リーディングビュー

とにかく美しい。万博の隠れ家的存在、ウーマンズパビリオンで禅を感じる

豊かな自然にほっこり。 万博といえば海外パビリオンに目が行きがちですが、国内パビリオンにも面白い体験が待っています。 大屋根リングの東側に佇む「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」。ここは内閣府、経産省、博覧会協会、そしてリシュモン ジャパン株式会社カルティエが共同出資するパビリオン。 ウーマンと名称にある通り、女性たちの体験や社会でのありようを通じ...
  •  

小さい、速い、くっつく。3拍子揃ったポータブルSSDがスマホの相棒になる

スマホで動画や写真を大量に撮影する人にとって、保存容量の確保は死活問題。いくら大容量のスマホを買ったとしても、すぐ容量がいっぱいになってしまいます。 そこで救世主となるのが、ポータブルSSD。スマホの容量を気にせず、大容量データを保存することが可能になります。 今や、ポータブルSSDも市民権を得て、数え切れないくらいの製品が発売されていますが、トランセンドが世に放った新製品がよさげです。 コンパク...
  •  

シャオミのモバイルバッテリーが自主回収。「過熱や発火につながる可能性」

今すぐ確認してね。 シャオミからモバイルバッテリー「Xiaomi 33W Power Bank 20000mAh(Integrated Cable)」の自主回収がアナウンスされました。 一部サプライヤーの原材料に起因する問題により、2024年8月から9月にかけて製造された一部ロットが過熱や発火につながる可能性があるとのこと。 今のところ日本での発生事例はないとのことですが、品質基準の維持のため自主...
  •  

ReFa・SIXPADの会社がリカバリーウエア業界へ進出!新ブランド「ReD」の実力はいかに

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 近年、盛り上がりを見せている「リカバリーウェア」界隈。気になってはいるものの、「高っ」と思うものばかりで手を出せていなかったんですよね。 そんな中、今夏デビューした新ブランド「ReD」のリカバリーインナーは、一般医療機器でありながら3000円台からラインアップを展開しているではありませんか! [Re...
  •  

ChatGPTに「メンタルヘルス」「若者」に配慮した安全対策

OpenAIがChatGPTに「心や感情の不調を抱える人が利用することを踏まえた対策」と「ペアレンタルコントロール」を導入すると発表しました。 今後、120日間で重点的に取り組むとしており現状では計画段階ですが、メンタルヘルス・若年利用者に配慮した安全対策がChatGPTに組み込まれていくことが打ち出されています。 この計画の目的は、大まかに以下のようにまとめられます。 - 危機状態のユーザーへ...
  •  

モトローラさん! 「日常これで十分スマホ」が1~2万円台はバグってる #AmazonスマイルSALE

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、日常使いに十分な操作感・カメラ機能・容量などを備えてコストパフォーマンスが高い「motorola g64」や「moto g05」など、 Motorola(モトローラ)のSIMフリースマートフ...
  •  

iPhone1台に「僕のニーズ」が詰まっている。だからAndroidへの移行は考えられません

いよいよ「iPhone 17」の発表が迫ってきました。 日に日に注目が高まる中で、担当編集から「SUMA-KIYOさんって、なぜ毎年買い替えるんですか?」と話を振られたのです。 さすがに毎年、モデルチェンジのたびに買い替えてきたわけではありませんが、振り返ると、日本に「iPhone 3GS」が登場した頃から使い続けており、「iPhone 4S」「iPhone 5S」「iPhone 6S」「iPho...
  •  

AI時代でもなくならない仕事となくなりやすい仕事、トップ10

こうやってわかりやすいランキングを見るとちょっと危機を感じますね。 AIが労働市場で急速に拡大するとともに、雇用危機への不安が高まっています。すでに仕事をしている人も、新たに職探しをしている人たちにとっても、自分のキャリアが淘汰されてしまうのではないかと悩むこともあるのでは? AIの急速な進展はすでにデータによって裏付けられていて、その結果、世界中の企業が新たな雇用よりも業務の自動化を選ぶ中、A...
  •  

ダイニチ工業の生ごみ乾燥機は、ホルダー型だから手も容器も清潔

野菜の皮や食べ残しなど、生活する上でどうしても出てくる生ゴミ。夏場は匂いやコバエなんかも気になる存在ですよね。 そこをズバっと解決してくれるのが、ダイニチ工業から新登場した生ごみ乾燥機「GD-28A」。小型で使い勝手もよく、しかも清潔に使えるギミックも仕込まれてるんです。 生ゴミの本体ともいえる水分にサヨナラ 生ゴミはほとんどが水分で、ダイニチ工業いわく水分を90%蒸発させると容積は80%も減少す...
  •  

Ankerの「モニター周りが完結」する最新型ケーブル、過去最安のうちに確保だ

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、急速充電から映像出力までこれ1本で可能な「Nano USB-C & HDMI ケーブル」やケーブルを抜き差しせずに、ボタンを押すだけでゲームや映画などを1画面で切り替えられるHDMI切替器「...
  •  

iPhone 17を待つべき10の理由

2024年9月3日の記事を編集して再掲載しています。 2024年のiPhone 16発売目前タイミング。巷ではiPhone 17の噂でもちきりでした。 「メモリがiPhone 16の8GBからiPhone 17では急に12GB に増える」とかいろいろ言われていましたが、気になる噂を10まとめてみました。 1.スリムが出る miniもPlusもあったけど、そういやSlimはまだ出ていないよね。っ...
  •  

プロスタジオ標準ヘッドホンの遺伝子を受け継いだソニーMDR-M1

プロオーディオの世界で業界標準機となっているSONY(ソニー)のヘッドホン。 そのルーツともいえるMDR-CD900STは1990年代に発売され、驚くべきことに30年以上を経た今でも現行モデルとして販売されています。 メディアがレコードからCDへと移行する時代に、よりハイファイなサウンドをチェックするためにレコーディングエンジニアたちの意見を取り入れ、プロの求めるスペックを追求。「シナソ」の愛称で...
  •  

本革なのに本体重量わずか約370g!iPadもすっきり入る「本革ショルダー」

2025年4月15日の記事を再編集して公開しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 iPadやタブレットが手放せないという方、バッグ選びに迷うことってありませんか?大きすぎると中でゴチャゴチャ散らかるし、小さすぎると容量が足らない。 そんなちょっとした不満に、cambiareの「本革ショルダー」が応えてくれます。 iPadがすっきり入るサイズ感のこ...
  •  

DJIからOsmo Nano(仮)がリーク。GoProもがんばって!

DJIとInsta360のバトルが元気すぎる。 DJIがInsta360インスパイアなカメラを(また)準備中のようです。それは着脱式ポッドを備えた小型アクションカメラのようで、形状的にも機能的にもInsta360 Go Ultraに近いものとなりそうです。 最近発売されたDJI初の360度カメラ・Osmo 360は、Insta360 X5を意識していることがバレバレだったので、インスパイア多くない...
  •  

Switchからスマホまで。大容量&ハイスピードで頼れるmicroSDが買い時 #AmazonスマイルSALE

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、 4K映像の撮影と再生に対応のKIOXIA(キオクシア) のmicroSDカード「EXCERIA PLUS(512GB)」やポータブルゲーム機や音楽プレーヤーに最適なSanDisk(サンディ...
  •  

OpenAIのオフラインで使えるAIモデル「gpt-oss」を試して見えたこと

Lifehacker 2025年8月14日掲載の記事より転載 最近のAI業界の注目といえば、OpenAIが最新大規模言語モデル(LLM)として「GPT-5」を発表したことでしょう。 しかし、その発表の陰で、もう1つ大きな発表がありました。それが、手元のデバイスでローカルに実行できる新しいAIモデル、「gpt-oss」です。 私も早速、手持ちのノートPCとiMacで動かしてみましたが、正直なところ...
  •  

座り仕事で身体がツラい? 不思議な器具で首肩腰をツボ押ししましょ

常時グリグリで健康になってる気がする! 座り仕事は動き回らないのがラクな反面、肩・背中・腰が凝ってバキバキになってしまいますよね。筆者は先月腰痛が悪化し、整体の先生にお尻や背中のツボをグリグリやられて「自分でもやった方がいい」と言われました。 いろいろ探すと器具の上に寝るタイプが多いのですが、作業をしながらツボ押しできる便利グッズはないもんか?と見つけたのがコレ。 何このグニャグニャ 株式会社ア...
  •  

本体重量425g。客室乗務員の知見が詰まった「Blue Tripバッグ」

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ようやく一息つけると安堵しリュックを開けた瞬間、 畳んだはずのシャツには無数のシワ、必要な充電器は荷物の奥底で行方不明で、まずは整理から始める…。そんな旅先の徒労に、心当たりはありませんか? もし、スーツケースのように荷物を整理でき、ショルダーバッグのように手軽なバッグがあったなら。そんな理想を形にした、新しい旅のスタイ...
  •  

HUAWEI、スマートウォッチ出荷台数で世界一達成。王者Appleを上回る

挑戦者HUAWEI(ファーウェイ)と王者Apple(アップル)、2025年真の覇者はどっちだ。 2025年第2四半期、中国発のHUAWEIはスマートウォッチ出荷台数が前年比52%増と驚異的に成長。この時期、スマートウオッチ全体の出荷台数も前年同期比8%増を達成していますが、その中でもHUAWEIのシェアが過去最高の21%を記録。ついに王者Appleを上回り、世界一に輝きました。 中国ブランドは...
  •  

頑丈白Tは年中着回しの正義。ヘインズが最高極めたコレまとめ買い時 #AmazonスマイルSALE

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、厚みとやわらかさを備え着心地にこだわった 「T-SHIRTS SHIRO」 や、タフさが特長で繰り返し着られる「BEEFY-T」 など、Hanes(ヘインズ)の半袖Tシャツがお得に登場してい...
  •