リーディングビュー

Gemini乗っ取りの恐怖。その入り口は「Googleカレンダーへの招待」だった

賢いけど弱いのか。 GoogleのAIアシスタント、Geminiにスケジュールをまとめてもらおうとしている、そこのあなた! ちょっと待ってください。 毎年ラスベガスで開催されるサイバーセキュリティ会議「Black Hat USA」において、ある研究者グループが、「Googleカレンダーの招待機能といったシンプルなものに隠しコマンドを仕込み、それを使ってスマートデバイスを乗っ取る攻撃方法がある」と...
  •  

古着っぽいのがいい。最近H&MのTシャツばかり着ています

何枚でもほしい。 最近はH&MのTシャツばっかり買っています。理由は、古着っぽいアーティストや映画のTシャツが多いから。 青春時代に聴き込んでいたKoRnのCDジャケット(3rdアルバム『Follow the Leader』)がプリントされたTシャツをついつい買ってしまったのがきっかけで、そこからOutkast、映画『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』(サミュエル・L・ジャクソンの顔がプ...
  •  

吸引も水拭きもこれ1台!1万円台Xiaomi製ロボット掃除機で生活が変わる

この記事は2025年3月14日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 いつでも気持ちよく、清潔にしておきたい家の中。しかし、仕事や趣味、育児やらで気づかないうちに予定がいっぱいになってしまい、家の掃除は後回しなんてことありませんか? そんな忙しい現代を生きる老若男女の必需品になりつつあるのが、ロボット掃除機です。そ...
  •  

人類初のポータブルXbox。思ったより早く出そう。10月16日発売説

#すべてのゲームを手のひらに。 ゲーマーがいまかいまかとフライングしそうな勢いで見守っているゲーム機、Asus ROG Xbox Ally、Asus ROG Xbox Ally X。Xbox史上初となるポータブル・ハンドヘルドゲーム機です。すでにスペックも明らかになっており、あとは価格と発売日の発表を待つのみ! ここにきて、思っていたより発売が早そうよ?という声が聞こえてきました。 10月16日発...
  •  

【夏休みの工作】MacBookのトンガリを埋めました

私はプライベートではWindowsユーザーですが、社用PCの切り替えタイミングでMacBookを使いはじめることにしました。Apple Intelligenceを試す環境を準備したかったんですね。 久しぶりにMacをさわって困ったのが、ココ。トラックパッドの前にある、ディスプレイを開けるためのくぼみの角。タッチパッドに指を伸ばすと、この角のトンガリが親指にあたって...痛い! このままではMacを...
  •  

乾きやすくポータビリティ抜群な手ぬぐい。妖怪モチーフで、より涼しく、シブく

手ぬぐいの良さが見直されているみたいですね。それどころか、どうやら流行ってると言ってもいいくらいのようです。 パイル地のタオルより乾きやすいし、小さく畳めるからポータビリティにも優れている…そんな理由もあって、サウナーや銭湯好きにも愛用者が多いというし、ランナーたちの間でもユーザーが増えているとか。もちろんハンカチ代わりに日常的に使っている人も少なくありません。 さらには、この夏は、キャップやハッ...
  •  

溶解、焼損、発火。米テレビショッピングで販売のスマートウォッチがリコール

火を吹くスマートウォッチ! 米国消費者製品安全委員会は先週のプレスリリースで、スマートウォッチ「Altafit af28」のリコールを発表しました。原因はというと、充電器の上でオーバーヒートして、最悪の場合は発火するおそれがあるからだそうです。 どこで販売されていた? このスマートウォッチは、2025年3月から2025年5月まで、アメリカのテレビショッピング専門局ホーム・ショッピング・ネットワーク...
  •  

Surface Laptopの「5G対応モデル」。そんなの欲しいに決まっているのですが…

これ普通に売ってほしい! Microsoft(マイクロソフト)は、Surfaceシリーズの販売に、一般的なユーザーに加え、法人向けや教育機関向けのモデルを用意しています。このほど13.8インチモデルの「Surface Laptop」が、法人向けに刷新されて、他モデルにはないオプションが選べるようになりましたよ。 Surface Laptopが初の5G対応! 新たにビジネスユーザーを対象とする法人向...
  •  

10万円を切る? 次にでるMacBookはバジェットモデルのうわさ

もうずーーーっと欲しいと言い続けていて、やっとチラホラ噂が聞こえてきて期待が高まっているもの。そう、MacBookのバジェットモデルです。欲しい。すごく欲しい。 Appleの著名アナリスト、ミンチー・クオ氏も安価MacBookの存在を示唆していますが、これを後押しする新たな話がでてきました。 10万円を切る可能性も ネタ元のDigitalTimes Asiaがサプライチェーンのなかの人からの匿名情...
  •  

冷蔵庫がカフェになる。8時間ほったらかしで完成するHARIOの本格水出しコーヒーポット

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年8月12日は、コーヒー粉と水だけでアイスコーヒーが作れるHARIO(ハリオ)の「水出し珈琲ポット(1000mL)」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 HARIO(ハリオ) 水出し珈琲ポット ブラック 10...
  •  

歯ブラシマニアな私も納得。“タタキ”もこなすパナソニックの電動ブラシがすごすぎた

歯磨きこそ、最新ガジェットに頼ろう。 パナソニックの電動歯ブラシ「ドルツプレミアム」が、約8年ぶりにフルモデルチェンジ。9月1日に登場するこの「EW-DT88」は、最上位のフラッグシップモデルとあって最新技術がぎっしり。 実際に使ってみたのですが、納得の磨きごこちでした。 タタキもこなす「W音波振動」 一番の特徴は、独自のW音波振動。 歯磨きする時に横向きに振動する「リニア音波振動」と、 歯間に入...
  •  

VRヘッドセットが売れてないけどまぁOK。“あれ”が爆売れですから

あまりに先取りしすぎた…? 仮想世界なのに、リアルに入りこめてしまう没入感が魅力のVRヘッドセット。登場時は大きな話題となりましたけど、いまどうなんでしょう? 一気に普及するのかと思いきや、意外な原因で伸び悩んでいる可能性が指摘されていますよ。 Quest 3Sのつまずき Meta(メタ)は、低価格でVR体験を実現する「Quest 3S」を売り出し中。これはApple(アップル)が発売した、高性能...
  •  

山崎実業の高さ・角度自在なスタンドで、快適なゲーム姿勢の最適解見つけてね

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、「高さと角度が調節できるゲーム機器&タブレットスタンド スマート」や「可動式デスク下ゲーム機ホルダー スマート」など、ゲーム機器の収納がスマートにできる山崎実業(Yamazaki)のアイテムがお得に登場しています。 ゲームや動画視聴...
  •  

密輸業者が落としたコカインをサメが摂取。人間にも影響が

2024年7月27日の記事を編集して再掲載しています。 密輸業者→サメ→人間。海洋生物にも人間にも影響あり。 「コカイン・シャーク」ってB級サメ映画があるんですが、これが現実に起こっちゃってるんです。ブラジル近海のサメから微量の薬物が検出されたそうです。 どうやってサメがコカインを? 映画だったらコカイン中毒のサメが暴れ回る!っていう流れですが、現実はそんなにドラマティックではないものの、生物...
  •  

細部までリアルに再現。TR-808やフェンダーのギターがガシャポンに

カプセルトイの「ガシャポン」が楽器ブランドとコラボ。音楽好きにはたまらない新作がリリースされます。 ローランドの名機たち まずは「Roland Miniature Collection」。こちらは国内大手楽器ブランドのRoland(ローランド)とのコラボです。1/12スケールで歴代の名機を再現しています。ラインナップは以下の4種。 ・JC-120 ・Blues Cube Artist 212 ...
  •  

iOS 26で生まれ変わった「カメラ」アプリ。正直慣れが必要かも

これ、本当に使いやすいの? この秋iPhone向けに一般公開予定のiOS 26。Liquid Glass(リキッドグラス)を採用した新しいデザインに注目が集まりますが、「見た目だけでなく中身もガラッと変わったと思うアプリは?」と聞かれたら、僕はきっと「カメラ」アプリと答えると思います。 今回特別にApple(アップル)からiOS 26のパブリックベータ版を試す許可を頂いたため、新しく生まれ変わった...
  •  

有線充電やめられそう。Ankerのパーフェクト充電器が31%OFFだから

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年8月12日は、コンパクトに持ち運べてiPhone、Apple Watch、AirPodsを同時にワイヤレス充電できるAnker(アンカー)の「MagGo Wireless Charging Station(3-in-1, Foldable Pad)...
  •  

持ち運び用で選んだUGREENの「Magsafeスタンド」、実はiPad miniにもピッタリなんです

Lifehacker 2025年7月26日掲載の記事より転載 iPadでの作業が増え、気になるようになった首や肩の負担。しかし、持ち運べるスタンドを探してみたものの、どれも大きくてかさばるものばかり……。 そんな時に見つけたのが、UGREENのMagsafeスタンド。iPhone用の商品なのですが、これがiPad miniにぴったりだったんです。 UGREEN スマホスタ...
  •  

サヨナラ「Macintosh HD」アイコン、まもなくSSD風に変わりそう

HDDから(ようやく)SSDの時代へ。 現在開発が進んでいる、次期macOS Tahoe。リキッドグラス風なデザインや魔改造レベルのSpotlight検索など、より美しく便利に生まれ変わることが期待されています。 【まとめ】macOS 26のすべて。新OSで変わる5つのことについて #WWDC https://www.gizmodo.jp/2025/06/mac-os-26.html そしてMa...
  •  

Liquid Glassを全身で感じたいなら、アプリのアイコンもガラス風にしちゃえばいい

信じられる? これ、iPhoneなんだぜ? 数年に1度の大型アップデートとなるiOS 26が、この秋いよいよ一般公開されます。ガラスのような質感が特徴のLiquid Glass(リキッドグラス)は、各Apple(アップル)製品のOSに採用される新しいデザインのことで、これまでの見た目とはかなり印象が変わります。 今回Appleから特別にiOS 26のパブリックベータ版を試す機会を頂いたため、ホーム...
  •