背中を冷やすのがこの夏のトレンド。涼しいファン付き椅子2選 ギズモード・ジャパン 著者:岡本玄介 2025年7月15日 17:00 熱がこもる背中をブリーズィーに。 古くから「椅子」は人がリラックスできる家具。だけど夏は肌と密着している背中やお尻が蒸れて汗ばむことも…。疲れて座りたいのに、汗でベチョベチョの下着が肌にくっつのが不快だと躊躇しちゃいます。 いくつもの冷感グッズを取りあげてきましたが、今年は風属性の椅子がチラホラと出てきました。密着面を涼しくするのが狙いで、椅子がガジェット化されています。 ニトリの屋内用高座椅子 ...
結局出なかったSamsungの三つ折りスマホ。年内には間に合うか? ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年7月15日 17:00 7月9日に開催されたSamsung(サムスン)の新製品発表会 Galaxy Unpacked。予想どおり折りたたみスマホ新型のGalaxy Z Fold7とZ Flip7、スマートウォッチのGalaxy Watch 8シリーズが発表されました。 が、期待されていたまったく新しいモデルである三つ折りスマホ「Galaxy G Fold」は発表されず。チラ見せすらありませんでした。残念ですが、発表までそ...
巻き取り式ケーブルと急速充電に救われる。Ankerのコレは車載充電器に求めるものが詰まってます ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年7月15日 16:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、巻き取り式のUSB-CケーブルとUSB-C×1ポートを備えた「Nano Car Charger(75W,巻取り式USB-Cケーブル)」や、合計167.5W出力で3台同時に充電できる「Nano Car Charger (167.5W,...
スマホに貼りつけて遊べる、新感覚ゲームコントローラー「Playtiles」登場! ギズモード・ジャパン 著者:R.Mitsubori 2025年7月15日 16:00 こういうレトロ感、嫌いじゃない。 スマホゲームって、スクリーン上のボタンがうまく操作できなくてイラっとすることありますよね。そんな悩みをかる~く解消してくれるユニークなアクセサリ、「Playtiles」が登場しました。 スマホに貼り付けて使うタイプ これまでもスマホ向けのコントローラアクセサリはありましたが、その多くは両端にボタンのあるスマホケースのようなタイプでした。でも今回リリースされたのは...
車泥棒も見逃しちゃう!? USBアダプタ完全偽装のスマートタグを盗難や駐車場迷子の対策にいかが? ギズモード・ジャパン 著者:kotoha ozawa 2025年7月15日 15:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 自動車盗難は減少傾向ですが、一部の高級車や人気車種だと油断は禁物。盗難に備えてAirTagなどのトラッカーを隠している人も多いと思いますが、電池問題が厄介ですよね。見つかりにくい場所に隠しすぎて本人も探索できないことも……。 そこでオススメしたいトラッカーが「CARTAG」。パッと見はよくあるシガーソケット用USBアダプ...
モトローラのコスパ重視スマホ、120Hz・おサイフ・生活防水が2万円台です ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年7月15日 14:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月15日は、手ぶれを抑えたカメラ性能が魅力的な、motorola(モトローラ)のスマートフォン「moto g64 5G」がお得に登場しています。 ■この記事で紹介されている商品 高性能なディスプレイと手ぶれを抑えたカメラ性能が◎。moto...
折り曲げてPCと接続。外出先ワークに重宝する「超・個性派」マウス ギズモード・ジャパン 著者:ライフハッカー[日本版]編集部 2025年7月15日 14:35 Lifehacker 2025年7月1日掲載の記事より転載 マウスを折って、電源オン。 マウスではありえない扱い方かと思いますが、意外にも外出先で重宝するアイテム「400-MAWB12シリーズ」が人気です。 最大の目玉・折り曲げて電源オン! 「400-MAWB12シリーズ」の最大の特徴は、折り曲げることにより電源がオンになること。一般的なマウスではそうそう見かけない動作ですね。 で・す・が!...
夏だから! Androidのアイツがパリピ化 ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年7月15日 14:00 Androidのマスコットキャラ、The Bot。グリーンのボディとドーム型の頭、2本生えたツノが特徴のテック界の人気ものです。 そのThe Botが、夏の到来でパリピ化してました。 昼はビーチ、夜はクラブへ このパリピThe Botは、コレクターズアイテムを手がけるDead Zebraから発売されている新作フィギュアです。昼はタンクトップにビーチボールにサングラス。夜は白のパンツにジャケット、手...
巻き取りケーブル内蔵!モバイルバッテリー本体にカラビナフックが合体した「カラビナ式モバイルバッテリー」 ギズモード・ジャパン 著者:にしやまあやか 2025年7月15日 13:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 モバイルバッテリーを持ち歩いていても、いざというときにケーブルがなかったり、絡まっていたり、という経験がある人は少なくないのでは。 直接差し込むタイプのモバイルバッテリーもありますが、便利な反面、スマホとバッテリーを一緒に持ち歩く必要があり、かえってストレスになることもあります。 そんな充電の小さな不満を解決する「カラビ...
xAIの最新モデル「Grok4」、能力は高いのにさっそく炎上 ギズモード・ジャパン 著者:R.Mitsubori 2025年7月15日 13:00 持ち主に似るんだろうか…。 イーロン・マスク氏が率いるAI企業、xAIが対話型AI「Grok 4」をリリースしました。しかし…出足から早速ネット上で物議を醸しております。 7月9日に発表されたGrok 4とそのプレミアムバージョン“SuperGrok”は、一部のベンチマークツールで「市場で最強のチャットボット」とベタ褒めされています。 マスク氏の支持者やAIエンジニア、ベンチマークテスト担当者から...
発火しにくい工夫満載の「モバイルバッテリー」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年7月15日 12:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 モバイルバッテリー選び、たぶん間違えてました。 昔は、とにかく容量と価格。それが正義だと信じていました。でも、最近よく聞く発火事故のニュースを見るたび、カバンの中のそれが、だんだん怖くなってきたんです。 「これ、本当に安全なの…?」 そんなバッテリー探しの旅の果てにたどり着いたのが、燃えにくい「モバイルバッテリー」。 決...
缶詰のレンチンは火花が出て危険…だけどコレを使えばいけるのさ ギズモード・ジャパン 著者:岡本玄介 2025年7月15日 12:30 日本初のホットな発明。 どんなに面倒でも疲れていても、メンド臭がって缶詰をそのまま電子レンジでチンするのは超危険。缶に電磁波が反応して、火花がバチバチする可能性大Death。子供にはよくよく教えておかないといけませんね。 だけど缶詰のレンチンを可能にする、ビックリドッキリな装置が誕生したんです。 4年の開発期間を経て完成 容器のスペシャリスト、大和製罐が考えたのは「レンジde缶(別名:ノンスパーク...
YouTube、ポリシー改定で大量生産されるAIゴミ動画を収益化の対象外へ ギズモード・ジャパン 著者:mayumine 2025年7月15日 12:00 最近、AIのゴミ動画だらけでうんざりしてるよね。 特にYouTubeは、AIによって大量生産される低品質な動画、いわゆるスロップ動画で溢れ返り、どんどん量産されていく今日このごろ。 そんななかGoogle(グーグル)は、2025年7月15日のクリエイター向けの収益化ポリシーの更新で、このスロップ動画に対抗します。方針として、低品質な動画のチャンネルを規制するのではなく、悪質で「スパム」とみなされる...
MacBookの新型モデルは来年? 2026年前半に登場しそうなApple新製品 ギズモード・ジャパン 著者:はらいさん 2025年7月15日 11:00 あくまでも参考程度に。 いよいよこの秋Apple(アップル)は、新型モデルのiPhoneやApple Watchを発表すると予想されています。今年も残すところあと5ヶ月半ということで、ほかにはどんな新製品が年内に登場するのか気になっている方も多いと思いますが、少なくとも新型モデルのMacBook Proに関しては今年出ない説が出てきました。 M5チップ搭載のMacBook Proは来年登場? Ap...
iPhoneを飾る伝統和柄。職人手染めの“粋”な一点物本革ケース ギズモード・ジャパン 著者:SophiaMay 2025年7月15日 10:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 10万円越えが当たり前になったiPhone。裸で使い続けるには修理代などのリスクも高く、保護ケースは必須。 ただし、せっかくケースを着けるなら防御力だけでなく個性演出や周りとの差別化のためデザインにはこだわりたいですよね。 そこで今回は、伝統工芸を取り入れた「麻の葉柄iPhoneケース」をご紹介。文庫革という日本ならでは...
火にかけて調理後そのまま器にもなる「シェラどんぶり3」 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年7月15日 09:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 調理が終わるたび、シンクに積み上がる器と鍋の“山脈”。この光景を前に「料理は好きだけど後片付けは…」とため息をつくのは、きっと私だけではないでしょう。アウトドア&フードメディア・ソトレシピと燕三条の職人がタッグを組んだ第3弾「シェラどんぶり3」は、そんな常識を気持ちよくひっくり返してくれます。 コンロから焚き火まであらゆ...
Metaの引き抜きに怒ったサム・アルトマンが社員に送ったメッセージが熱い ギズモード・ジャパン 著者:竹田賢治 2025年7月15日 09:00 先週複数名のAIリサーチャーを超強力な競合であるMeta(メタ)に引き抜かれ、その戦略的な対抗手段として、社員に1週間の強制休暇を出したOpenAI(オープンエーアイ)。 またMetaはApple(アップル)の基盤モデルチームを率いていた上級エンジニアをも引き抜いていたことが先日報じられましたが、そんな傍若無人な振る舞いを見せる同企業について、OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏がその引き...
測る・書く・締めるをチタン製「マルチスケールペン」でやってみた ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年7月15日 08:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 定規にペンにドライバー…現場で必要なツールが毎回1つ足りない。そんな状況に心当たりのある方へ。 そのモヤモヤ、1本で解消してくれるのが、純チタニウム製のマルチツール「マルチスケールペン」です。 測る・書く・締める。この3つの役割を、たった32gのボディに凝縮。宇宙開発でも使われる素材のチタンにCNC加工の精密さ、そして何...
もうApple Vision Pro2代目が来るの⁉︎ 新モデルはM4チップ搭載で年内登場か ギズモード・ジャパン 著者:湯木進悟 2025年7月15日 08:00 性能は申し分ない…。 Apple(アップル)が日本で「Apple Vision Pro」を発売してから、もう1年が経過しました。空間コンピュータで実現する新たなVRの世界。その完成度や話題性とは裏腹に、ほとんど周囲で普及しているようには思えません。 初代の課題を解決すべく、いま早くも2代目のリークで賑わってますよ。 大幅にパワーアップの予感? このほどBloombergのマーク・ガーマン記者は、A...
スマホポケットに1秒でアクセス!4層構造「軽量帆布ショルダーバッグ」が間もなく終了 ギズモード・ジャパン 著者:山田洋路 2025年7月15日 07:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 快適な生活を送るには、道具をどう携えるかが重要。特にスマホやイヤホンといった毎日何回も手に取るアイテムとの距離は、ストレスの有無を左右します。 バッグの中をゴソゴソ漁る数秒間を、極力ゼロに近づけたいという方におすすめしたいのが、WOODYBELLYの4層構造「軽量帆布ショルダーバッグ」です。 こちらの製品のプロジェクトの...