リーディングビュー

忘れ物タグ買うなら、AirTagよりTileがおすすめな理由

2022年11月30日の記事を編集して再掲載しています。 AirTagに穴さえ開いていればなぁ。 スマートフォンで位置情報を確認したり、遠隔で音を鳴らすことができる「忘れ物タグ」。カギや傘、サイフに付けておくと、いざというときにいち早く安心できる便利なガジェットです。 たとえば外出先でカギがない!なんてとき。タグがあれば、単にカバンやポケットの隙間に隠れているだけなのか、どこかに落としたのかをすぐ...
  •  

電源も掃除も不要。回すだけで香る進化系アロマディフューザー「SPIN」が終了間近

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 指先でくるっと回すだけ。電気も水もいらないという、新しいアロマディフューザー「SPIN(スピン)」が登場しました。 手軽に持ち運べて、気分に合わせて香りを変えられるから、いつでもどこでも自分だけのリラックスタイムが楽しめます。 忙しい毎日に、ふっと息をつく癒しのひとときを届けてくれる、新感覚の香りアイテムです。 アロマを...
  •  

PCやデスクのちょっと掃除からキャンプまで活躍。1台あると便利な電動エアダスターのセールが終了間近

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 デスク周りのホコリ、車内の細かいゴミ……。掃除機出すほどじゃないけど気になる汚れって意外とありますよね。 そんなちょっとした掃除をラクにしてくれるのが「ZERA MAX」。最大風速55m/sのエアダスター兼ミニ掃除機となっており、他にも浮き輪に空気を入れたり、BBQの火起こしに使えたりとマルチに活躍してくれる1台です。 ...
  •  

本当に「汗じみとニオイ」ストレスを激減してくれる、ひんやりスティック

ROOMIE 2025年6月30日掲載の記事より転載 じめじめ暑い日が続きますね。 そこで気になってきたのが、ワキの汗とニオイです。 家でちょっと動いただけでも汗ばむし、出先で自分のニオイが気になって、せっかくの外出がヒヤヒヤ不安で心から楽しめないことも。 そこで先日、ドラッグストアで見つけたアイテムを試してみたところ、想像以上に良かったので紹介します。 ひんやり感が気持ちいい それは、デオナチ...
  •  

Ankerがコクヨと生んだ「万能ガジェットポーチ」、また完売する前に即ポチろう?

Anker(アンカー)の「Smart Pouch」は2024年11月に発売されて以来、完売続きで入手困難だった大人気アイテム。 それもそのはず、文房具やオフィス用品などの大手メーカーであるコクヨと共同開発し、“スマート収容”を叶える万能ポーチなんです。 執筆の7月23日時点では5%オフのクーポンが利用でき、3,781円で購入できますよ。 Anker Smart Pouch S...
  •  

真夏日でも最大16時間凍ったまま!「ポケット氷のう」なら出先でいつでも冷感ゲット

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 先日、ニュースで訪日インド人観光客の方が「日本がこんなに暑いとは知らなかった」と話しているのを見ました。 インドといえば気温50度を超えることもある灼熱の国。そんな地にお住まいでも、湿度のせいなのか、日本の夏は暑いと感じるんですね…。 さて、インド人もびっくりな高温多湿の気候では熱中症に要注意。 無理なく「涼」を持ち歩け...
  •  

ウォッチからの乗り換えもアリ? 実際に使って良かった「スマートリング」3選

みなさん、スマートリングってご存知ですか? スマートリングとは、一言で言うと指輪型のウェアラブル端末。スマートウォッチがデジタルな腕時計なら、スマートリングはデジタルな指輪と言えますね。 とはいえ、このスマートリングについて、「実際に使ったことがある」という人はけっこう少ないのではないでしょうか? そこで、今回は「ウォッチからの乗り換えもアリかも?」な「実際に使って良かったスマートリング」について...
  •  

カラフルなルックスだけが魅力じゃない。カナダ発の骨太エフェクター

ひと昔前はギター用のエフェクターというと割と無骨なデザインが多かったんですが、最近は動物などのキャラクターが描かれたポップなデザインのものが目立ちます。バンド演奏がカジュアルな趣味として認知されていることもあるんでしょうけど、デザインがいいエフェクターって、使わなくてもなんとなく欲しくなります。 サウンドも本格派 Supercool Pedals(スーパークール・ペダル)もそんなエフェクターブラン...
  •  

手のひらサイズに折り畳めて偏光調光レンズ採用の「Revolution Sports モバイルスポーツサングラス」をかけてみた

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ゴルフやランニングで便利なスポーツサングラスですが、持ち運ぶときにかさばるのが不便という声もあります。 そんな不便さを解消するのが「Revolution Sports モバイルスポーツサングラス」です。手のひらサイズに折りたたんで持ち運べるのが特長。今回はクラウドファンディングサイトのmachi-yaでしか手に入らない現...
  •  

Xiaomiのワイヤレスモバイルバッテリー、まさに持ち歩きたいスリム設計でiPhoneフル充電しちゃいます

この記事は2025年2月19日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 外出先でのスマホの充電に欠かせないモバイルバッテリー。 近年は従来よりもコンパクト設計で、ケーブル接続なしで充電できるワイヤレス充電対応モバイルバッテリーが人気です。 今回は、マグネット装着で充電でき、iPhone 15よりもコンパクトで薄型設...
  •  

ひんやりキープが1時間アップ。進化したSUOの「アイスリング」はもう手に入れたよね

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 日差しが強く、ジリジリとした暑さが続く今年の夏。 日傘や帽子で日差しを避けたり、打ち水をしてみたり、通気性の良い服を選んだりとさまざまな対策がありますが、「これだけじゃぜんぜん涼しくない!」って思っている人いませんか? そんな時は、首元を直接冷やして体温を下げる「ネッククーラー」でひんやり快適に過ごしましょう。 太い血管...
  •  

革命くるか。Metaが視野角180x120度のVR/MRヘッドセットを開発中

しかも、開発機の段階でそんなに大きくない! VRの没入感を高めるにはより広い視野角が必要だと、多くの人が懇願している昨今ですが、Metaは水平視野角180度、垂直視野角120度という、広大なエリアを見ることができるXRデバイス開発にチャレンジしていますよ。わくわくするねえ。 しかも本体が薄い。どんな摩訶不思議なレンズを作ったんだ彼らは...。 世界最大級のコンピュータ科学・IT 専門家の学会である...
  •  

海の上で炎上するリチウムイオンバッテリー。EVを運ぶ貨物船もろとも海の藻屑に

保険金、総額いくらになるんでしょうかね…。 メキシコに輸入される車だから、個人が注文したのに沈んじゃったなんてことはないと思いますけど、自動車を受け取るはずだった企業は大変だったんじゃないでしょうか。 というのも、最新の電気自動車を含む約3,000台の自動車を積んで太平洋を航行していた貨物船で火災が発生し、そのまま沈んでしまったんです。 自動車数千台を積載した貨物船で火災が発生、3週間後に沈没 国...
  •  

連絡できて位置もわかる、ゲームはできない。親と子どもに配慮した見守りディスプレイ

スマホ持たせるより、こっちでは? 学校に塾にスポーツに…と、何かと忙しい現代のちびっ子たち。外出時の安心のために見守りや連絡手段を用意している家庭も多いですよね。 すぐに思いつくのはお古のスマホ。 …ですけど、見守り以外の機能が多すぎ。ゲームや動画などエンタメ機能もあるので、子どもが小さいうちはそれらの機能を潰したり、ググれないようなカスタマイズも必要。親側にも結構なスマホリテラシーが求められるの...
  •  

10月16日発売のNintendo Switch版『Pokémon LEGENDS Z-A』が事前予約で14%OFF #Amazonセール

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月26日は、ミアレシティでの新たな冒険を描く2025年10月16日発売予定のポケモンシリーズ最新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 Pokémo...
  •  

現状、Switch 2では純正プロコンを選ばざるを得ないかも

『ドンキーコング バナンザ』が発売されて、さらなる盛り上がりを見せているNintendo Switch 2。せっかくプレイするのならば、快適に遊べるコントローラーも欲しいところ。 Switch 2のゲームを遊ぶにあたって、「Nintendo Switch 2 Proコントローラー(以下、プロコン)」を選ぶのは最適解のひとつだと考えます。とはいえ、その理由はやや消極的な動機づけかも。 高額になったプ...
  •  

国産帆布を使った職人手作りの「ヒーリングバッグ」が終了間近

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 買ったその日はピカピカだったのに、気づけば使わなくなってるバッグって、けっこう多くないですか? 逆に、なんとなく使い始めたのに、いつの間にか毎日一緒に出かけてる…そんなバッグもあります。 今回ご紹介する「ヒーリングバッグ」は、まさに後者。気負わず使えて、でもちゃんと「好き」が年々増していくような、相棒感のあるバッグです。...
  •  

レトロブームはここにも。最新スペックなのに見た目がWindows 95なPCケース

レトロゲームから、平成ファッション、雑貨、あえての有線イヤホンなど、ひと昔前のものが人気中。 懐かしいと思う人、一周回って新しさを感じる人、いろいろです。レトロブームはPCケースにも。現代スペックのマシンを、レトロなケースで組んでみません? カスタムPCのMaingearが、Windows 95風なPCケースを出しています。 渋すぎるルックス ぱっと見は、おじいちゃんの家にありそうな、ほこり被って...
  •  

財布を開けば中身が一目瞭然! たっぷり収納なのにスッキリコンパクトな本革長財布はいかが?

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 財布を開いたとき、レシートがぎっしり、カードは迷子、小銭は取り出しにくい……。そんなストレスは多かれ少なかれ、ありますよね。 そんな課題に向き合い、もっと気持ちよく使える財布を目指して生まれたのがWR Leather Craftのロングウォレット。開いた瞬間に中身が一覧でき、、必要なものに迷わず手が伸びる快適さが詰まって...
  •  

前夜からファンが集まる盛り上がり。「Apple 梅田」オープニングは大盛況

大阪に新たな観光スポットが誕生しました。 7月26日午前10時、大阪では2店舗目となるApple Store「Apple 梅田」がオープンしました。この記念すべき瞬間に立ち会うために、なんと前日の夜から開店待ちをするお客さんの姿も。、 Apple Storeのグランドオープンは、祭りそのもの。大盛況の中迎えたオープニングの瞬間と、Apple 梅田の店内の様子をお届けします。 前日の夜からファンが集...
  •