リーディングビュー

セブンイレブン、備蓄米弁当を発売 100円引きやごはん増量も

セブンイレブン・ジャパンは8月5日より、政府備蓄米を使用した弁当10商品を沖縄県を除く全国のセブンイレブン店舗で順次発売する。価格を抑えた6商品は東日本エリアで8月5日から、その他の地域では8月12日から展開される。また、ごはんを約1.5倍に増量した商品4品も8月19日以降に登場する。
  •  

JR九州、博多の駅ナカに仮眠室

JR九州システムソリューションズは、仮眠個室サービス「Nap Lounge RelaQ(リラキュー)」の実証実験を、8月1日から31日まで博多駅ナカ施設にて実施する。料金は日により異なり、30分あたり650円/750円/850円。設置場所は博多駅アミュプラザ地下1階コワーキング&コラーニングスペース「Q」博多ポップアップスペース。
  •  

TOICAエリア拡大 10月から身延線 鰍沢口~甲府

JR東海は10月1日から、身延線の鰍沢口~甲府間の14駅に交通系ICカード「TOICA」を導入し、利用エリアを拡大する。定期券については、追加14駅の各駅相互間の定期券に加え、14駅の各駅と甲府でSuicaエリアをまたがる区間の定期券もTOICAで発売する。
  •  

コクヨ、高級筆記具「KOKUYO WP」限定色 ミッドナイトブルー

コクヨは、高級筆記具「KOKUYO WP」から、数量・店舗限定カラー「ミッドナイトブルー」を8月13日に発売する。価格は7,000円(税別)。発売当初は銀座 伊東屋 本店、羽田空港のコクヨ直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」で販売し、9月5日から伊東屋 各店舗、コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップでも取り扱う。
  •