Uberドライバー、待機時間にAIモデルのトレーニングで稼げるようになるかも ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年11月7日 23:00 Uberは、第3四半期の決算説明会でAI分野への参入を狙っているとの計画が明らかにしました。Uberの経営陣は、会社の収益を伸ばすためのさまざまな策を発表したんですが、5つの重要戦略のうち2つがAI関連でした。 AIトレーニングで二足のわらじ まず1つ目は、最近発表されたパイロットプログラム。ドライバーや配達員がAIモデルのトレーニングを手伝って、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるというものです。 ...
毎日300kg余ってしまうシートベルトで、カメラストラップを作りました #JapanMobilityShow ギズモード・ジャパン 著者:mio 2025年11月7日 22:00 強靭さは、保証できる。 東京ビッグサイトにて11月9日まで開催中の『Japan Mobility Show 2025』に出展しているのが、自動車部品を製造/販売する東海理化の「Think Scrap」。 クルマなどのモビリティの製造工程でどうしても発生してしまうのが、余ったシートベルト。 このブランドは、そんな余っているけど優秀な素材である、シートベルトをカバンやカメラストラップにアップサイクル(...
デスクすっきり、持ち運びも楽。サンワサプライの「テンキー付き」折りたたみキーボード ギズモード・ジャパン 著者:かいサポ 2025年11月7日 21:55 この記事は2025年5月16日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 「スマホやタブレットを使って外出先でも作業をしたい」「コンパクトサイズのキーボードでデスク周りをスッキリさせたい」という方におすすめしたいのが、サンワサプライの「Bluetooth折りたたみフルキーボード」。 折りたたみキーボードと聞くと、フ...
勝つのは中国。5兆ドル企業NVIDIAトップが見通すAI競争 ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年11月7日 21:30 人類史上初の5兆ドル企業となったNVIDIA。その創業者でありCEOのジェンスン・フアン氏が、Financial Timesの取材でAI競争についてコメント。世界のAI競争を制するのは中国だと語りました。 規制とエネルギー フアン氏が中国有利と見る理由は2つ、AI規制とエネルギー問題です。 フアン氏いわく「50もの新たな規制」と、今までにないAI規制が進むアメリカの状況を指摘。現時点ではAIに関す...
au Starlink DirectがApple Watchに対応。腕を掲げろ、空へ ギズモード・ジャパン 著者:小暮ひさのり 2025年11月7日 21:00 「衛星通信Watch」爆誕です。 いや、正しくは最新の「Apple Watch Ultra 3」には、衛星通信機能(緊急SOS用)はすでに実装されていたのですが、今回は通信サービスまでリンクしました。 auのStarlinkを使った衛星データ通信「au Starlink Direct」がApple Watchへの対応を発表したのです。 これにより、iPhoneの電源が切れていようとも、たとえ4G/...
Windows 10終了後の初アップデートで長年の不具合解消と機能更新 ギズモード・ジャパン 著者:湯木進悟 2025年11月7日 20:30 もっと早くほしかった! Windows 10がサポート終了を迎え、今後は重要なセキュリティ更新以外のアップデートは、すべてWindows 11ユーザーのためだけに提供されることとなりました。このタイミングで、今月初めて配布される月例更新プログラム。どうやら大きなアップデートが含まれるようですよ。 「更新してシャットダウン」の問題解消 毎月第2火曜日に「パッチチューズデー」として提供されている月例更...
スクリーンにフルコミット! 折りたたみiPhoneのセルフィーカメラは画面下埋め込み? ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年11月7日 20:00 Apple(アップル)が開発中、2026年発表と噂されている折りたたみiPhone。折りたたむ部分のスクリーンのヨレ・シワは一切許さないと厳しい姿勢で臨んでいると言われていますが、スクリーンへのこだわりはそれだけではないようです。 ネタ元のAndroid Authorityが、アナリストMax Weinbach氏のXポストを紹介しています。Weinbach氏は、JPモルガンの内部予想資料としてiP...
Metaをライバル視? 新たなスマートグラスが登場予定 ギズモード・ジャパン 著者:カタヤママコト 2025年11月7日 19:00 スマートグラスにカメラがついていることへ抵抗を感じる人には朗報かも。 スタートアップ企業、Even Realitiesが新たなスマートグラス「G2」を発表するようです。こちらのデバイスは、MetaのRay-Banグラスとは異なり、カメラやスピーカーは搭載されないかもしれません。 スマートグラス「Even G1」を手がけたEven Realities。同社は、来週に新モデルを発表する準備を進めていま...
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』が11月13日発売、事前購入で19%OFF ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年11月7日 18:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年11月7日は、コナミデジタルエンタテインメントから11月13日に発売予定のNintendo Switch向け新作ソフト『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』がお得に登場しています。 ■この記事で紹介している商品 ...
湯上がりに被れるキャップ。速乾性と汗によるベタつきもない ギズモード・ジャパン 著者:Furogori 2025年11月7日 18:00 寒くなってきましたね~。あっついお風呂が気持ちのいい季節です。 熱い→冷たいを交互に繰り返し、体のコンディションをととのえる行為「温冷浴」をライフワークにしている人にこの冬ぜひお届けしたい、風呂あがりの気持ち良さをキープしてくれるキャップ「日本温冷浴協会×GO OUT SOLOTEX’47 CLEAN UP」(税込6,600円)の情報をお届けします。 「湯上がりキャップ」の意外な機能性 「一般社団...
Googleマップがしゃべる相棒に。運転中もAIが質問に答えてくれる ギズモード・ジャパン 著者:satomi 2025年11月7日 18:00 「ヴィーガン頼める安いレストラン、3km圏内にない?」 「4.5つ星が1.5km先にあります」 「駐車できるかな?」 「あ、あと明日の午後5時からサッカーの練習あるので、カレンダーに入れてくれる?」 こんな風に運転しながらAIに次々と質問したり用事を言いつけられる機能が、Googleマップにやってきます。 これはGoogleマップにGeminiのAIが組み込まれることで実現する新機能ですね。...
マイクロプラスチック、南極大陸の新雪から見つかってしまう ギズモード・ジャパン 著者:Kenji P. Miyajima 2025年11月7日 17:35 2022年6月14日の記事を編集して再掲載しています。 なんかもう、マイクロプラスチックが自らの意思で移動しているような気がしてきた…。 もはや見つかっていない場所を探すほうが難しいんじゃないかってくらい、どこにでも行ってしまうマイクロプラスチック。研究によると、南極由来と思われるマイクロプラスチックが南極大陸の新雪の中から見つかってしまいました。悪いことに、微粒子が南極の食物連鎖に入り込むだ...
iPhone Air 2が計画中? そこに潜む「良いニュース」「悪いニュース」 ギズモード・ジャパン 著者:小暮ひさのり 2025年11月7日 17:00 やったぜ!と、ふーん…で分かれそう。 そんな話題なのですが、今年のApple(アップル)の新作「iPhone Air」、みなさんはもう触りました? 薄くてビビるけど、なんか世間的にはあんま売れてないみたいですね…。 そんな期待されていたけど、あまりうまく飛べなかったiPhone Airに、来年後継機が出るかも? みたいな噂が聞こえているんです。そしてここには良いニュースと悪いニュースがあります。 ...
手提げ&肩掛けOKのAnkerポタ電「C200」が楽天で1,000円オフ+20%還元 ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年11月7日 16:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、11月11日(火)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。 本日2025年11月7日は、Anker製ポータブル電源がお得に登場しています。 ■この記事で紹介している商品 【クーポンで18,990円 11/4 20時から 11/1...
人間ならエベレストくらいの身長の「巨大バクテリア」 ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年11月7日 16:35 2022年6月26日の記事を編集して再掲載しています。 エベレストの背の人がいたら、そりゃ人間とは思えないのと同じですね...。 カリブ海のグアドループという島で水中に生息する規格外のバクテリアが科学者チームによって発見されました。「チオマルガリータ・マグニピカ」と名付けられたバクテリアは、あまりにもデカすぎて肉眼で見えてしまうバクテリアらしからぬバクテリア! その巨大さ以外にもユニークなのが...
天才すぎんか? 「USB-C“充電”と有線LANが1本で済むよ」ケーブル ギズモード・ジャパン 著者:小暮ひさのり 2025年11月7日 16:00 こんなこと実現できるのか! Wi-Fiが高速化されても、やはり強い有線LAN。通信の安定度で見ると現状、物理的な接続に無線は追いつけていないので、安定思考でいくならPCもゲーム機も有線LAN一択。 片方がUSB-C、もう片方はLANコネクタのチートケーブルが爆誕 https://www.gizmodo.jp/2025/02/ugreen-usb-c-lan.html そんな時代のニーズを汲み取っ...
ごちゃつかないストレスフリーなデスクとカバン、UGREENの巻取り式ケーブルが最適解 ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年11月7日 15:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年11月7日は、4段階の長さ調整ができて両引き設計で使い勝手が良いUGREEN(ユーグリーン)の「巻き取り式USB-C ケーブル(100cm・100W/5A)」が、お得に登場しています。 ■この記事で紹介している商品 UGREE...
UGREENの新作車載スマホホルダーがもう28%OFF。急ブレーキに耐える超強力固定 ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年11月7日 14:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年11月7日は、超強磁吸力でiPad miniもしっかり固定できるUGREEN(ユーグリーン)の新作「MagSafe 車載スマホホルダー」が、お得に登場しています。 ■この記事で紹介している商品 UGREEN スマホホルダー 車...
128音色が入ったスピーカー付きシンセ。ワイヤレスMIDIにも対応 ギズモード・ジャパン 著者:武者良太 2025年11月7日 15:00 これ、まさにパーティにピッタリの組み合わせじゃない? 見た目はシンプルなMIDIコントローラキーボードと大きなBluetoothスピーカーですよね? ですが、実は秘密があるのです。スピーカーの「PartyStudio」のなかには128音色の音源いり。つまりスピーカーつきシンセサイザーなのです。さらにはワイヤレスMIDIにも対応。ケーブルもオーディオインターフェイスもDAWも不要。ペアリングした「P...
「両面MagsafeかつType-Cポート3つ」という異端児。iPadの「ミニPC化」を叶えた話 ギズモード・ジャパン 著者:ライフハッカー[日本版]編集部 2025年11月7日 14:35 Lifehacker 2025年10月23日掲載の記事より転載 iPadを仕事道具として本格的に使おうとすると、ほぼ必ず直面するのが「ポート不足」の悩み。 しかし、求めているポートをすべて備えているものはサイズが大きく、コンパクトさを両立する製品はなかなか少ないもの…。 そんなUSBハブをいくつも試してきた中で、やっと妥協せず、コンパクトなハブに出会えました。 それが、Hagibisの「磁気US...