の電源タップ各種がタイセール中だ。
マウスコンピューター、Windows 10サポート終了を前に法人向けPCの「買い替え応援セール」 Windows 11 Pro搭載「MousePro」シリーズが10万2080円~ INTERNET Watch 著者:山田 貞幸 2025年9月19日 07:00 マウスコンピューター株式会社では、2025年10月14日にWindows 10サポートを控える中で、Windows 11 Pro搭載の法人向けPC「MousePro」シリーズが割引価格となる「買い替え応援セール」を実施している。対象の「買い替え応援モデル」ノートPCは7700円オフになっているほか、BTOも可能だ。期間は10月9日の10時59分まで。
サイバーセキュリティの専門イベント「Security Days Fall 2025」、10月に全国4都市で開催。参加費無料 INTERNET Watch 著者:永沢 茂 2025年9月19日 06:00 サイバーセキュリティ専門のセミナー/展示会イベント「Security Days Fall 2025」が大阪・名古屋・東京・福岡で10月に開催される。参加費は無料(事前登録制)で、イベント公式サイトより来場登録を受け付けている。
「フロアに設置できるサーバーを作り続けること」。マウスコンピューターが小さなサーバー「MousePro RVシリーズ」を作り続ける理由[Sponsored] INTERNET Watch 著者:清水 理史 2025年9月19日 06:00 マウスコンピューターが小型のサーバー市場で存在感を高めている。注目されているのは、小規模環境に求められるニーズと正面から向き合い、ブレずに「小型」「短納期」「電話サポート」などの特徴を持つサーバーを市場に提供し続けてきた実績だ。中小企業はもちろんのこと、医療機関、ホテル、士業オフィス、フリーランスの家庭などで、高く評価されている理由に迫った。
AMD Ryzen 7、Intel N100搭載のGEEKOM製ミニPCがAmazonで安い! Intel N100搭載の「Air12 Lite」は2万610円 INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年9月18日 11:30 Amazon.co.jpのGEEKOMストアページでは、同社のAMD Ryzen 7やIntel N100を搭載したミニPCがタイムセール中だ。
高齢者を騙す詐欺メールをAIチャットボットに作成させるには? ロイターの実験が話題に【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年9月18日 10:54 高齢者を騙すためのフィッシングメールをAIチャットボットに作成させ、実際に送信までした米国での実験が反響を呼んでいる。
Google、ブロックを積めば豪華賞品の割引クーポンが当たる新感覚スマホゲームを公開【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年9月18日 10:52 Google創立記念キャンペーンと連動した、スマホ向けの新感覚のブロック積みゲームをGoogleが公開中だ。
BOSEのスピーカーシステム・サウンドバーがAmazonでセール中! Dolby Atmos対応サウンドバー「Smart Soundbar」は6万1200円 INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年9月18日 10:30 Amazon.co.jpのBOSEストアページでは、同社のスピーカーシステムをタイムセール価格で販売中だ。
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2025」、11月18日・19日に高田馬場で開催 INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月18日 10:00 CODE BLUE実行委員会は、サイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2025」を11月18日・19日に開催する。会場はベルサール高田馬場(東京都新宿区)で、参加費は、全エリアに入場できるカンファレンスチケットが9万8000円、入場エリアなどに一部制限があるビジターチケットが2万8000円。
エレコム、光ファイバーケーブル全66製品を発売、コネクタ/モード/長さにバリエーション INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年9月18日 07:50 エレコム株式会社は、さまざまな利用環境に合わせて選べる光ファイバーケーブルを9月中旬から発売する。コネクタ形状、モード、ケーブル長の異なる66製品がラインアップされている。