アスクル、従来通りの出荷再開は12月以降に 復旧に向けたスケジュール公開 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 17:50 アスクルが、ランサムウェア被害の影響で停止している出荷業務の再開計画を公開した。すでに一部再開している手作業での出荷を11月7日から順次拡大。12月上旬以降の本格復旧を目指す。
スクエニHD、特別損失118億円を計上へ 海外組織全体の再編で ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 16:36 スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2026年3月期第2四半期連結期間(25年4月1日~9月30日)に特別損失約98億円を計上すると発表した。理由は、海外組織全体の再編のため。
IIJへのサイバー攻撃はあったのか? 犯行声明の添付ファイル、根拠にならず ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 16:31 あるサイバー攻撃グループが「IIJのサーバーに侵入した」と主張している。IIJは5日に声明を発表したが、被害の有無などは明確には伝えていない。
フリマアプリ初、新作ゲームの「定価以上での販売」を一定期間禁止に Yahoo!フリマで13日から ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 15:05 LINEヤフーは11月6日、フリマアプリ「Yahoo!フリマ」において、13日から「新作ゲームソフトの定価以上での販売」を一定期間禁止すると発表した。発売直後の人気商品をフリマサイトなどで高額転売する行為が問題視される中、公正な取引の環境を整える取り組み。
アニメ制作会社を襲う“利益なき繁忙”──倒産・廃業は3年連続で増加 TDB調査 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 13:16 帝国データバンクは11月5日、2025年1~9月に倒産・休廃業・解散したアニメ制作会社が計8件に上ったと発表した。年間では過去最多だった18年(16件)と同水準で推移しており、3年連続での増加が見込まれるという。
DLsite提供元がSNS「Pommu」リリース すでにR-18コンテンツの投稿が続々 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 11:48 ダウンロードコンテンツの販売サイト「DLsite」を手掛けるエイシスがSNS「Pommu」(ポミュ)をリリースした。公開時点では「おためし版」という位置付けだが、R-18コンテンツが多数取引されているDLsiteの運営元が提供するだけあって、表現規制が緩い交流の場を求めるユーザーたちが参入。すでにタイムラインには、多数のR-18イラストが流れてくるような状況だ。
ヤマハのネットワーク機器がミニチュアに バンダイからカプセルトイで登場 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 11:23 バンダイが、ヤマハのネットワーク機器をミニチュア化したカプセルトイ「ヤマハ ネットワーク機器ミニチュアコレクション」を11月第5週に発売する。価格は1回500円。
日本郵便、クマ出没で一部業務を見合わせの可能性 出没地域では17時以降の二輪車配達中止も ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 11:01 日本郵便は11月5日、全国でクマの目撃や人的被害が相次いでいることを受け、安全確保のため一部地域で集配業務(集荷・取集・配達)を見合わせる可能性があると発表した。
Zenn、技術カンファの案内を無償でメルマガ掲載 「日本の技術コミュニティを盛り上げる」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 10:59 エンジニア向け情報共有コミュニティ「Zenn」は、メールマガジンを通じた技術カンファレンスの案内を、無償で行うと発表した。
USJの入場券が「ふるさと納税」返礼品に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 10:28 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの入場券「スタジオ・パス」4種が、ふるさと納税の返礼品になった。ふるさと納税の総合サイト「ふるなび」で11月5日から提供を始めている。
GoogleマップもGeminiに ナビで「コンビニの角を右折」など ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 09:17 Googleは、「Googleマップ」にGemini採用の4つ新機能を追加すると発表した。ナビ音声がGeminiになり、「(目印)の角を右折」など直感的な案内になる。ナビのGemini統合以外はまずは米国で展開する。
“偽車検ステッカー”をフロントガラスに装着→こっそり盗聴&音声アシスタントを不正操作 海外チームが発表 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 08:00 中国海洋大学とシンガポールの南洋理工大学に所属する研究者らは、車外からフロントガラスに小型デバイスを取り付けることで、車内の音声アシスタントを不正に操作できることを実証した研究報告を発表した。
GoogleとEpic Games、独禁法訴訟で和解案に合意 Androidエコシステム刷新へ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月6日 06:51 GoogleとEpic Gamesが5年にわたる独禁法訴訟で和解案に達したと発表した。2023年の評決を受け、Androidエコシステムを刷新する内容だ。サードパーティストアのグローバル登録や手数料上限設定、代替決済の許可などが盛り込まれ、救済策は2032年まで続く。今後、裁判所の承認が必要となる。
あるVTuber事務所が倒産発表 原因は社長の“会社資金の私的流用” ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 22:56 VTuber事務所「Vivid V」を経営していたLinkUpは、倒産手続きを始めると発表した。同社の西口昇太朗代表が会社資金の私的流用を繰り返し、会社の資金繰りを圧迫したことなどが原因。
note、韓国・NAVERと資本業務提携 「作品を世界に届ける仕組み作る」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 20:28 note社は11月5日、韓国NAVERと資本業務提携を締結したと発表した。NAVERから総額20億円の出資を受け、生成AIの活用やUGC(ユーザー生成コンテンツ)領域の拡大、IPの開発・展開などで協業する。
ヤマト運輸、「宅急便当日配送サービス」提供へ 最短で当日午後2時以降に配送 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 19:53 ヤマト運輸は、当日中に荷物を配送する「宅急便当日配送サービス」を始めると発表した。当日午前中にヤマト運輸の営業所に荷物を持ち込むことで、最短で当日午後2時以降の時間帯に配送を行う。
Suicaの脆弱性を指摘したセキュリティ企業トップが「暗号領域の情報が読み取れるSuicaビューア」公開で物議 目的を聞いた ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 19:51 Suicaの暗号領域の情報が読み取れるというビューアがGitHubで公開された。開発者は8月に話題になったSuicaの脆弱性を指摘したセキュリティ企業のCEOだ。
システム侵入後、1時間で管理者権限を奪取──美濃工業、ランサムウェア被害の調査内容公開 時系列で手口を紹介 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 19:17 システム侵入後、1時間で管理者権限を奪取──アルミダイカスト製品の鋳造などを手掛ける美濃工業(岐阜県中津川市)は、ランサムウェアによる被害状況について調査内容を発表した。
「うっかりミスでアクティブユーザー1万人超えのサービスをサ終させた話」も──「本番環境などでやらかしちゃった人アドベントカレンダー」が今年もやってくる ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 18:44 ITエンジニアの“やらかし”をアドベントカレンダー形式で共有する「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12月1日にスタートする。すでに「うっかりミスでアクティブユーザー1万人超えのサービスをサ終させた話」などパンチの効いたエピソードを携えた参加者が集まりつつある。
ソフトバンクGとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 法人向けAIソリューションを展開 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年11月5日 17:22 ソフトバンクグループ(SBG)とソフトバンクは11月5日、米OpenAIと合弁会社「SB OAI Japan」を設立したと発表した。OpenAIのAI技術を活用した法人向けソリューション「Cristal intelligence」の展開を目的としており、2026年の日本国内での独占提供を目指す。