ホロライブのカバー、音楽レーベル「hololive RECORDS」設立 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 17:32 VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは16日、音楽レーベル「hololive RECORDS」の設立を発表した。
販売を一時停止していたXperiaの最新フラグシップ、不具合の原因は「製造工程の不備」 無償交換へ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 17:00 ソニーは7月16日、不具合などから販売を一時停止していた最新スマートフォン「Xperia 1 VII」について、故障の原因と対象ロットの無償交換を発表した。調査の結果、「製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合がある」ことが判明したという。
画像を1枚提出→フィギュアなどを受注生産 DMM、3Dプリント活用の新サービス ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 16:56 DMM.comは7月16日、画像1枚からフィギュアやTシャツなどの立体グッズを制作できる新サービスを開始した。受注生産に対応し、ファンやクリエイターの低リスクなグッズ展開を支援するという。
日本生命の朝日社長が謝罪「再発防止につとめる」 出向先の銀行内部情報持ち出し問題で ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 16:53 日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が、同行の保険販売戦略などの内部情報を不正に持ち出していた問題を受け、日生の朝日智司社長は「関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることをおわび申し上げる」と謝罪した。
「マイナ救急」10月1日全国でスタート 救急隊員がマイナ保険証読み取り病歴など把握 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 16:49 マイナンバーカードに保険証情報を登録した「マイナ保険証」を救急隊員が読み取り、病歴などを確認することで、搬送先選びに必要な情報などを把握する「マイナ救急」が10月1日に全国で一斉に開始。
AWSがAIコードエディタ「Kiro」プレビュー版公開 VS Code互換、AIとチャットしながらプロダクトを開発 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 16:44 米Amazon Web Services(AWS)は、AIコードエディタ「Kiro」をプレビュー公開しました。
セガ初の常設グッズストア、一足先にのぞいてきた ニンテンドー・カプコンストアと同フロア、訪日客も意識 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 16:29 セガが7月18日に、日本初となる常設の旗艦店「SEGA STORE TOKYO」を渋谷PARCOにオープンする。16日には、開店に先んじてオープニングセレモニーやメディア向け内覧会を実施。報道陣に向け、内装や販売する商品をお披露目した。
GrokのAI金髪美少女“好感度アップで脱衣”、月30ドルの有料会員限定に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 15:32 GrokのAI美少女「Ani」を回転させたり、好感度を上げて衣装を替えさせたりする機能は、「SuperGrok有料購読者限定」という。
Roblox、個人の二次創作ゲームに公式ライセンス セガや講談社と協業、「龍が如く」「ブルーロック」など ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 14:29 Robloxは、クリエイターが人気IPを使ったゲームを二次創作でき、ライセンス元に収益を還元するプラットフォーム「Roblox License Manager」を発表した。
ゲオ、Switch 2の販売を抽選→先着に 「未当選のレンタル会員」に購入権 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 13:35 ゲオは7月19日から、「Nintendo Switch 2」の販売方法を先着順に切り替える。従来の抽選方式を終了し、条件を満たしたゲオアプリ利用者に「購入権クーポン」を配布。対象者は、各店舗の在庫限り・先着順で商品を購入できる。
ロシア製botによる世論操作に関与? 「Japan News Navi」など複数のXアカウントが相次ぎ“凍結” ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 13:14 「Japan News Navi」(@JapanNNavi)など複数のXアカウントが相次いで凍結され、ネットユーザーの注目を集めている。
「.shop」ドメイン、登録数1000万件突破 コロナ禍やECサイト増が後押し ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 12:32 GMOドメインレジストリは、運営する「.shop」の累計登録数が1000万件を超えたと発表した。コロナ禍以降のEC市場の拡大が、増加を後押ししたとしている。
「ChatGPT」で障害発生、アクセスしづらい状況に 「仕事にならない」の声も【復旧済み】 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 11:35 午前10時半ごろから、米OpenAIの「ChatGPT」や動画生成AI「Sora」にアクセスしづらい状況になっている。XではChatGPTが利用できないといった投稿が国内外で複数確認でき、Xでは「仕事にならない」といった声も上がっている。
ミラ・ムラティ氏率いるThinking Machines Lab、a16zなどから20億ドル調達 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 10:19 OpenAIの元CTOミラ・ムラティ氏の新AI企業Thinking Machines Labが、a16z主導のシードラウンドで20億ドル(約3000億円)調達した。元OpenAIメンバーが多数参加しており、数カ月以内に最初の製品を公開する予定。
トランプ米大統領、米AI拠点構築でGoogleやAnthropicなどの企業が900億ドル以上投資すると発表 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 09:26 トランプ米大統領が、ペンシルベニア州をAI拠点とするため、民間企業から900億ドル(約13兆円)以上の投資が行われると発表。GoogleやAnthropicなどが参加し、Googleはデータセンターなどに250億ドル以上を投じる計画だ。
紅茶が大流行→死亡率が大幅に減少 18世紀イギリスで何が起きた? 米国チームが23年に研究 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 08:00 米コロラド大学ボルダー校などに所属する研究者は2023年、18世紀の英国において紅茶の普及が公衆衛生に予期せぬ形で大きな貢献を果たしたことが明らかになった研究報告を発表した。
Apple、米サプライチェーン強化目指し国内レアアース企業に5億ドル ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 07:06 Appleは米サプライチェーン強化のため、国内レアアース企業のMP Materialsと5億ドルの複数年契約を結んだと発表した。米国製レアアース磁石を購入するほか、Apple製品専用の製造・リサイクルラインも新設する。
JR東日本、「生成AI×電話」の運行案内 内製で開発、7月23日から ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 05:30 JR東日本は7月23日、生成AIを活用した自動電話案内サービス「どこトレダイヤル」を開始する。路線名や駅名を電話で伝えると、列車の遅延や運転見合わせ、走行位置などの情報を合成音声で案内する仕組み。
10年ぶりの新機種投入、ソニーからフルサイズコンパクトカメラ「RX1R III」登場 約66万円 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月16日 00:50 ソニーは7月15日、ハイエンドコンパクトカメラ「RX1R III」を発表した。約6100万画素のフルサイズセンサーと、35mm F2の単焦点レンズを搭載した一体型カメラで、2015年に登場した「RX1R II」から10年ぶりの後継機の登場となる。市場推定価格は66万円前後。