全身脱毛+格安スマホの「ミュゼモバイル」始動 美容サロン・ミュゼプラチナムがMVNO事業に参入 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 18:47 ミュゼ・メディア・HDとミュゼプラチナムは8月13日、格安通信サービス「ミュゼモバイル」の提供を始めた。MVNO事業を手掛けるエックスモバイル(東京都港区)と提携し、SIMプランとWi-Fiプランをそろえる。SIMプランの料金は、1GBで月額650円(税抜、以下同)から。
「モンハンワイルズ」、新エンドコンテンツ実装→新たな“強制終了バグ”発覚 ユーザーは阿鼻叫喚 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 17:55 カプコンは、ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」(PlayStation 5/Xbox Series X|S/Steam)について新たな不具合を確認したと発表した。
イーロン・マスク「Grokが世界をつなぐ」──X、他言語ポストをGrokが翻訳→自動で英訳表示 米国で提供開始 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 16:00 米Xは8月13日(日本時間)までに、他言語ポストを自動的に英語に翻訳して表示する機能の提供を始めた。翻訳はxAIの生成AI「Grok」によるもので、米国の全ユーザーが対象となる。
「ナウル共和国」が銚子電鉄に爆誕 「犬吠崖っぷちライン」笠上黒生駅の愛称に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 14:44 千葉県のローカル線・銚子電鉄(銚子電気鉄道)に8月6日、「ナウル共和国」が誕生した。
Google検索、ニュースの表示元メディアを指定できる機能を米印で提供開始 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:54 Googleは、検索結果の「トップニュース」に表示されるニュースソースをユーザーが指定できる新機能「Preferred Sources」を、米国とインドで提供開始した。登録したメディアの記事が、関連検索で優先的に表示されるようになる。
任天堂、Switch 2の映像がテレビに映らない場合の対処法を案内 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:28 「Nintendo Switch 2」を「TVモード」にしても、映像がテレビに映らない場合の対処法を任天堂が案内。
“サブスク疲れ”にはFASTがいい? 多すぎるコンテンツに処理追い付かず「もうテレビでいいや」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:20 米国で急成長しているという、「選ばなくていい」動画配信サービス「FAST」についての記事が話題になった。FASTは、テレビ用に作られたコンテンツが、番組表に沿って流れ続けるという。
楽天、ペット飼い主向けのSNS「moflog」開設 写真投稿やお悩み相談で交流 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:19 楽天グループ(東京都世田谷区)は8月12日、ペットの飼い主やペット好き向けのSNS「moflog(モフログ) by Rakuten」を開設した。ペットの写真投稿や飼育に関する悩み相談を通じ、ユーザー同士が交流できる場を提供する。
夏コミは「政務官のため不参加」 赤松健氏の欠席理由が「前代未聞」と話題 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:01 「夏コミは2日目(8/17)に受かっていましたが、赤松が大臣政務官のため不参加とさせて下さい」
まさかのセール時1000円台 Amazonベーシックのサーキュレーターを1カ月使ってみた ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 12:00 セール時はまさかの1000円台。涼しさは得られるか。
イーロン・マスク氏のxAI、Appleに法的措置の構え App Storeでの順位巡り「明白な独占禁止法違反」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 11:54 米実業者イーロン・マスク氏は11日、自身の人工知能(AI)スタートアップである「xAI」が米Appleに対して法的措置を取ると述べた。Appleのアプリ市場「App Store」のランキングを巡って、反トラスト法(独占禁止法)に違反していると主張した。
Perplexity、Googleに345億ドルでのChrome買収を提案 独禁法訴訟が背景 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 09:43 AI検索のPerplexityが、GoogleのWebブラウザ「Chrome」を345億ドル(約5.4兆円)で買収すると提案した。Googleが独禁法違反で事業分離を迫られる中での動きで、Perplexityは外部資金による全額キャッシュでの買収を提示している。
「鼻毛カッター」そのまま商品名にした理由とは? 「こういうのでいいんだよ」を形にし続けるXiaomiの商品戦略 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 08:14 ライフスタイル商品を大幅に拡充しているXiaomi。6月には髭剃りや鼻毛カッターを発売して注目を集めた。その狙いと発表後の反響について、プロダクトプランニング本部の安達晃彦本部長に聞いた。
Anthropicも米連邦政府機関にAIを年1ドルで提供 OpenAIに続き ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 07:19 Anthropicは、米連邦政府の全機関にAI「Claude」を年間1ドルで提供すると発表した。これは先日のOpenAIの発表(行政府が対象)を拡大する動き。米一般調達局と提携し、技術サポートも行うことで政府のAI活用を支援する。
地図上から「今の天気」を投稿できる機能、ウェザーニューズにも 「虹」で検索もできる ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月13日 06:20 ウェザーニューズ(千葉市美浜区)は8月12日、天気アプリ「ウェザーニュース」のレーダー画面に、ユーザー投稿を表示する新機能「リポート」を追加したと発表した。1日あたり約20万通寄せられるという天気報告「ウェザーリポート」をマップ上に可視化し、現地の天気や体感をリアルタイムで把握できるようにする。
「くぎが落ちてきた」──初音ミクのライブ、銀テープに異物混入? 運営が検証 「キャノン砲の内部などを調査中」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月12日 19:46 バーチャルシンガー・初音ミクの3DCGライブ「マジカルミライ 2025」の運営チームは、ライブ演出で使った銀テープに異物が混入した可能性について声明を発表した。
福岡市長「河川氾濫の虚偽投稿やめて」→事実だったと謝罪 「AIフェイクに過度の警戒心あった」と反省 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月12日 17:07 福岡市の高島市長が、市内の香椎川(かしいがわ)が氾濫したと報告する市民のXへの投稿について、「虚偽情報はやめてください」と注意喚起したが、その後、氾濫は実際にあったことが分かったとして謝罪した。
「音のない重低音」を鳴らすスピーカー、筑波大が開発 腹筋に電気刺激、重低音を再現 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月12日 16:09 筑波大学は、「音のない重低音」を鳴らすサブウーファー(低音を強調して再生するスピーカー)を開発したと発表した。
ソフトバンク、コミケで通信環境を強化 5G SAやStarlink活用Wi-Fiを整備 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月12日 15:30 ソフトバンクは8月12日、東京ビッグサイトで8月16~17日に開催される「コミックマーケット106」(コミケ106)にあわせ、会場や周辺の通信環境を強化すると発表した。5Gスタンドアローン(SA)方式や3.9GHz帯のSub6増強、移動基地局車の配備を実施する他、Starlink Businessを活用したWi-Fiを整備する。
「ダンダダン」お囃子問題は円満解決か──「愛とリスペクトを込めました」 Yoshikiさん「驚いて、つい」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月12日 15:01 アニメ「ダンダダン」の“お囃子(はやし)”シーンに著作権侵害の可能性が指摘されていた件で、X JAPANのリーダーであるYoshikiさんは9日、「今回の件、急に連絡が来て驚いて、つい呟いちゃいました。お騒がせしてすみません。ごめんなさい」と謝罪した。