面倒なテザリングはいらない。5G対応のMacBookがテスト中 ギズモード・ジャパン 著者:三浦一紀 2025年8月15日 23:00 これが発売されたら速攻買っちゃう。 Macworldによると、Appleの内部コードから、M5 Proチップと5Gモデムを搭載したMacBook ProのテストをAppleが行なっていることが判明しました。 搭載されている5Gモデムは、iPhone 16eに採用されたApple製の「C1」のようです。自社製モデムチップを開発したことで、CPUとモデムを制御できるようになったことから、バッテリー寿命...
スターリンクのライバル。スマホ通信用の衛星200基以上の打ち上げ計画中 ギズモード・ジャパン 著者:高橋真紀 2025年8月15日 22:00 「圏外」って言葉も、近いうちに使われなくなるかもね。 米テキサス州の新興企業「ASTスペースモバイル」は、2026年までに45~60基の衛星を打ち上げる計画を発表しました。スペースXの衛星「スターリンク」に匹敵する宇宙ベースのブロードバンドネットワークを構築しようとしています。 スターリンクに挑む衛星計画 CNBCによると、ASTスペースモバイルは第2四半期の決算で、15億ドル(約2200億円)の...
フタをしたまま360°飲める。もう飲み口を探さないストレスフリーマグカップ ギズモード・ジャパン 著者:カタオカキヨシ 2025年8月15日 21:55 この記事は2025年3月11日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 季節問わず温かい飲み物が飲みたいとき、ホコリなどの侵入を防いでくれ、保温力にも優れた「フタ付きマグカップ」は、自宅やオフィスで手軽に使えて、重宝するアイテム。 今回はフタを開閉する必要がなく、360°どこからでも飲み物を飲むことができる、マーナ...
世界はディストピアに向かってる? 「2027年から人類はAIとともに暗黒期へ」 ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年8月15日 21:30 AIがもともと作られた目的と今の使い方、だいぶ変わってきましたもんね。 Alphabet社の次世代技術の開発をするプロジェクト旧Google Xで最高業務責任者を務めたモー・ガウダット氏は、世界は近い将来、避けられないAIディストピアへ向かって猛スピードで進んでいると意見を述べています。 ガウダット氏が描く未来 「私たちは、これまでとはまったく異なる世界に備えなければなりません」とガウダット氏はポ...
どうしてこうなった? Google Homeシステムの劣化が止まらない ギズモード・ジャパン 著者:mayumine 2025年8月15日 21:00 約6年前、Google(グーグル)のスマートスピーカーを使い始めたときはすごくよかったんです。 音声アシスタントというものは、一生完璧にはならないし、たまにクソみたいなこともありましたが、AlexaやSiriと比べると、Googleアシスタントはマシでした。そして、Google検索と連携して実際にWeb検索ができる点は優秀でした。ところが今となっては、これらがすべて逆転してしまったのです。 Goo...
「重炭酸バブルシャワー」の新感覚。BARTHで毎日のバスタイムをアップデートしよ ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年8月15日 20:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 毎日のシャワータイムを、より心地よく特別な時間に変えてくれるアイテムとして注目されているのが、BARTHの「マイクロナノバブル シャワーヘッド」。 BARTH バース マイクロナノバブル シャワーヘッド ホワイト (重炭酸バブルシャワー ヘッドスパ 節水) 23,980円 ...
AIは脅威じゃなくて便利なツール。レストランで出会った人に話を聞いてみた ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年8月15日 20:30 テック業界の人と別業界の人、AIに対する考えに違いはある? 私は全米黒人ジャーナリスト協会(NABJ)のコンベンションの50周年記念に参加するために、オハイオ州クリーブランドにやって来ました。 会場ではAIの話題でそこら中盛り上がっているだろうとは思っていましたが、やはり実際にそうでした。 でも、私が予想していた形ではなかったのです。最初の2日間、同業の記者から一番よく耳にした言葉は、「自分たちを...
IBMの研究者はかく語りき。「量子コンピューターはもう実現しているよ」 ギズモード・ジャパン 著者:高橋真紀 2025年8月15日 20:00 量子コンピューターの実用化は、案外早くやってくるかも。 そもそも量子コンピューターとは、量子力学の原理を応用して計算を行なうまったく新しいタイプのコンピューターです。 現在、われわれが使っているPCやスマホに搭載されている従来の「古典コンピューター」は、電気信号による「0」と「1」のビットの組み合わせだけで情報を処理していますが、量子コンピューターは「量子ビット」と呼ばれる「0」と「1」が同時に存...
139言語対応のAI搭載自動翻訳イヤホン「VORMOR V13」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年8月15日 19:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 グローバル化が進む今日、ビジネスの現場で言語の壁に直面する機会が増えています。 現在、先行販売中の「VORMOR V13」は、139言語対応のイヤホン型翻訳機。最大98%の翻訳精度と0.3秒という翻訳スピードで、まるで通訳者がそばにいるかのような安心感を提供。ビジネスシーンでの自然な会話の流れを邪魔しない「VORMOR ...
カメラ+AIで見た顔をぜったい忘れないサングラス ギズモード・ジャパン 著者:武者良太 2025年8月15日 19:30 Ray-Ban Metaに追いつけ追い越せ競争、ヒートアップしてきました。 HTCのVIVEシリーズに、新たな仲間が増えました。「VIVE Eagle」はトラディショナルなウェリントンフレームのAIグラス。49グラムという軽量なフレームのなかに、Qualcomm Snapdragon AR1 Gen 1、4GBメモリ、32GBストレージ、 スピーカー、235mAhバッテリーを内蔵していますよ。 お...
ギズ編集部員がえらぶ夏の相棒。今年のスタメンサンダルまとめ ギズモード・ジャパン 著者:編集部 2025年8月15日 19:00 夏の足元、気づけば毎年ほぼ同じ一足に頼ってしまう……。 ギズ編集部員も例外ではなく、「今年もやっぱりキミに決めた!」となってしまう、選び抜いたスタメンがいます。 街歩きからアウトドア、フェス、海、川遊びまで。つま先ガード型からリカバリーサンダルまで、それぞれのライフスタイルやこだわりにぴたりとハマる相棒たち。 まだまだ終わらない夏を何倍もアクティブにしてくれる一足、きっとここにあります。 この一足...
UGREENの2台同時急速充電カーチャージャーで、シガーソケット持て余すべからず ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年8月15日 18:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年8月15日は、 車のシガーソケットを有効活用しデバイス2台を同時に急速充電できる、UGREEN(ユーグリーン)の「USB-C 30W シガーソケットカーチャージャー」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 U...
現時点で最高級のノイキャン。Boseのワイヤレスイヤホン、AIでさらに賢く ギズモード・ジャパン 著者:ヤマダユウス型 2025年8月15日 18:00 静かな空間に、遠雷のごとく鳴り響く低音。 Boseから新しいワイヤレスイヤホン「QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)」が登場しました。ウルトラと名がつくイヤホンの最新モデルですね。 ウルトラのつかないモデルでさえ凄まじいノイキャン性能。なのに、それを超えるウルトラが出て、そのモデルを進化させたのが今回の第2世代ウルトラです。究極進化かな? 「QuietComfort U...
自炊から仕事まで。本も書類も美しく残す高画質スタンドスキャナが19%オフ #楽天セール ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年8月15日 16:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、最大50%と高ポイント還元のイベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、サンワダイレクトのドキュメントスキャナーや、アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫など、人気のアイテムがお得に登場しています。 急冷モードも搭載、冷蔵だけでなく冷凍利用もできるアイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫が20%ポイント還元に!...
なんだこの薄さは。iPadで仕事したくなる、最高のキーボード ギズモード・ジャパン 著者:小暮ひさのり 2025年8月15日 16:35 2024年7月5日の記事を編集して再掲載しています。 理論値を目指してきた、ロジクールよ…! iPadで仕事するために、長らく携帯時のキーボードを追い求めてきました。それは僕だけじゃなくきっと世界中のiPadユーザーが皆、常に理想のキーボードを探しているはずです。 その中でのひとつの答えとなりそうなキーボードが、ロジクールの「Keys-To-Go2」です。 ロジクール ...
見た目がスマート。鳴らしやすい。自転車のベルはリング型がイイ ギズモード・ジャパン 著者:岡本玄介 2025年8月15日 16:00 音が上品で涼しげなのもイイ。 自転車のベルは、危険を回避する時などに使うので取り付けが義務化されているんですよね。ついてりゃ何でもイイやって感じもしますが、せっかくなら実用性もデザイン性も高いものに交換してみましょう。 リング型のベルはスタイリッシュ 筆者が愛車に取り付けたのは、KNOGの「Oi CLASSIC BELL」。従来のお椀みたいな鐘タイプではなく、リングになっているのが斬新。金属パーツ...
カメラやガジェットで重いリュックの救世主! 肩への衝撃を大幅軽減するバッグ用サスペンションが快適でした ギズモード・ジャパン 著者:junior 2025年8月15日 15:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 重いバックパックでの通勤通学ってけっこう疲れますよね。急いで走ったり駅の階段を駆け上がったりすると、ズンズンという衝撃が肩にダメージを与えます。 そんな課題には、工具不要でサッと装着し衝撃緩和できる「リュックサスペンション」を装着してみては? メーカー実験では最大53%も軽減できたそうなので、サンプルをお借りして実力をチ...
Appleの家庭用AIロボ、顔があって会話にすっと入り込んでくるらしい ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年8月15日 15:00 未来感あるけど実用性は未知数? AI強化版Siriの発表は、珍しく大きな失敗となり、Apple(アップル)にとって黒星となってしまいました。しかし、AppleはまだまだApple Intelligenceを諦めるつもりはないようです。最新の報道によると、Appleは今後2年以内に家庭用ロボットを発売し、さらに顔と性格も備えたAIアシスタントを売り込む計画のようです。噂が本当なら、テーブルに置けるロ...
UGREENのマグネットUSB-Cハブ、充電・エンタメ・仕事を満たす働き者 ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年8月15日 14:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年8月15日は、デバイスをガッチリ固定かつスタンドにもなり、テレビで高画質映像が楽しめるUGREEN(ユーグリーン)の「マグネット式USB-Cハブ(折りたたみ式、4-in-1)」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 ...
Googleの新機能「Web Guide」はまるで専属のAIコンシェルジュ ギズモード・ジャパン 著者:編集部 2025年8月15日 14:35 Lifehacker 2025年7月29日掲載の記事より転載 検索クエリに対する答えを要約しようとする「AI Overview」や、より詳細で有用な結果を返そうとする「AIモード」とは一線を画します。 今回登場した「Web Guide」(日本未対応:2025年7月時点)はもっとシンプル。その目的は、検索結果をもっと見やすくし、これまでなら見つけられなかったようなリンクを浮かび上がらせることにある...